• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

julaのブログ一覧

2007年09月12日 イイね!

上空を本当にフワフワ遊泳する?

上空を本当にフワフワ遊泳する?

空中をマンタのように優雅に遊泳!? - 次世代飛行船「Air_ray」が開発中 | ホビー | マイコミジャーナル
Powered by IgWebCap



独Festo(空気圧機器メーカ)が、マンタの翼や尻尾を羽ばたかせる形で挙動を制御する次世代飛行船「Air_ray」を発表との事。

? え~何これ?と、マイコミジャーナルさんの記事見させてもらいました。






Air_rayは、大きく横に広がる胸ヒレを波打つように動かして遊泳するマンタ(オニイトマキエイ)をモデルにした飛行船である。ヘリウムが入ったバルーン本体の両横および後部に、マンタのようなヒレを搭載している。このヒレを上下に波打たせて、空中を優雅に移動できるという。操作は独自に開発したリモコンである「Fin Ray Effect」によって行う。




いわゆるガス風船とかバルーン。

これにマンタみたいな羽が付いていてフワフワするらしいのです。

そんな事出来るの?


マイコミジャーナルさんの記事だと写真なので動きがわからないのですよね。

そこでリンクが張られていたFesto社

Festo

こちらで探してみたらありました。

以下どれも動画付き。

ただどれも容量大きめなのか重たいのが残念なのですが。




Festo Air_ray
Powered by IgWebCap


もうまんま水の中を泳ぐマンタを空中で再現しちゃってます。
止まったり、その場で回ったり、その場でくるんと一回転もこなしてしまう。
マンタとか、エイの翼部分の動きができるように構造的に再現しているから出来るみたいです。


Festo Airic's_arm
Powered by IgWebCap


空気圧機器メーカ・・・

空気圧と、それを受け止める収縮可能なチューブを利用して、筋肉同様の働きを再現してます。
これで、タッチディスプレーに文字書いちゃってますし・・・。

構造的にも人の腕に非常に近い形で、しかも軽量に再現しているみたいですね。
空気圧を利用し、しかも伸縮系チューブを利用しているので、耐用度など注意が必要なのかもしれませんが。


Festo Aqua_ray
Powered by IgWebCap


こっちは水の中泳いでいた。


空気圧と構造、仕組みを組み合わせると、まるで骨格と筋肉で実際に居る生物の動きも再現できちゃうみたい。

何か目から鱗と言うか、凄いです・・・。
Posted at 2007/09/12 07:59:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 動画 | 日記

プロフィール

「[整備] #ノート VOA ドアバイザー取り付け http://minkara.carview.co.jp/userid/176813/car/2380818/4201215/note.aspx
何シテル?   04/16 15:26
2016 からメイン  オラクルカードブログ   なんだかスピリチュアル系にぐっと引っ張られていまして http://ameblo.jp/julajp ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2007/9 >>

      1
23 4 56 7 8
910 11 12131415
1617 18 1920 2122
232425 26 27 2829
30      

リンク・クリップ

あわせて読みたい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/11 07:36:39
 
アクセスアナライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/11 07:33:18
 
忍者アナライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/11 07:32:18
 

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
2006/01 初期型Rider購入しました ●メーカー&ディーラーオプション ディー ...
日産 ノート 日産 ノート
黒 CVT NISMOになりました 奥さんメイン利用です
ホンダ キャパ ホンダ キャパ
NOTEの前に乗っていました 195/50 15 ローダウン ADDZEST DVD N ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
勤め出して、自分で最初に買った車 純正オプションmomoステアリング CIBIE のイ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation