• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒキの"青ロド" [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2021年3月6日

柿本 改 Class KR マフラー取付♪

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
みん友さんとも何度も何度も話して、マフラーはノーマルでも良い音してるから、交換する必要無いんじゃ無い?

とりあえずマフラーカッターでも付けておけば見た目も良いし(*^ω^*)

実際マフラー交換されてるの?と聞かれた事もあるくらいです。

初爆は結構ノーマルでも早朝は気になるし、気になるけど交換は無いなと思っていたのですが、YouTubeでロードスターの動画を見るといけない欲求がふつふつと…(・_・;

たまたま中古でお値打ちな物を見つけてしまったからさあ大変(^◇^;)

それまでは124スパイダーの純正マフラーを購入して加工してみようかと妄想してただけだったのに、悪魔の囁きで買っちゃえ!と(爆笑)

柿本マフラーは純正のボルトとナットとスプリング、ガスケットを再利用するらしいので、ボルトとナットを購入しようと思ってメールでマツダに頼んだんだけど、なかなか返信が来なくて、ようやく返信が来たら担当が移動してたというオチと、部品は店頭に来て発注して下さい。だと。

結局間に合わなかったので駄目元で作業開始♪
2
ジャッキアップしてリジットジャッキと地震が来ても大丈夫な様に念の為にブロックもタイヤの下に。

最近地震が多いから、車の下に潜るのも不安なんですよね(・_・;
3
サイレンサーのボルト緩めると…

げっ! 外れて欲しくないところから外れた(・_・;

ナット部分が緩んで欲しかったんだよなぁ。

やはりボルト、ナットが手に入るまで待つべきか…。


という選択肢は私にはないので作業続行!

ボルトは2本とも外します。
4
ボルトが取れたらマフラーハンガーにシリコンスプレー塗布して、購入したエキゾーストハンガーリムーブプライヤーを使います。

うわぁ!これ便利やわ!

使用頻度はかなり低いので、お友達が1人持ってると良いですね(*^ω^*)
5
純正マフラーとの比較。

純正マフラー 10.6kg
柿本マフラー 6.6kg

と4kgの軽量化ですね!
私は色々パーツ付ける人なので、これで相殺されると良いなぁ(*^ω^*)

中古マフラーなので焼けが入っていて、ヨシムラのステンマジック買って磨こうとも思いましたが、見えない部分なのでとりあえず今回はそのまま。
6
ボルトからナットを外さなくても何とか取付出来ますが、スプリングのテンションに負けずに取付るのも大変なので、ディスクグラインダーでボルト部分を2面幅に削って、モンキーレンチで挟んでナットを取り外しました。
7
Class KRに純正マフラースタッドボルトを取り付けます。

取付は1/2インチ ディープソケットを使用。

固着防止にANTIGRIPPANT(スレッドコンパウンド)を使用しました。
これで次回からは簡単に外せます。
8
最初から狙った訳では無いですが、ロードスター購入してすぐにチタンカラーマフラーカッターを取り付けていたので、見た目にはマフラー交換した感が無いので、家族の無用な争いは避けられるかと(笑)

うまい事に、


物が届いた時に妻はお風呂。


マフラー交換時には妻は仕事。


音の変化に気が付かなければ、バレずに済みます(爆笑)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

マフラー交換

難易度:

マフラー交換

難易度:

マフラー修理&交換

難易度:

マフラー純正戻し

難易度:

マフラー交換

難易度:

マフラー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年3月6日 14:23
こんにちは。

ノーマルマフラーいい音してるし、交換する必要無いよなぁ、交換しても、またノーマルマフラーに戻しそう・・と思いながらも、交換してみたい気持ちが沸々

まったくおなじ心境です。

ワタシはボルトとガスケットが手配済みです (^^;

気になっていた、柿本KRですので、インプレ楽しみにしています。
コメントへの返答
2021年3月6日 15:40
k15130さん、こんにちわ♪

コメントありがとうございます(*^ω^*)

YouTubeでもClass KRの動画アップされてますが、実際に取り付けて乗ってみると感じが違いますね。
ある意味柿本マフラーらしい音と言いますか、低音の効いた音でもう少し排気量のあるスポーツカーらしい音ですね。
純正マフラーの少し高くて軽い音も悪くないのですが、車検対応でいながら社外マフラーの少しスポーティーな音と音量は交換してる!という満足感はありますね。

低音マフラーだとコモリ音が気になりますが、街中を少し流した程度ではコモリ音は気になりませんでした。

マフラーは付けてみないとわからない部分があるので、交換されてる車に試乗してみるのが一番ですね(*^ω^*)

でも物欲はめちゃ刺激されちゃうと思うので、沼にどっぷりハマりそうですが(・_・;
2021年3月6日 15:40
マグロが泳ぎを止めると酸欠になるのと同じく、弄りをやめたら酸欠で死んでしまうヒキさん、お疲れ様です(^O^)

ハンガーリムーブプライヤーを活用すべく、私がマフラー替える時はガレージヒキに入庫します!

>音の変化に気が付かなければ、バレずに済みます(爆笑)
おしゃべりなみん友が奥様が居る時、不用意に「ヒキさんマフラー変えて前より走りやすくなった?」と聞いて、バレるに一票(*゚▽゚)ノ
コメントへの返答
2021年3月6日 15:47
ラミエルさん、こんにちわ♪

工具が揃ったのでいつでも交換出来ますよ(爆笑)

弄りを止めると酸欠で死んじゃう…
これ前にも他の方から言われた言葉ですが、1人だけじゃ無く他の方からも言われるならその通りだと思うので、是非妻に死んじゃうといけないから、どんどん弄らせてあげてね!と進言して下さい(爆笑)

ドライブ中に無線や直接音が変わったね!とか言われたら、マフラーが焼けて抜けが良くなってきたみたい!
やはりマフラーカッターのお陰かなぁと誤魔化します(笑)

若しくは中古車だからノーマルマフラーだと思ってたけど、社外マフラー付いてたみたい…とか(笑)

ノーマルマフラーは既に小屋の中に押し込みました(*^ω^*)
2021年3月6日 17:29
太鼓の大きさが半分なんですね!どんな音がするんだろ柿本 改はうちのライフにも付いてますが良い音するよ実はコペンよりでかい音がしてます😅
コメントへの返答
2021年3月6日 17:58
こぺもんさん、こんばんわ♪

ノーマルマフラーは、少し高い排気音でノーマルでもなかなか良い音なので、交換するか迷ったんですが物欲には勝てず(・_・;

柿本マフラーは、軽だとGT BOXだったかな。
軽自動車の社外マフラーとしては大きめの音ですね(*^ω^*)

柿本でもJQR認証受けてるのでうるさいマフラーでは無いですね(*^ω^*)
2021年3月6日 19:00
ヒキさんこんばんは(^^)

奥様にバレないといいですね(^^;)

マグロの例え…スミマセン笑ってしまいました(^^)
ヒキさんにとって一番健康にいいことは車弄りですね( ´艸`)
コメントへの返答
2021年3月6日 21:56
TH.FSGさん、こんばんわ♪
 
本当はやる事いっぱいあるのですが、マフラー交換で大きなジャッキの出し入れしたので今日は無理しない様にしました。
今日は天気も良かったので、お出かけすれば良かったのですが先日ギックリ腰したので、今日はお昼からは身体を休める為にゆっくりしてました(*^ω^*)

夕飯作るのは私のお仕事なので、今日はマカロニグラタン作ってみました♪
2021年3月6日 21:55
ヒキさん♪こんばんは( ´ ▽ ` )ノ

やっぱりマフラーは柿本だと思います( •̀ω•́ゞ)✧キッパリ!!

私だったらすぐ気付いちゃいます( ̄∇ ̄*)ゞ

奥様にはナイショにしておきますね(*´艸`*)
あれ?前にも何かナイショだったような(*´艸`*)
コメントへの返答
2021年3月6日 22:01
わるぺんぎんさん、こんばんわ♪

出たっ!柿本信者(笑)

走り屋さんには柿本好きな人が多いですよね(*^ω^*)

果たして妻は気がつくのか??

前のはミライースの車高落としたヤツでしたが、結局バレバレで車高調外して車高アップしました(・_・;

ロードスターも下げたいんだけど、厳しい目が光ってます(T . T)
2024年1月22日 20:43
初めまして、コメント失礼致します😊
実は先日に柿本マフラー交換に挑戦致しまして。

家族との…って所に非常に共感致しました😓
私の場合は本日より家族とのやり取りに
参っておりますが。
皆さん、やはりマフラー交換は色んな人生模様があるのだなぁと考えさせられました😓 
初めましてで、長々と失礼致しました😓
コメントへの返答
2024年1月24日 20:32
エーヴさん、初めましてこんばんわ♪
コメントありがとうございます😊

マフラー交換って家人の理解が無いとなかなか難しいですね💦
エキマニ替えて、一度はノーマルサイレンサーに戻しましたが、またコソッと柿本に戻しました。
でもなんか音うるさく無い??と、バレてる気配です😅

プロフィール

「@大十朗 さん、こんばんわ♪

今頃ハムで一杯かな?🍺

美味いお酒ですね☺️」
何シテル?   06/16 21:30
ダークサイドな腹黒親父です?? 見かけに騙されては成りませぬ! 触らぬ神に何とやら…ですぞ?? 沢山のフォローありがとうございます! 最近良くフォロー頂きあ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スペアタイヤ下の放電アンテナをカーボン繊維製に更新しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 11:28:37
テラヘルツ鉱石シートの試作装着と走行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 11:22:43
2024.5.25〜27軽ミのヤエーから小谷温泉② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 09:52:05

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
仕事柄発表前に旧型170系から新型10系に乗る機会があり、激変した乗り味と欧州車を彷彿さ ...
マツダ ロードスター マシグレ (マツダ ロードスター)
車両 ロードスターND S Special Package 6MT メーカーオプシ ...
マツダ ロードスター 青ロド (マツダ ロードスター)
お友達が乗っていて勧めてくれたものの、2シーターオープンは身体の事もあって所有する事はも ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
ロータリーエンジン13B搭載のコスモL HT ハーフレザートップを白から黒に塗り替え。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation