• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒキの"マシグレ" [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2025年1月25日

ホイールガリ傷補修♪

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
縁石(歩車道境界縁石)で、ガリガリになったRF純正ホイール。
ここ数日天気も良いし暖かいし、何よりスタッドレスタイヤも必要無さそうなので補修する事に。

2
ほぼ半周ガリガリになったホイール。
初期型のRF純正ホイールなので、高輝度ホイールでは無くて、ガンメタ色になります。
3
最初にサンドペーパーで、傷の部分を慣らします。
私は範囲が広いので、ディスクグラインダーにサンディングディスクを取り付けて一気に削りました。
4
アルミホイール補修用パテを使って削れてしまった部分を埋めます。
5
乾燥したら削っていきます。
#150 #320番の耐水ペーパーで面だしします。
6
トランプが見当たらず(前回使ったのは捨てちゃったみたい)マスキングしてから、ミッチャクロンで下塗り。

カラーは合わないので、ソフト99のボデーペン トヨタブラックを塗ってから乾く前にマシグレを塗ります。
7
失敗😔

気温が低くて垂れちゃった
8
もう一回削ってから塗ります。
トランプ買って来てマスキング。
9
今度は、下地の黒は塗らずにそのままマシグレ。
乾く前にクリア吹いたら、また少し垂れた💦

孫と息子達が来る前に…と焦ったのが不味かった。
とりあえず今日はこれでしっかり乾燥させよう。

と言いつつこれで完成になりそうだけど🤣

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ノーマルタイヤへ

難易度:

アタック&ドリケツタイヤ交換など(消耗品交換備忘録)

難易度:

ホイル交換

難易度:

タイヤ交換(87,912km)

難易度:

KTGメンテナンス

難易度:

ミネルヴァとミシュラン比較

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年1月25日 15:05
ホイールのガリ傷は自分の脛を削り取られたような
メチャメチャ辛い痛みですよね😂
丁寧なリペア作業流石です!
コメントへの返答
2025年1月25日 17:11
Tsukiyoさん、こんばんわ♪
コメントありがとうございます😊

やってしまった瞬間…

何故こうなったのか??

かなり凹みました。    

元々中古で購入した時点で4本共ガリ傷があったホイールで、ガリ傷にパテ盛りはしてあったんですが、ホイールの塗装となると、色が合わないしどうしようかと思ってリムテープで誤魔化してました。
今回の傷だとリムテープだけではカバー出来ないので、塗装する事にしましたがマシグレとも色が違うし迷った末に、高輝度ホイールの塗装を真似て、黒い塗料を吹いて乾く前に上塗りしてクリアまで一気に吹く方法。
違和感の無い色に仕上がりましたが、乾く前に重ね塗りするので、やはり垂れて来ますね💦
上手くいってるところもあるので、この辺りはちょっとしたタイミングと塗料の乗せ方かな。

スプレー缶はかなり温めてガス圧高めにしました。
エアブラシとか使えるともっと良いんでしょうね。
2025年1月25日 15:46
こんにちは🚘️🖌️

🃏トランプ養生を最初に思い付いた人の発想力スゴいですよね😲

リベンジ補修期待しております❗
コメントへの返答
2025年1月25日 17:00
*-ちょもん-*@ロドらんまいけさん、こんばんわ♪
コメントありがとうございます😊

以前はちまちまマスキングテープと新聞紙で時間掛けてマスキングしていましたが、トランプ養生は楽で良いです☺️

補修の最後はリムテープを貼っちゃうので、そこまで綺麗じゃ無くても良いんです。

と、自分を甘やかしてます🤣
2025年1月25日 17:00
コメント、失礼いたします。(ペコ
 
失敗は、トランプが無かったからですかねぇ。😄
リムテープ、何を選定されたか、楽しみにしてますねぇ。
 
うちの子のリムテープも、もうちょい幅があって、濃いめの赤が良いなぁ〜とです。
コメントへの返答
2025年1月25日 17:20
大十郎さん、こんばんわ♪
コメントありがとうございます😊

失敗した原因は、気温がそれほど上がって無いのに重ね塗りを早めにしているからですね。
ホイール全部塗るなら重ね塗りしなくても良いのですが、同じ様な色合いを出す為に塗料が乾かない内に塗り重ねてます。

1回目はスプレー缶をそこまで温めていなかったのでガス圧低めだったのも、厚塗りになり過ぎたから垂れてしまいました。
2度目はかなり温めて良い感じでしたが、孫が来る前に…と焦り過ぎた💦

ガリ傷の時よりかなり良くはなったんですけどね。

前回の赤反射テープは8mm幅を選んで縁が浮いて来たので、今回は5mmにしました。
赤いのはかなり派手だったので、普通にシルバーを選択しました。
 
残りの3本の赤ライン剥がすのが大変だろうなぁ💦
2025年1月29日 19:03
こんばんは〜

半周ほどの傷をご自身で補修されるとはびっくりです。DIYしようと言う覚悟が凄い。
自分だったら諦めて放置か買い替えかもです。

たまたまですが、ホイールの傷ネタを最近🆙しました。

私の場合は息子が付けてきた小さめの傷二箇所をスタッドレスに履き替えたタイミングで、ホールの傷を有料修理して来ました。(整備手帳ありですが、店の対応に❓)
コメントへの返答
2025年1月29日 20:44
ツイテルぜ!さん、こんばんわ♪
コメントありがとうございます😊

ディーラーで見積もりしてもらった時に、補修では無く交換となった事。
自分の車の標準ホイールじゃ無くてRFの純正ホイールを流用していますが、どの車のホイールなのかわからないので品番が拾えないとディーラーで言われた事。
補修に出すのと新品ホイールの金額がほぼ一緒である事。

まぁ何より休職中で収入が無いのが1番の理由で(笑)直してみる事にしました。
リムステッカーが必要無いくらいに割と綺麗に直りましたが、その他の3本も中古で手に入れた時に小さなガリ傷があり、それを補修した時には色合わせが無理と判断してクリア仕上げとして、誤魔化しでリムステッカーを貼っているので、そちらの3本を塗るよりまたリムステッカーにしておこうって事で(爆笑)
車屋さんとのブログ拝見しました。
見積もりから、無断での修理と溶接じゃ無くパテでの修理。
確かに不信感が募りますよね💦

タイヤの脱着時…気になりますね😓




プロフィール

「@男妥男 さん

笑わせて貰いました🤣
スッポンポンで象のうんち踏みながらのお風呂(爆笑)

あさぎーにょが、うちの息子の嫁に何となく似てるので会った時に笑ってしまいそうなのが怖い🤣」
何シテル?   08/22 16:14
ダークサイドな腹黒親父です?? 最近みんカラでは悪い意味での有名人と言われてるとか無いとか?(爆笑) お会いした時の見かけに騙されては成りませぬ! 触らぬ神...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SurLuster ネンドスムーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 15:56:45
HID屋 / トレーディングトレード H4 LED ヘッドライト イエロー 32500カンデラ 3000K 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 23:36:50
エムリット MLITFILTER S-ND5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 12:31:16

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
仕事柄発表前に旧型170系から新型10系に乗る機会があり、激変した乗り味と欧州車を彷彿さ ...
マツダ ロードスター マシグレ (マツダ ロードスター)
車両 ロードスターND S Special Package 6MT メーカーオプシ ...
マツダ ロードスター 青ロド (マツダ ロードスター)
お友達が乗っていて勧めてくれたものの、2シーターオープンは身体の事もあって所有する事はも ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
ロータリーエンジン13B搭載のコスモL HT ハーフレザートップを白から黒に塗り替え。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation