• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ま こ とのブログ一覧

2009年02月26日 イイね!

算出結果は?


金額跳ね上がり!


県庁の交通事故相談所にて色々計算してもらいました。


金額は書けませんがかなり上がって良い交渉材料になりそうです。



とにかく相手保険会社は被害者をナメてると改めて実感。



次は検察審査会に乗り込みます。




Posted at 2009/02/26 12:30:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 事故関連 | モブログ
2009年02月26日 イイね!

ファイトー!

ファイトー!









一発!w



さて、行動しますか。



昨夜は結局4時過ぎに寝たので目覚ましでも起き上がれなかった(;´д`)



天気も悪いけど車だから大丈夫か。



道路混んでるかな?




気合い入れて行こう!





Posted at 2009/02/26 09:44:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑談? | モブログ
2009年02月26日 イイね!

変態仮面見参!

変態仮面見参!









さりげな~く愛車紹介の画像を↑に差し替えました。


これで会社からみんカラやってる方は更に僕のページにアクセスしにくくなるでしょう(爆)www


まぁプロフ画じゃないんで大丈夫かな?










注)ヲタじゃありません(爆)w




Posted at 2009/02/26 01:46:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2009年02月25日 イイね!

バッテリー監視員!

バッテリー監視員!









昼間購入したバッテリーチェッカー


死亡したインテレクト1400に挿してみた。









6セルで2V台なんて有り得ねぇ(爆)



まぁこれは極端ですがニッケル水素バッテリーは1セルあたり1Vを切ると危険信号。


ですから6セルでは6Vを切ると危ない訳です。



で、挙動が怪しく死亡判断したインテレクト2本を計ったら7V台前半でした。


ちなみに6セルバッテリーは7.2Vと表示されてますが実電圧は8V台半ばです。



この2本は死亡判断の為、暫く充電してなかったのでこの程度の下がり方は普通と判断。



なので再充電を行いました。



ちと実験したいので動作チェックはせず電圧のみ計ったら通常の8V台半ばで追い付いてました。




そして日曜日に使った新品同様インテレクト…



日曜日帰宅し直ぐに充電し密封して保管してましたがチェックしてびっくり…



まだ3日しか経ってないのに6V台半ばまで下がっていた…



ちなみに同条件でのフォースマックス1500は8V台半ばでしっかり基準を保ってました。



やはりフォースマックスの自己放電の少なさは優秀ですな(でもパワーはインテレクトより劣る)



しかし新品同様のインテレクトが3日でここまで放電してたなんて…



なので再充電し一週間程保管して改めてチェックしようと思います。



ちなみにフタバの店長?曰く「インテレクトは本当に駄目、パワーはあるんだけどね」と。



やはりインテレクトは評判通り自己放電が多くて扱い難い品物ですな。




そこで気になった物が一つ…




昨日秋葉で見つけたのですが「アトランティス1600」って新しいバッテリーが発売されてました。



凄く気になりましたが金がないのでスルーorz



したらフタバ店長の話ではそのアトランティスこそインテレクトの後継で容量アップ、そして自己放電の弱点を解消させたバッテリーだそうです。




フォースマックスに匹敵する自己放電の少なさとそれを凌ぐ容量、そしてフォースマックスにはないインテレクト譲りのパワー…




いつか試してみたいな。





とにかくこのバッテリーチェッカーはかなり便利で使える商品ですね!




後は精巧な放電機があれば完璧だわ…




って金がいくらあっても足りないよ(爆)




とにかくニッケル水素バッテリーは管理が大変ですよって事で〆ましょうw




Posted at 2009/02/25 22:53:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラジコン | モブログ
2009年02月25日 イイね!

再び怒りは頂点へ…


検察庁に行ってきました。

事故の実況検分調書を見せてもらいましたが詳しく読んで図を見て唖然としてしまった…



車と接触した位置も全く違うし何よりも僕が路側帯から道路に向かって真横に飛び出したと書かれていた。


これは酷い…


何よりも路側帯は来客の自転車で埋まってて僕が路側帯内にいる事自体が有り得ない話…




今日行ったのは区検で通常ここではこの調書のコピーは出来ず皆さん写真に撮ったりして情報を持ち帰るそうなんですが「今回特別に」とコピーを用意していたらしくそのまま頂戴してきました。



いやぁとにかく酷い。



そりゃ事故当日松葉杖で店に戻った僕に対して「物損事故扱いにしてくれ」なんて平気で云える加害者だからね、自分の保身の為ならこういう嘘も平気でつける訳だよ。



んで加害者は当然「不起訴」で済んでいる。



嘘ついて不起訴なんて話にならんよ。



刑事罰に関してはどうでもいいや、と思ってましたが怒りが頂点に達した為、地裁に意義申し立てをしてやろうと思う。



幸い地裁は県庁の近くらしいので明日県庁に行く予定だったから相談が終わったらそのまま地裁に乗り込んでやろうと。



かなり労力を使うけどもう示談とか以前の問題だよね。



ああ、腹が立つよ




そんな嘘で俺の半年以上を狂わせやがって…




とりあえず今は沸騰してますが明日は冷静に行きますので。




ではまた。




Posted at 2009/02/25 17:41:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 事故関連 | モブログ

プロフィール

「揺れたね」
何シテル?   01/15 22:42
サウンドサイエンス社のリンクで来られた方はブログのカテゴリー「サウンドシャキット」「アルミバッフル」「カーオーディオインプレ」「オーディオ」をクリックして下さい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ローランド R-05 
カテゴリ:オーディオ関係
2011/08/05 02:36:49
 
サウンドサイエンスブログ♪ 
カテゴリ:オーディオ関係
2010/12/02 03:24:38
 
ACCELERATION 
カテゴリ:カーライフ
2008/06/04 19:03:55
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
2019年9月29日納車しました!
その他 自転車 愛称はこれから考えますw (その他 自転車)
20年以上振りに買った自分専用の自転車です。 (その間に多慶屋で買ったMTBもありました ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
初めてのマイカー 燃費と家族が乗る車としての居住性以外では最高の車だったと思います。 今 ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
フィットハイブリッドデビューです! IMAシステムの挙動はインサイトより自然になってる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation