• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

julaのブログ一覧

2007年11月21日 イイね!

クリスマスのケーキ準備はどうってUSBハブ?!

クリスマスのケーキ準備はどうってUSBハブ?!



Webデザインとグラフィックの総合情報サイト - MdN Interactive - 期間限定クリスマスケーキの形をしたUSBハブ


期間限定クリスマスケーキの形をしたUSBハブ


ソリッドアライアンスは、11月20日(火)より期間限定で季節商品「クリスマスケーキ型USB HUB(XMAS-HUB)」の予約を開始する。

XMAS-HUBは、クリスマスシーズンに合わせたクリスマスケーキ型の4ポートUSBハブ。本体サイズは、W120xD120xH130mm、重さ650gとなっており、クリスマスケーキと同じ仕上がり感を実現している。
(続き・・・)






こ、これ、い、イ、イチゴの変わりに妙なものが刺さっているのですが・・・。

期間限定・数量限定 “クリスマスケーキ型USB HUB”予約受付開始




2007/11/20
期間限定・数量限定 “クリスマスケーキ型USB HUB”予約受付開始


PDFファイルはこちら
高解像度 製品画像はこちら(zipファイル)



* 推奨使用例 商品付属のメモリーはイチゴ型のみとなります。

2007年11月20日;
株式会社ソリッドアライアンス(本社:東京都港区)は、本日より期間限定で季節商品"クリスマスケーキ型USB HUB"の予約を開始する。

今回予約受付が開始される、"クリスマスケーキ型USB HUB"とは、クリスマスシーズン到来に合わせ企画された4Port USB HUBで、直径12cmのクリスマスデコレーションケーキの仕上がりとなっている。トッピングされているイチゴは1GBのUSBメモリーとなっており、(つまみ食いをしようとすると、びっくりする)"クリスマスケーキ型USB HUB"経由でのデータの書き込み・読み出しが行える。

クリスマスケーキ部分の製造は、SushiDiskの生産でおなじみの東京合羽橋 佐藤サンプルが担当しており、これまで発売された商品同様に、思わず食べてしまいたくなりそうな高い完成度の仕上がりになっている。(注)今回は、ケーキなので少しだけ甘―い仕上がりにしてあります。)
IT系企業のクリスマスパーティーには、欠かせないPC周辺機器である。

予約期間は、2007年11月20日~12月3日午前10時まで、商品のお届けは12月20日近辺を予定している。製作が全て手作業で行われる為、販売数量を限定した予約を行う予定である。

(注)本製品は、食品サンプルの技術を用い製造されていますので、実際に食べる事は出来ません。あらかじめご了承ください。


製品概要
商品名:クリスマスケーキ型USB HUB
製品仕様:USB1.1/2.0
本体サイズ:約 120(W) x 120(D) x 130(H)mm
重量:650g
対応OS:win2000以降
付属品:イチゴ型USBメモリー(1GB) 4個
品類:表1参照
予約開始日:2007年11月20日
販売方法:StrapyaNext にぎわい商店 ソリッドアライアンスコーナー
(http://www.rakuten.ne.jp/gold/keitaistrap/solidalliance.htm)

【製品一覧】


商品名 型番 JANコード 販売価格
クリスマスケーキ型 USB HUB XMAS-HUB 4571164053752 オープンプライス
*想定市場販売価格:50,000円(税込み)

ソリッドアライアンスに関して

(株)ソリッドアライアンス(本社:東京都港区)は、国内・海外のメーカーと協力し、世界のユニークで優れた製品を紹介している。自社でも独自のコンセプトによる新製品を開発、販売しており、なかでもあひる型USBメモリー"i-Duck(アイダック)"、すし型USBメモリー"SushiDisk"は世界的なヒット商品となった。
(http://www.solidalliance.com)

佐藤サンプル社に関して

佐藤サンプル(本社:東京都台東区)は、大正14年創業、かっぱ橋道具街を代表する食品サンプルの製造・販売の会社である。これまでに数多くの店舗向け食品サンプルの作成に携わっている。
(http://www.tctv.ne.jp/sample/)


リリース中の製品名は、それぞれ帰属する所有者の商標または登録商標です。
【本記事に関するお問い合わせ先】
(株)ソリッドアライアンス
広報部
TEL:03-5733-5608
FAX:03-3438-1657
Email: koho@solidalliance.com
http://www.solidalliance.com




ありましたよ。
確かに楽天に!

このショップリンクにこれでもかと。

本物のケーキ売るように飾って、ページ作成されてるので、USBハブって書いてなかったらまんまケーキと見まがう出来。


なんか、結構上手そうなんですが・・・。

どうしてここまで作ってしまうんだ。



【7台完全限定販売】【予約/限定7台!/送料無料】クリスマスケーキUSBハブ ~クリスマスUSBケー...
Posted at 2007/11/21 21:42:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC関連 | 日記
2007年11月21日 イイね!

FREEDOM 自由を掴め SPECIAL LIVE TALK at Yahoo!JAPAN

FREEDOM 自由を掴め SPECIAL LIVE TALK at Yahoo!JAPAN

何か日清からこんなメールが来てました。

書道家と元知能派ファイターの SPECIAL LIVE TALK。

開催日時 2007年11月22日木曜日
午後0時0分~午後0時30分

むぅ
平日のお昼30分か~。

配信後、期間限定で公開もあるみたいですね。

見られる人はどうぞ~。

武田 双雲 - Google イメージ検索
Powered by IgWebCap


武田 双雲 - Google 検索


須藤 元気 - Google イメージ検索
Powered by IgWebCap


須藤 元気 - Google 検索


【カップヌードルからのお知らせメール】━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◇◆「FREEDOM 自由を掴め。」 SPECIAL LIVE TALK at Yahoo!JAPAN ◆◇◆

Yahoo!JAPANにて公開中の「FREEDOM 自由を掴め。」特集のスペシャル企画!!!
11月22日正午より「須藤 元気氏」と「武田 双雲氏」の二人の、自由を掴んだ
パイオニアたちによる『自由』をテーマしたトークセッションを Yahoo!JAPAN
ライブトークで生放送。日清カップヌードルが、FREEDOM-PROJECT を通じて問
い続ける「自由とは何か?」を、このトークセッションを観ながらあらためて
考えてみてどうだろう?22日正午は、熱いトークが繰り広げられること間違い
ない、この「FREEDOM 自由を掴め。」 SPECIAL LIVE TALKを見逃すな!!★☆★


◆◇「FREEDOM 自由を掴め。」特大ポスタープレゼントキャンペーン実施中◇◆

10月下旬から東京・大阪全10箇所に掲出されていた 「FREEDOM」の新しい
ポスターをプレゼントするキャンペーンを実施中!!天地1030mm×左右1456mmの
迫力の大きさのポスターをその手に掴むチャンス!!今すぐ応募だっ!!☆★☆★

三☆三☆三☆ FREEDOM-PROJECTの最新情報はココでチェック☆三☆三☆三☆三

http://campaign.nissinfoods.co.jp/c.php?i=001000286&h=_j01&c=6e6144fe




で、Yahooのページはこちら

Yahoo!ライブトーク
Powered by IgWebCap


「自由を掴め。」をテーマに、格闘家引退後は作家として活躍する須藤元気さんと、書道家の武田双雲さんのスペシャルライブトークが実現! 常識の殻を破り、独自の視点で創作活動を続ける2人から飛び出す心に響く数々の言葉の中に、自由を掴むためのヒントが!? 番組内では武田双雲さんによる書道パフォーマンスも! 必見です!



プロフィール

須藤 元気
1978年3月8日生まれ、東京都出身。格闘家として活躍していたが、突如リング上で引退を表明。引き際の潔さが話題となる。現役中に役者、モデル、毎日書道展入選などマルチに活躍。著書「幸福論」「風の谷のあの人と結婚する方法」「神はテーブルクロス」がベストセラーになるなど作家としても才能を発揮。9月20日に中南米旅行記「レボリューション」を発売。

武田 双雲
1975年熊本市生まれ。東京理科大学理工学部卒。3歳から母である書家、武田双葉に師事。2001年書道家として独立。野村萬斎、B'zなどのさまざまなアーティストとのコラボレーションや海外でのパフォーマンス書道など、斬新な独自の創作活動で国際的に注目を集める。また、地元の湘南で多くの門下生を抱える書道教室「ふたばの森」を主宰。「言霊を筆と墨で表現する」アーティスト。



■深層心理でチェック! キミの“自由人度”は何%?


日清カップヌードルのFREEDOM-PROJECTスペシャルサイト「自由を掴め。」には、キミの深層心理に眠る“自由人度”がチェックできる「ココロの自由度検定」や、自由に対する皆の意識がわかる「自由を掴め。投票」などの参加型コンテンツを搭載。キミの自由人度を今すぐチェック!!





Posted at 2007/11/21 21:24:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | インターネット関連 | 日記
2007年11月21日 イイね!

ミシュランガイド東京版*発表会,プレゼント,webサイト

ミシュランガイド東京版*発表会,プレゼント,webサイト

ミシュランガイド東京版 11/22発売
色々情報集めてみました。

・asahi.com - コミミ口コミにプレス向け発表会の詳細がありました。
☆が付いた店舗名も掲載されていました

・ミシュランガイド東京版、さっそくプレゼントを企画しているところがあるようです。

・ミシュラン社のガイドブックページ

・「ミシュランガイド東京2008」のミシュラン社のWEBページ
作成にあたってのあれこれなど色々な情報が紹介されていました。

・「ミシュランガイド東京2008」発売カウントダウンイベント開催
ガイド編集の総責任者ジャン・リュック・ナレ氏のサイン会も開催されるそうです。



asahi.com:三つ星レストランは8軒、ミシュランガイド東京版発表 - コミミ口コミ


三つ星レストランは8軒、ミシュランガイド東京版発表
2007年11月19日

 「東京は世界一級の美食の町」――ホテルやレストランの格付けガイドブックとして知られる「ミシュランガイド」の東京版が22日に発売されるのに先立ち、東京都内で記者会見が19日開かれ、掲載される店舗が明らかになった。



「ミシュランガイド東京」を発表したナレ編集長(写真中)とミシュランマン(写真右)

 東京ガイドに掲載されたレストランは150軒で、世界中のミシュランガイドで初めて、掲載されたレストランすべてに星がついた。最も卓越した料理と評価される「三つ星」には8軒が選ばれた。これで、ミシュランガイドの三つ星レストランは世界中で68になった。

 「二つ星」には25軒、「一つ星」には117軒が選ばれた。

 ガイド全体では、日本料理が6割を占め、他にフランス料理、イタリア料理、スペイン料理、中華料理などが掲載されるとともに、28軒のホテルが紹介されている。

 ガイド編集の総責任者のジャン・リュック・ナレさんは「掲載されたすべての店に星がついたのは世界初。調査をするうちに、東京にはすばらしい店がたくさんあることが分かり、しかるべき結果となった。東京は、世界一の美食の町だった。特に日本料理には敬意を評し、6割選んだ。すばらしいセレクションができたと思う」と話した。

 ミシュランガイドは、フランス、パリ、ドイツ、ニューヨークなど米欧21カ国で発行されてきた。アジアでは東京が初めて。日本語版と同時に英語版も用意されており、90カ国以上で発売される予定だ。

 ガイドブックには、味を評価する「星」の格付けのほか、レストランやホテルの快適度、車椅子対応があるかどうかなど施設・サービス面での評価、さらに各レストランについて客の迎え方、料理が出るまでの待ち時間なども調べられ、コメントが掲載されている。約16万軒あると言われる東京のレストランから、まず1500軒を「プレリスト」として選び、日本人とヨーロッパ人の5人の覆面調査員が1年半かけて訪ね歩いた。盛り付けの見た目や味のほか、食材の鮮度、仕込みの度合いなどによって星の数を評価しているという。

 和食への評価が高まっていることから、既に発行されているニューヨークガイド版やサンフランシスコ版でも、計5軒の日本料理店が星を獲得している。


星を与えられた店舗は以下の通り(表記はミシュラン発表による)。

○三つ星に選ばれたレストラン(8軒)

・神田(日本料理)

・カンテサンス(現代風フランス料理)

・小十(日本料理)

・ジョエル・ロブション(現代風フランス料理)

・すきや橋 次郎(日本料理 寿司)

・鮨 水谷(日本料理 寿司)

・濱田家(日本料理)

・ロオジエ(フランス料理)


○二つ星に選ばれたレストラン(25軒)

・石かわ(日本料理)

・一文字(日本料理)

・臼杵ふぐ山田屋(日本料理 ふぐ)

・えさき(日本料理)

・エメ・ヴィベール(フランス料理)

・菊の井(日本料理)

・キュイジーヌ[S] ミッシェル トロワグロ(現代風フランス料理)

・湖月(日本料理)

・さわ田(日本料理 寿司)

・サンパウ(現代風スペイン料理)

・鮨 かねさか(日本料理 寿司)

・醍醐(日本料理)

・拓(日本料理 寿司)

・つきじ 植むら(日本料理)

・つきじ やまもと(日本料理 ふぐ)

・トゥエンティ ワン(フランス料理)

・ピエール・ガニェール(現代風フランス料理)

・菱沼(日本料理)

・福田家(日本料理)

・ラトリエ ドゥ ジョエル・ロブション(現代風フランス料理)

・リストランテ ASO(現代風イタリア料理)

・龍吟(現代風日本料理)

・ル・マンジュ・トゥー(現代風フランス料理)

・●家菜(●は厂がんだれに萬)(中華料理)

・和幸(日本料理)


○一つ星に選ばれたレストラン(117軒)

・あさぎ(日本料理 天ぷら)

・味満ん(日本料理 ふぐ)

・阿部(日本料理)

・あら井(日本料理)

・●皮(●は鹿を三つ重ねた字)(ステーキハウス)

・アルジェント ASO(現代風イタリア料理)

・アルバス(フランス料理)

・アロマフレスカ(現代風イタリア料理)

・うを徳(日本料理)

・うかい亭(日本料理 鉄板焼)

・うち山(日本料理)

・海味(日本料理 寿司)

・恵比寿(日本料理 鉄板焼)

・大野(日本料理)

・オオハラ・エ・シーアイイー(フランス料理)

・小笠原伯爵邸(現代風スペイン料理)

・翁(日本料理 そば会席)

・オーグドゥジュール ヌーヴェルエール(フランス料理)

・おざき(日本料理)

・おはらス(フランス料理)

・ガストロノミー フランセーズ タテルヨシノ(現代風フランス料理)

・きくみ(日本料理)

・キャーヴ ひらまつ(フランス料理)

・久兵衛(日本料理 寿司)

・銀座寿司幸本店(日本料理 寿司)

・銀座ラ・トゥール(フランス料理)

・クーカーニョ(現代風フランス料理)

・クチーナ・ヒラタ(イタリア料理)

・クレッセント(フランス料理)

・けやき坂(日本料理 鉄板焼)

・コジト(フランス料理)

・古拙(日本料理 そば会席)

・小室(日本料理)

・近藤(日本料理 天ぷら)

・桜ヶ丘(日本料理)

・櫻川(日本料理)

・笹田(日本料理)

・さざんか(日本料理 鉄板焼き)

・ザ・ジョージアン・クラブ(フランス料理)

・三亀(日本料理)

・シェ・イノ(フランス料理)

・シェ トモ(現代風フランス料理)

・シェ・松尾(フランス料理)

・シグネチャー(現代風フランス料理)

・重よし(日本料理)

・シュマン(現代風フランス料理)

・招福楼(日本料理)

・真(日本料理 寿司)

・すがわら(日本料理)

・すし おおの(日本料理 寿司)

・鮨 さいとう(日本料理 寿司)

・すし匠 齋藤(日本料理 寿司)

・鮨 なかむら(日本料理 寿司)

・すずき(日本料理)

・赤芳亭(日本料理)

・竹やぶ(日本料理 そば会席)

・たつむら(日本料理)

・タテル ヨシノ(現代風フランス料理)

・田はら(日本料理)

・竹葉亭(日本料理 うなぎ)

・チャイナブルー(中華料理)

・中国飯店 富麗華(中華料理)

・トゥールダルジャン(フランス料理)

・とうふ屋うかい(日本料理)

・と村(日本料理)

・とよだ(日本料理)

・ドン・ナチュール(ステーキハウス)

・中嶋(日本料理)

・なだ万 山茶花荘(日本料理)

・なだ万 ホテルニューオータニ店(日本料理)

・ナルカミ(フランス料理)

・花山椒(日本料理)

・青空(日本料理 寿司)

・万歴龍呼堂(日本料理)

・ピアット スズキ(イタリア料理)

・樋口(日本料理)

・ひのきざか(日本料理)

・ひらまつ(フランス料理)

・ひろ作(日本料理)

・深町(日本料理 天ぷら)

・福樹(日本料理)

・ブノワ(現代風フランス料理)

・ベージュ(現代風フランス料理)

・まき村(日本料理)

・未能一(日本料理)

・ミラヴィル(フランス料理)

・六雁(現代風日本料理)

・室井(日本料理)

・メゾン・ド・ウメモト 上海(中華料理)

・メゾン ポール ボキューズ(フランス料理)

・モナリザ(フランス料理)

・桃の木(中華料理)

・森本 XEX(日本料理 鉄板焼き)

・山さき(日本料理)

・やま祢(日本料理 ふぐ)

・有季銚(日本料理)

・ゆう田(日本料理 寿司)

・幸村(日本料理)

・よこ田(日本料理 天ぷら)

・与太呂(日本料理 天ぷら)

・よねむら(現代風日本料理)

・よねやま(日本料理)

・ラ・ターブル・ドゥ・ジョエル・ロブション(現代風フランス料理)

・ラ・トゥーエル(フランス料理)

・ラノー・ドール(フランス料理)

・ラ プリムラ(現代風イタリア料理)

・ラ・ボンバンス(現代風日本料理)

・ラリアンス(現代風フランス料理)

・ランベリー(現代風フランス料理)

・リストランテ濱崎(現代風イタリア料理)

・リストランテ ホンダ(現代風イタリア料理)

・ル・シズィエム・サンス(現代風フランス料理)

・ル・ジュー・ドゥ・ラシエット(現代風フランス料理)

・レ・クレアシヨン・ド・ナリサワ(現代風フランス料理)

・レザンファン ギャテ(フランス料理)

・レ セゾン(フランス料理)

・分とく山(日本料理)




ミシュラン ガイド プレゼント - Google 検索



ガイドブック | 日本ミシュランタイヤ


ミシュランガイド東京 | MICHELIN GUIDE TOKYO
Powered by IgWebCap


ミシュラン ガイド ジャン・リュック・ナレ - Google イメージ検索

Powered by IgWebCap



プレスリリース | メディアセンター | 日本ミシュランタイヤ


「ミシュランガイド東京2008」発売カウントダウンイベント開催
ミシュランガイド総責任者のサイン会も実施
日本ミシュランタイヤ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:ベルナール・デルマス)は、厳選したホテルとレストランを紹介する「ミシュランガイド東京2008」を2007年11月22日(木)に発刊します。これに伴い、発売カウントダウンイベントと、ミシュランガイドの総責任者、ジャン=リュック・ナレによるサイン会を行います。会場にはミシュランタイヤのキャラクター「ミシュランマン」も登場し、イベントを盛り上げます。また、ご来場いただいた方々には特製ミシュラングッズを贈呈します。

■「ミシュランガイド東京2008」発売カウントダウンイベント 開催概要
【 日 時 】 2007年11月21日(水)23:45~ イベント開始
【 場 所 】 TSUTAYA TOKYO ROPPONGI
港区六本木6-11-1 六本木ヒルズ 六本木けやき坂通り
【 内 容 】 23:50 ジャン=リュック・ナレご挨拶
23:59 カウントダウン
ジャン=リュック・ナレによるサイン会

■「ミシュランガイド東京2008」ジャン=リュック・ナレ サイン会 開催概要
【 日 時 】 2007年11月22日(木)  18:30
【 場 所 】 丸善・丸の内本店 千代田区丸の内1-6-4 丸の内オアゾショップ&レストラン
 
【 日 時 】 2007年11月23日(金・祝)17:00
【 場 所 】 三省堂書店・有楽町店 千代田区有楽町2-10-1 東京交通会館




三省堂書店 各店イベント情報: ジャン=リュック・ナレ氏サイン会


「ミシュランガイド東京2008」刊行記念ジャン=リュック・ナレ氏サイン会

日時:平成19年11月23日(金)17:00~
会場:三省堂書店有楽町店1階特設会場
お問い合わせ:三省堂書店有楽町店 電話03-5222-1200
11/22発売予定の「ミシュランガイド東京2008」(日本語版・英語版)(税込2,310円)をご予約・お買い上げのお客様先着100名様に1階レジにて整理券を配布しております。
なおサイン会はお並びの列が終わり次第終了させて頂きます。




催し物情報 : 丸の内本店 『ミシュランガイド東京2008』刊行記念~ジャン=リュック・ナレ氏 サイン会~


丸の内本店 2F 特設会場
2007年11月22日(木) 
18:30~
定員100名様
要整理券(電話予約可)

参加方法
丸の内本店にて、対象書籍をご購入・ご予約のお客様先着100名様に整理券を配布いたします。(整理券がなくなり次第、配布終了となります)

※ミシュランマンもやってきます。

対象書籍 : 『ミシュランガイド東京2008』
(日本ミシュランタイヤ刊、税込2,310円(予価))

 ご予約および お問合せ先

丸の内本店
和書グループ
100-8203
千代田区丸の内1-6-4
丸の内オアゾショップ&レストラン1~4階
Tel : 03-5288-8881


Posted at 2007/11/21 07:42:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2007年11月20日 イイね!

ナナオ EIZO FORIS.HD 体験イベント by CyberBuzz01

ナナオ EIZO FORIS.HD 体験イベント by CyberBuzz01

イベント参加フォトダイジェスト編


2007/11/18(日) 18:30-20:00
東京・秋葉原 リナックスカフェ秋葉原店
http://www.pronto.co.jp/solare/shop.shtml


リナックスカフェ秋葉原店 GoogleMap



CyberBuzz案件でモニターのナナオの展示体験イベントに行ってきました。


メーカーさんは株式会社ナナオ
http://www.eizo.co.jp/index.html

11月30日発売 EIZO秋の大収穫祭2007 FORIS.HD体験 と言うイベント


11月1日にはプレス向けイベントがあったようですね。
また、11/17、11/18の日中は一般ユーザー向けイベントも行っていたようです。

Google 検索

EIZO秋の大収穫祭2007 FORIS.HD体験

EIZO 秋の大収穫祭 2007 FORIS.HD - Google Search


「EIZO秋の大収穫祭2007」が開催! 会期は明日まで!

ナナオ、秋葉原で「EIZO 秋の大収穫祭2007」開催(+D PC USER) - Yahoo!ニュース

EIZO 秋の大収穫際2007|EIZOの直販サイト「EIZOダイレクト」


CyberBuzz 案件で他参加されていた方はこんなところから見つかりそうです。

FORIS.HD CyberBuzz - Google Search

FORIS.HD サイバーバズ - Google Search




液晶テレビEIZO FORIS.HD

液晶TV FORIS.HD / FORIS.TV | EIZO 株式会社ナナオ

FORIS.HD DT27ZD1
FORIS.HD DT24ZD1

FORIS.HDとしては上記二台が展示発表対象でした。
が、その他各機種も合わせて展示されていました。




EIZO秋の大収穫祭2007◆FORIS.HD体験01
フォトギャラリー jula 【 みんカラ 】 - by carview





CyberBuzz案件、ナナオ新製品FORIS.HD体験イベントに応募したところめでたく当選。

ナナオと言えばPC、MAC黎明期より超高品質CRTディスプレーとして、画像処理などを好むMAC使い、デザイナーの方々は避けては通れないディスプレーとして君臨。

自分は流石にそこまで資金投入できませんでしたので利用する機会は無かったのですけどね。

そんなナナオが繰り出すフルHD対応の液晶ディスプレー。
どんなものなのだかと興味ふつふつと湧かせて頂きました。






秋葉原到着






どこじゃどこじゃと探しつつ、辿り付きましたリナックスカフェ秋葉原店



http://akiba.kakaku.com/shopinfo/lnx.php
http://www.pronto.co.jp/solare/index.shtml




EIZO秋の大収穫祭2007◆FORIS.HD体験02
フォトギャラリー jula 【 みんカラ 】 - by carview







カフェのカフェテラス部分に設置された2006に発表発売済みのFORIS.TV




以下は ナナオサイトのFORIS.TV フラッシュコンテンツ
http://foris.tv/


http://www.eizo.co.jp/products/tv/index.html






店内、赤いベールに覆われた何か。

そこには”観”の字

奥の方に医療用のモニターRadiForceがありました






最終的なセットアップしています。
と言うか機器のセットアップは済んでいるので、飾りつけの最終調整、チェックなんて感じのようですね。
こちらに置かれていたのはFlexScanS





カフェなので本来食べ物飲み物あるようなのですが、貸切でのイベントの為食事の注文は不可~。

まあ、後ほど軽食としてサンドゥイッチなんてを頂いちゃいました。





カフェカウンター側
店舗の奥から撮影しました。

テーブルの上にあるのはColorEdgeと言うDTPやデザインで利用される忠実な再現性、一機ずつファインチューニングが施された業務用機種





店舗中ほどから、店舗外に向かってぱしゃり。
外ではCyberBuzzのスタッフさん。

路上では、一体何のイベントやっているのだろうね~と覗き込んでいる人も居るようでした。




EIZO秋の大収穫祭2007◆FORIS.HD体験03
フォトギャラリー jula 【 みんカラ 】 - by carview




ColorEdge
諧調表現、肌色表現が半端じゃなかったです。

良くある安価な液晶って、画面の片隅がどこかモヤっとしていたりしますが、そういうのが一切無く均一。

同じ写真を左右並べて、片側レタッチや補正なんてする時に、どの面でも均一に正しく描写されている必要がある。

そんな要件を満たす機種。

下手の横好きですが、カメラとか扱っているとこういうの欲しかったりするのですよね~。




2231Wって新発売だったのですね。

【新発売】22.0型 FlexScan S2231W-E (2007/11月22日発売)

縦でも使えるので、新聞のような縦長の版組み扱うのに便利って奴ですね。




RadiForce

こちらに置いてあったのは白黒タイプのようですが、カラーもあるようです。
昔はレントゲン撮影でフィルムに焼き付けられた陰影を、大きな透過スクリーンに張りつけながら看るような感じでしたが、最近はどんどんデジタルに置き換えられて居るとのことです。



http://www.radiforce.com/jp/





フルHD(フルハイビジョン)対応のFlexScanフラッグシップの2台





EIZO秋の大収穫祭2007◆FORIS.HD体験04
フォトギャラリー jula 【 みんカラ 】 - by carview




準備も済んで18:30
ナナオ、マーケティング部の西口さんから説明開始
説明の中身についてはまた後日





店舗と、その中に置かれた各モニターの説明図

この絵なんですが、プロジェクターで投影された絵の陰影が薄かったため、色身おさえてコントラストあげてます。

多分元絵がパステルカラーとか柔らかい色でプロジェクターで投影するには苦手な色だったのでしょうね。





FORIS.TV
2008/03までの1000台限定ホワイトモデルだそうです。

こちらの機種、画面の下なんですが殆どスピーカーとスピーカーのバスレフ構造体で占められているそうです。

一番奥の赤い奴!で芸能山城組の公共組曲アキラCDかけさせてもらいました。

大容量エンクロージャー搭載スピーカーのおかげで、広域から低域まで、広がり左右の分離も良く鳴ってくれていました。

室内じゃなくてテラスでこの鳴りっぷり。

音も相当気合が入っているようです。





説明が終わって、フリーセッションとなり、サンドイッチを出して頂きました。





EIZO秋の大収穫祭2007◆FORIS.HD体験05
フォトギャラリー jula 【 みんカラ 】 - by carview





FORIS.HD
2007/11/30発売
フルHD(フルハイビジョン)対応の各種チューナー付きモニター兼PCモニター

最近の液晶はここまで斜めでも見えちゃいますからね~。





で、なんだか四角を転がしかけたかのようないでたち。

実はモニター前面の下側がスピーカーユニットで占められているそうです。





こちらは高音の広がりを、いかに表現するか?

高音は指向性が強く一方向にむかいがち。

それでいて音に艶や広がりを持たせる

それを音が吸収されずに、いかに周囲に広げるか?で苦労されたようです。





こんなエンクロージャーが内側に。

スピーカー裏あたりのお椀型のくぼみ(へっこみ)は、エンクロージャーの中で音を横方向に向かわせる事を狙っているのでしょうかね?





そんなこんなで終了
カフェを後にしました





カフェを去る間際、最後にもう一枚。
何かこういう感じのアンテナショップがあっても違和感無さそうです。





EIZO秋の大収穫祭2007◆FORIS.HD体験06
フォトギャラリー jula 【 みんカラ 】 - by carview






頂いた資料とおみやげ





カタログは、よくある書類入れの封筒に一括して収められています。

けどこの封筒。

点線に沿って切り取ると定型の封書になるようです。
さりげない拘り。





頂いたカタログ





こんなレジュメで説明がありました





おみやげは、これ
風呂敷
箱が朱と紺でした。
箱の外に青いシールが張られていたので、もしかしたら朱というか赤紫の風呂敷もあるのかも?





試しに、風呂敷が収められていた箱を風呂敷で包んでみました。

風呂敷も、有名ブランドのパターンや、人気キャラクターを刷り込んだりしたら案外売れたりしないのかな?なんて思ってみたりしました。





風呂敷これをプレゼントとして用意する。

末永く、洗練された本当の機能美を提供したい。
そんなところからアイテムとして選ばれているのかな~。

説明書きには、英語での説明も載っていました。
さすがヨーロッパ、アメリカで先ず受け入れられたメーカー



おまけ

フォトギャラリー jula 【 みんカラ 】 - by carview
Posted at 2007/11/20 03:48:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC関連 | 日記
2007年11月16日 イイね!

日産ピノ(pino)のmixi用ガジエットピノ犬

日産ピノ(pino)のmixi用ガジエットピノ犬





日産自動車、「mixi」を利用したサービスを提供 【 carview 】 ニュース - 自動車業界 最新の動向を毎日チェック



以下カービュー記事引用


2007年11月15日(木)

日産自動車、「mixi」を利用したサービスを提供


日産自動車は、11月12日より、同社ウェブサイトにおいて大手インターネット会員制コミュニティサイト「mixi」(ミクシィ)を利用したサービスを提供している。

具体的には、同社がホームページ上で無料配布している便利ソフト「日産デスクトップツール」の付加機能の1つとして、mixiにおいてユーザーが指定する日記やコメント等の情報が更新された場合、吹き出しや音声によってユーザーに知らせる「mixiチェッカー」を提供する。デザインには軽自動車『ピノ』の宣伝キャラクターである「ピノ犬」をあしらう。

日産は、近年若者を中心として人気が上昇しているmixiを利用することにより、若者層へのピノおよび日産ブランドの浸透を狙う。

日産デスクトップツールURL
http://desktop.nissan.co.jp/

レスポンス 松田元




他、関連記事


ミクシィで、ニッサン・ピノ犬が大活躍 【 carview 】 ニュース - 自動車業界 最新の動向を毎日チェック



自動車各社、ネットでのマーケティングやピーアールも忙しいですね。

クチコミを誘う

クチコミに誘う

そういうのも大事なのでしょうね。


日産だと
日産:ティーダ公式ブログ TIIDA BLOG
http://blog.nissan.co.jp/
Powered by IgWebCap

トヨタだと
Life Style with Vitz ココロハレ
http://kokorohare.jp/
Powered by IgWebCap

なんてあたりがコミュニティとして機能しているなんて感じでしょうか。
他社はちょっと調べていませんが悪しからずで。

メーカーHP配下にあるよりは、専用ドメインのページにある方が何かいい感じはしたりしますね。

(他車種の宣伝PRとかを見ずに直接今使っている車のサイトに行ける。専用ポータルみたいな感じと言うか)

クチコミで情報が集まるコミュニティを育てる事なんてはなかなか大事なようですね。


>日産は、近年若者を中心として人気が上昇しているmixiを利用することにより、
>若者層へのピノおよび日産ブランドの浸透を狙う。


ピノを選ぶ層が良く利用しそうなサービスは何か?
mixi辺りでのクチコミが盛んのよう
その辺りにターゲットを絞ってツールを提供したなんて感じかもしれないですね。



因みにピノのガジェットはここ

日産:日産デスクトップツール 3 ピノ犬mixiチェッカー
Powered by IgWebCap


mixiで 日産ピノ関連のコミュニティはこんなとこがあるみたいですね。
当然コミュニティの中ではなんらか話題が上がっているのでしょうね。

ピノ犬とユカイな仲間たち
http://mixi.jp/view_community.pl?id=1808134

[日産]PINO
http://mixi.jp/view_community.pl?id=1798483

ピノ好き集まろっ★.。.:*・゚
http://mixi.jp/view_community.pl?id=1798409

mixi ミキシー
http://mixi.jp/


日産のプレスリリースはこちら。

日産自動車 | NEWS PRESS RELEASE

日産自動車、インターネット会員制サイト「mixi」を利用したサービスを提供

Posted at 2007/11/16 07:32:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他車関連 | 日記

プロフィール

「[整備] #ノート VOA ドアバイザー取り付け http://minkara.carview.co.jp/userid/176813/car/2380818/4201215/note.aspx
何シテル?   04/16 15:26
2016 からメイン  オラクルカードブログ   なんだかスピリチュアル系にぐっと引っ張られていまして http://ameblo.jp/julajp ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2007/11 >>

     12 3
4 5 67 8 9 10
11 12 13 14 15 1617
1819 20 212223 24
2526 27 28 29 30 

リンク・クリップ

あわせて読みたい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/11 07:36:39
 
アクセスアナライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/11 07:33:18
 
忍者アナライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/11 07:32:18
 

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
2006/01 初期型Rider購入しました ●メーカー&ディーラーオプション ディー ...
日産 ノート 日産 ノート
黒 CVT NISMOになりました 奥さんメイン利用です
ホンダ キャパ ホンダ キャパ
NOTEの前に乗っていました 195/50 15 ローダウン ADDZEST DVD N ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
勤め出して、自分で最初に買った車 純正オプションmomoステアリング CIBIE のイ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation