• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒキの"青ロド" [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2021年1月31日

インテークパイプ白化…なの??

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ND購入した時から凄く気になっていた事ですが、ゴム製のインテークパイプが白く変色してる…

新車の時は黒いのか?
それとも最初から白いのか??

普通っていう言い方も変だけど劣化すると白くなるから劣化してる様にも見える(^◇^;)
2
ゴムのメンテナンスと言えばコレ!

ウエスに塗布してインテークパイプを磨いてみます♪
3
磨いてみたら綺麗になりましたが、白いのは劣化じゃ無くて何かコーティングしてあるのかもしれません。

でも見た目には白いより黒い方が精神安定状にも良いのでこれで良いです(*^ω^*)

ダメになったらシリコンパイプに交換します♪

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ベルト交換2回目

難易度:

NB カムアングルセンサー交換

難易度:

エンジンハーネス コルゲートチューブリペア

難易度:

ボンネットインシュレーター除電はロードスターの醍醐味を減衰させるか?

難易度:

強化エンジンマウントと車高調の緩みチェック🐱

難易度:

AutoExe オイルフィラーキャップ取付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年2月1日 19:52
https://gom-soul.com/qa/999
銅に発生する緑青の様な物らしいですね😄
コメントへの返答
2021年2月1日 20:38
JRBさん、こんばんわ♪

ありがとうございます!
劣化では無い様なので安心しました(*^ω^*)

結構気になってる方も居る様なのでとても参考になりました♪

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年06月22日05:09 - 12:12、
197.03km 4時間37分、

三遠南信ロードスターの会の朝ツーお見送りと、愛知LOVE組会長卒業式に参加のダブルヘッダー😘」
何シテル?   06/22 15:03
ダークサイドな腹黒親父です?? 見かけに騙されては成りませぬ! 触らぬ神に何とやら…ですぞ?? 沢山のフォローありがとうございます! 最近良くフォロー頂きあ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スペアタイヤ下の放電アンテナをカーボン繊維製に更新しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 11:28:37
テラヘルツ鉱石シートの試作装着と走行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 11:22:43
bluechem Japan Diesel System Cleaner 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/01 20:46:26

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
仕事柄発表前に旧型170系から新型10系に乗る機会があり、激変した乗り味と欧州車を彷彿さ ...
マツダ ロードスター マシグレ (マツダ ロードスター)
車両 ロードスターND S Special Package 6MT メーカーオプシ ...
マツダ ロードスター 青ロド (マツダ ロードスター)
お友達が乗っていて勧めてくれたものの、2シーターオープンは身体の事もあって所有する事はも ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
ロータリーエンジン13B搭載のコスモL HT ハーフレザートップを白から黒に塗り替え。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation