メーカー/モデル名 | レクサス / RC F RC F(SPDS_5.0) (2019年) |
---|---|
乗車人数 | 1人 |
使用目的 | 通勤通学 |
乗車形式 | マイカー |
おすすめ度 |
3
|
---|---|
満足している点 |
EVシフトに力を入れているレクサスとしては最後のV8エンジンといっても過言ではないでしょう。 鼓動を感じるのが本当にもう!! |
不満な点 |
実際にマイカーとなると・・・・不満点は上げるときりがない感じです・・・。 自分の腕の無さを棚に上げていることは承知で(実際にまだ高速道路すら行ったわけではないので何ともですが、)サーキット以外ではサイズ感としてもエンジン能力としても持て余し過ぎているというのがなんとも・・・。 |
総評 |
非常にすごい車です。 豪華さはレクサスですし、サーキットを主眼に置いているにも関わらず街乗りが十分にできてかっこいい!! 何ですが、GAZOOの開発者インタビューに『サーキット「も」ではなく、サーキット「が」走れるクルマを重視したと』あるのですが・・・・・確かにそうなのですが、RCがサーキット「も」ならば、もう少し(もっと)RCFはサーキットに寄ってもいいのではないか?と。 Fスポーツでとどまらず、純粋な「F」と開発の方向性が特殊な「すごい車」ではあるのですが、ちょっとばかりヤリスとGRヤリスの対比に比べ、まだRCのエンジン大きいグレードという感が拭えない(サーキット成分が6割とか7割位欲しい所4割位しか感じれない)のがちょっと寂しい所です。 |
デザイン |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
実際に機能するフェンダーダクト!!
可動式リアウィング!!(逆にパフォーマンスパッケージは固定されてしまうという悲しさ) 写真で見ていたときはもっといかつくエアロをと思っていましたが、実際に見てみたら十分いかつかったです。(バチバチの改造車よりは+αで十分な性格なのでもう十分でした) |
---|---|
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
エンジンは最高にパワフルで気が付くと法定速度を超えそうです。なのに(86と比較ですが)静か。
広い場所でパワーを感じるのは最高に楽しいです。 それと、フロントが「ストラット」ではなく「ダブルウィッシュボーン」形状は初めてで、そのせいなのか、普通のFRはこうなのか・・・水平対向&ストラットな86と比べてかなりハンドルが切れる(思ったより小回りが利く)のでビックリ。 但し、街乗りでのオートマ制御がものすごく違和感を感じます。 駆動が欲しい時にギアを選んで空走し、いらないときには繋がったままとドライバーの意思が伝わらない。別にATだからというわけではないと思います。ATの86に3年乗っていましたが・・・・ここまで違和感を感じませんでしたし、いっそのことプリウス等のCVTの方がATとして違和感を感じません。 ノーマルモードですらサーキット用のセッティングなのでしょうか? |
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
シートが見た目以上にセミバケですし、電動なので無段階調整となり最高です。シートの高さもかなり低く調整することができて、かなりレーシーなコックピットにもかかわらずフカッとしたクッションに革シートと乗り込んだ瞬間最高に気持ちがいいです。
86のようなカッチリ(頭痛の時は乗りたくない)というほど固いとは思いませんが、レクサスらしい段差をいなすようなしなやかさを持ち合わせているわけではありません。 もちろんさすが純正で、伸び側がしっかり確保されている感じを受けやたらめったら固い怖いということはありません。 結構「固い」「乗り心地悪い」という前評判をよく目にしましたが・・・・・・・全くそんなことはなく、個人的にはもう少し固い方向が良かったです。 |
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
【荷物的に】
トランクはかなり広いと感じました。深さも奥行もあり、買い出しとかでなければ困ることもないのでは? 間口も広く出し入れもそこまで不満がないです。 ただ、トランクスルーは無いので無理は効きません。 サーキットへ行くとしても86と違ってドリフトではなくグリップ走行なので、予備タイヤは無しで無事自走で帰ってくるという感じですね。(スペアタイヤのオプション設定が欲しい所ですが、そもそも純正19インチ10Jとか大きすぎでトランクスルーがどうのこうのとかのレベルではないという。) 【人間的に】 前の座席は・・・荷物として自分を客観視して最高なのですが・・・何で2ドアクーペというどうせ長距離乗れないような後部座席をあんなに豪華にしたのでしょうか・・・。 後部座席を簡素に軽くして、トランクのオートクローザーを搭載して欲しかったなと。(トランクの閉まるときが安っぽい) |
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
まぁ・・・・お察しでございます。
もちろんいいわけがないというのはわかっていましたが・・・・・絶滅危惧種になるわけです。 サブ機の出番が爆上がりでございます。 |
価格 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
レクサス(中古も含めレクサスディーラーでの購入)の場合、通信費やメンテナンスパックがセットでちょっとお高い
アルファードやハリアー的な |
イイね!0件
レプリカステッカー作製 エムスペック カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2006/03/31 01:14:46 |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2009年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2008年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2007年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2006年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!