今後、次第に進路を北寄りに変え、6日朝には伊豆諸島に接近する見込み。同日夜には、関東から東海の太平洋沿岸にかなり接近し、上陸する恐れもある。
伊豆諸島では波の高さが6メートルを超える大しけとなったほか、北日本から西日本の太平洋沿岸部でも次第に波やうねりが高くなり、6日には東日本を中心に大しけとなる見込み。
9号の影響で雨雲が発達し、関東から紀伊半島にかけては5日夕から、東北太平洋側でも6日明け方から、局地的に1時間に30~50ミリの激しい雨が降る見込み。
今回はなんと!反時計回りのコースを進むらしい!
・・・普通は時計回りのコースを通るはずなのですが、今年の台風はホント例年とは全く違った発生そしてコースを通るみたいです。
とりあえず今回は沖縄よりも本土への直撃が心配ですね。しかもかなり大きい台風になりそうなので、その影響範囲もかなり広いかと思います。しかも梅雨みたいな秋雨前線が停滞しているので、その前線を活発化して大雨になる可能性もあるかもしれません。
あわせて読みたい カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2007/07/11 07:36:39 |
|
アクセスアナライザー カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2007/07/11 07:33:18 |
|
忍者アナライザー カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2007/07/11 07:32:18 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2009年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2008年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2007年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2006年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |