• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ま こ とのブログ一覧

2009年05月24日 イイね!

はぁ…(;´д`)


ただいま帰宅しました。


今日は良くも悪くもネタ満載な一日になりましたが全てここでは書けない話ばかり(爆)



とにかく疲れた一日だったなぁ。



どっかで気晴らししたいもんだよ。



さて、食事しよ。




Posted at 2009/05/24 22:36:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑談? | モブログ
2009年05月24日 イイね!

日曜日ですか(;´д`)


おはゆ。

昨日休んだから気がぬけてます。


外は雨ですなぁ。


体調は相変わらずできついけどまた一日一日頑張るしかないにょ。



今日も本社立ち寄りで少し遅めの出勤です。



お腹痛い(;´д`)




Posted at 2009/05/24 09:18:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談? | モブログ
2009年05月24日 イイね!

決定的チャンス!

決定的チャンス!










全国に恥を晒します(爆)


流石に学校行事なので修正しまくりですが退場時にせがれが転倒する瞬間です(爆)


本当は40Dの連写で一部始終を撮影したかったのですがファインダー越しに見て笑いが止まらなくなって次のシャッターを切った時には復帰する直前でした。


本当は是非このせがれの必死な表情を見て頂きたかったのですがこれは仕方ない。


しかし昼にも書きましたが一等は取れなかったにせよ、この体型で二等になったのは正直予想外だったし親として嬉しかった。


以前何度か書いてますが今の僕の姿を知っている方は信じられないとは思いますが僕はもっと太った少年でした(爆)

足の速かった兄貴や姉とは違いとにかくドン臭い少年で体育は本当に苦手でした。


実際短距離が異常に早くなったのは高校に入ってから。


後一年才能が開花していれば中学の体育祭」で活躍出来たんだろなぁ・・・


まぁ後の祭ですが。


しかしこの写真・・・


続きもありますがあまりに突然&見事なまでの転倒振りに笑いが止まらなくなりフリーズしてしまい次のシャッターは復帰途中の写真でした(爆)

ボカシが入っているので表情がお見せ出来ないのが非常に残念ではありますが物凄い形相でした(爆)


それでも結果は2位・・・


1位こそ逃しましたが親として本当に嬉しかった。


何かご褒美を・・・と考えましたが給料日前なので外食も出来ずorz


その代わり次の休みで法典の湯か吉温泉でも連れて行ってやろうと思います。


しかし今まで10D使ってた分、40Dのレスポンスの良さは本当に良いですな!


40Dは某水氏からお借りしているので返却で今日行くつもりでしたが力尽きたので休み前の火曜の晩に返しに行きます。

水無さん、今日行けなくてごめんね。

今日連絡するつもりでしたがすっかり忘れてしまいました。


ちなみに数年前、僕がインプに乗っていた頃、某アンデルセン公園の小さな川でせがれが躓き川に落ちる瞬間も撮影(爆)

データはRAMに落として探すのに苦労するから探しませんがその瞬間もしっかり撮れてます(爆)

あの時も助ける以前に笑いで暫く助ける事も出来なかったんだよなぁ・・・


ホント酷い親だよ(汗)


しかしまさか2位になれるとは思わんかった。


ご褒美に何か・・・と思いましたが今日はプリウスの試乗に行き疲労に追い討ちをかけてしまったので何もせず。

代わりに次の水曜辺りにでも吉温泉か法典の湯にでも行こうかと思います。

子供達は凄く楽しみにしてるようなので良かった。


じゃあそろそろ寝ますか・・・


一応おやゆ。



Posted at 2009/05/24 01:55:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2009年05月23日 イイね!

新型プリウス試乗記


これの続きになるかな?w


写真は撮ってません。


今日運動会が終わった後に近所?のトヨタ店に行き新型プリウスを試乗してきました。


少し待たされてる間に内外装のチェックをば。


質感はさすがトヨタ車と云える程良い出来です。


後部座席も結構広くインサイトと比べたら「もうあかん」と云えるほど(爆)w


それでも一緒に展示車見てた高齢夫婦は「狭い」と文句云ってました。


心の中で「だったらミニバン買えよ」と呟いてましたし(爆)www




そして広さが売り?なラゲッジはそれほど広くなく幅で稼いでいるだけでカタログ容量程あるとは到底感じなかった。


それとフラットなのは良いがインサイトに比べてかなり床が高くラゲッジの圧迫感?はかなりのもの。


デザイン的にも尻が高い気がしますがそこらも絡んでるのかな?

大型バッテリーを積んでるので仕方ないか。


そして運転席へ・・・


やはり質感は良いがインパネの厚み?が凄くて妙に圧迫感を感じた。


センターメーターのせり出しでフロントガラスが狭く見えて視界も悪い。


これは慣れが必要でしょう。


でも全体的に見たらやはり良いな(近代的と云う意味で)と思いました。



で、試乗・・・



まずはエンジンの始動。



グレードは「G」でスマートキー仕様だったのですが、ブレーキを踏みながら左側にあるボタンで始動させます。(実際にはエンジン始動ではなくパワーオン)


インサイト同様静かなので本当に始動してるか解らず怖いw


まぁこれはハイブリッドの特徴なんでしょうがない。



そしてスタート!


ゆっくりとお店を出て信号待ち。


信号が青に変わった瞬間期待しながらアクセルを踏む。


踏むと云っても自分のエアの踏み方でどこまで加速してるか知りたかったのでそんなに踏み込みはしてません。


第一印象・・・




重い



とてもとてもお世辞にも良いとは云えずモッサリとして思うように進んでくれない。


なので更に踏み込む。


少しはマシになったけどそこでもまだモッサリしてて思い切り期待を裏切られた。


同乗した営業さんに正直に感想を伝えると焦ってメーターを確認。




「バッテリーの残量が少ないです(汗)」と・・・・。



確かに確認したら二目盛りしか残ってなかった。



営業さんも把握していましたが一つの結論。



モーターが主役、プリウスはバッテリーの残量が少なくなると極端に走りが悪くなる。


「今日は結構な方が試乗されてるので・・・」と言い訳してましたがそれって普通に運転した結果だよね???と。



ちなみに僕が運転したら残量表示は三目盛り上がったwww


やはり惰性運転に慣れてる人間が運転すると変わるよね。


営業さんもビックリしてたし(爆)w」



これはFFBさまさまと云うしかないw



んでもってハンドリング。



予想した通りキビキビとかクイック感は無く運転してて面白みはなかったがこれは人それぞれの好みなので弱点とは云えないでしょう。


営業さん曰く「ツーリング仕様ならもう少し良くなるとは思いますが・・・」と。


そして肝心の燃費。



トリップクリアからの燃費は19km/Lちょい。


僕が運転したら20.4km/Lまで上がったが区間燃費?は11.7km/Lと信じられない数値が・・・(汗)


まぁ近距離&渋滞でスムーズに走れた道が少なかったのが原因だが帰りにエアで同じコースを走ったら12.4km/Lとなってしまった(爆)w


でも平均は20km/Lを超えていたので然程問題はないでしょう。



一応書いておきますが僕はネガティブキャンペーンをしに行った訳ではないのですよ!


最初にも書いてますがかなり期待して行ったのよね。


価格が価格だけにインサイトと比較するまでもないと思ってましたし。



しかしバッテリー残量でここまで走りの性能が変化するのは致命的です。


僕のように意識して乗る人間なら問題はないですが普通な感覚で乗る方にはかなり辛い。

特にサンデードライバーな方には厳しいのでは?と。



正直乗ってみた総合的な感想は特にない。


期待した分裏切られガッカリさせられたとしか書けません(汗)



充電状態さえ良ければあのトルクを味わえたりして面白い車になりますがその恩恵を受けるにはかなり意識した運転をしないといけないってのは一般ユーザーには厳しい現実でした。


ちなみにインサイトはエンジンが主役なので充電状態が良くなくても殆んど皆無と云って良いくらい加速に影響はありません。


そしてバッテリーに詳しい方なら理解出来るでしょうがバッテリーってのは必ず劣化します。


一年、二年・・・と、どんどんバッテリー性能(充電効率や放電特性等)が落ちていくのです。


そうなるとプリウスって車は経年劣化が非常に激しく長く乗るにはかなり厳しい車なんじゃないかな?と。


勝手に結論書いてますがこれはトヨタの営業さんも認めてました。


ストロングハイブリッドが聞いて呆れるよ・・・と(苦笑)



ちなみに売れ筋はやはり「S」か「G」。


「S」のナビ付きで見積もったら大体270万超との事。



販社としてはインサイトとの競合は現在全くないと云ってました。



そりゃここまで値段が違えばユーザー層も違うだろ?って。


お互いにメーカーがライバルを意識しすぎな感は否めない。


しかしメーカーがインサイトを意識して値段を40万近く下げてくれたおかげで営業さんとしては「売りやすくなってホッとしました」と云ってました。


利益もそこそこあるらしいです。



そして肝心の38km/Lを達成してる「L」・・・



殆んど売れてないそうな(爆)



営業さん曰くやはりMOPが全く装着出来ない規制とか購買層の違いから単なる「数値を稼いだ客寄せパンダ」な役目にしかなってないそうだ。



で、オプションの事とか詳しく書こうと思ってましたが飯の時間になったので終りにしよう(爆)




一応〆の言葉をば。







お金のある方は素直にプリウスを買って下さい!


散々な事書きましたがやはり良い車な事は確かです。


お金を掛けた分の満足感は得られると思いますよ!






んで、僕のようなお金のない人(爆)


迷わずインサイトに行きましょう!w







そして広さを気にするならばハイブリッドは買わないでくださいね!www







以上。
















Posted at 2009/05/23 19:24:45 | コメント(5) | トラックバック(1) | 雑談? | 日記
2009年05月23日 イイね!

悔しいだろなぁ…


せがれの徒競走。


数日前から「絶対1位になる!」と意気込んでましたが結果は2位…


でも僕からしたらあの太っちょが2位なら上出来だよ(爆)w



嫁はせがれの頑張りに涙してたし(^_^;)



帰ったら褒めてやろう。










その後の駆け足退場で見事に転んだチャンスを逃さずシャッターを押した馬鹿親がここにいますが何か?w



Posted at 2009/05/23 14:15:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族 | モブログ

プロフィール

「揺れたね」
何シテル?   01/15 22:42
サウンドサイエンス社のリンクで来られた方はブログのカテゴリー「サウンドシャキット」「アルミバッフル」「カーオーディオインプレ」「オーディオ」をクリックして下さい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

リンク・クリップ

ローランド R-05 
カテゴリ:オーディオ関係
2011/08/05 02:36:49
 
サウンドサイエンスブログ♪ 
カテゴリ:オーディオ関係
2010/12/02 03:24:38
 
ACCELERATION 
カテゴリ:カーライフ
2008/06/04 19:03:55
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
2019年9月29日納車しました!
その他 自転車 愛称はこれから考えますw (その他 自転車)
20年以上振りに買った自分専用の自転車です。 (その間に多慶屋で買ったMTBもありました ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
初めてのマイカー 燃費と家族が乗る車としての居住性以外では最高の車だったと思います。 今 ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
フィットハイブリッドデビューです! IMAシステムの挙動はインサイトより自然になってる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation