• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年04月06日

春真っ盛りの浜松へ ~フラワーパークと動物園~

春真っ盛りの浜松へ ~フラワーパークと動物園~ 4月に入り仕事が忙しく、バテバテの毎日を過ごしていますが、本日は天気の良い撮影日和ということで、疲れ切った体を引きずりながら朝6時30分起きで浜松まで撮影に行ってきました。
みん友さんが桜とSLを撮影なさっていたようで、そっちかなとも思いましたが、今日はマジで浜松までしか行けませんでした(苦笑)。

前置きはここまでとして、最初はままつフラワーパークへ。
昨年上手く撮れなかったチューリップを撮りたかったんですよ。
1.


2.


3.

これは画角12㎜で撮影(35㎜換算 24㎜)

4.

これはもうちょっと広げて10㎜で撮影(35㎜換算 20㎜)
今年は上手く撮れたかな。正直4を撮影したところでバテバテでした。

散り始めの桜も撮ってみました。
5.


6.

桜は2月の超スゲー河津桜を見てしまうと、ソメイヨシノがちょっと物足りなくなってしまう⁉ような…。まぁ、個人的にソメイヨシノの咲くころはいつも忙しくてあまりいいイメージが無いのもありますが。

園内には少しですが
7.

ネモフィラも咲いてました。来週あたり浜名湖ガーデンパークもこのネモフィラが見ごろかもしれませんね。

ネモフィラを撮影したあとは隣接している浜松市動物園へ。
まずはタイトル写真でも登場のチンパンジー
8.


9.

チンパンジーはバッチリとピントが合って、いい写真が撮れました。

続いて
10.

定番のキリン

そして見た目にも可愛らしい
11.


12.

ミーアキャット

そして豊橋市総合動植物公園では寝ているイメージしかない
13.


14.


15.

トラです。今日は元気よく動き回るトラを撮影できました。

その後
16.

ニホンザル

17.

ホッキョクグマ

18.

クマさんと撮影して、動物園を後にしました。

最後にキレイなツバキを撮影。
19.

こちらはLUMIX G8+LEICA DG VARIO 12-60㎜/F2.8-4.0で撮影

20.

こちらはLUMIX G9+LEICA DG MACRO 45㎜/F2.8で撮影。こちらのほうがボケがキレイかな。

3月はどうしても乗りたかったクルマ(ヴェゼル・ポロ・エスクード・ek X)があったため、5台試乗と「車活」中心の活動でしたが、今月は新車もあまり無いようなので「写活」中心の活動かな。ただし、動く気力のある時のみです(苦笑)。
最後までご覧いただきありがとうございます。

このブログの撮影機材
カメラ
Panasonic LUMIX G9・LUMIX G8
レンズ
Panasonic LEICA DG VARIO-ELMARIT 8-18㎜/F2.8-4.0 ASPH. /POWER O.I.S.
LEICA DG VARIO-ELMARIT 12-60㎜/F2.8-4.0 ASPH. /POWER O.I.S.
LEICA DG VARIO-ELMARIT 50-200㎜/F2.8-4.0 ASPH. /POWER O.I.S.
LEICA DG MACRO-ELMARIT 45㎜/F2.8 ASPH. /MEGA O.I.S


ブログ一覧 | 撮影 | 趣味
Posted at 2019/04/06 20:50:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

豊かになった日本
バーバンさん

朝の一杯 5/20
とも ucf31さん

伊豆へ温泉旅行に行って来ました♬  ...
ブクチャンさん

ペチャタイ・ラプソディ
きリぎリすさん

バイクを本末転倒の仕様にしてしまっ ...
エイジングさん

2025.5.18 第4回神奈川 ...
のにわさん

この記事へのコメント

2019年4月7日 9:25
こんにちは(^_^)

春の日差しに照らされて花も動物たちも
綺麗に撮れていますね。
花は天気良すぎると照り返しで却って難しいですね。
ネモフィラのボケていき方がいいですね。
いっそ前ボケない方が更に良いかなとも思いますが^^;
動物は良く解像されてて毛並みまで綺麗ですね。
動物園は撮った事ないのでいつか撮ってみたいです♪
コメントへの返答
2019年4月7日 18:38
こんばんは。
写真を褒めていただきありがとうございます。

ネモフィラについては完全に油断しちゃっていまして、自分の影が写らないようにと思っていたら、いオートフォーカスの位置を動かさずに撮っていたため、家に帰ってから前ボケに気づいた次第です。
次回の撮影はきちんとオートフォーカスの位置を考えて撮ろうと思います。

動物はオートフォーカスの位置がバッチリのものは毛ヅヤもバッチリ写せました。50-200㎜は望遠ながらしっかり写るので、もっと使っていこうと思っています。

今度、是非動物園、ご一緒しませんか?動物撮影、本当に面白いですよ。

プロフィール

「@FLAT4さんこんにちは。フォレスターS:HEVは19インチタイヤのPremiumが1番しっくりきますね。思い切った値上げですが、オプションもほとんどいらないほど装備が充実しているところは評価したいかなと。我が家の奥様もクラウンよりも上質と言ってました👍」
何シテル?   05/18 16:42
やまちゃん@8148です。 フリードハイブリッドModulo XとカローラアクシオハイブリッドW×Bに乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
4567 8910
111213141516 17
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

運転席ウィンドウスイッチのリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 22:16:02
CB18で関越ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 20:53:04
イベント:オール5ナンバーセダン&トヨタプログレ オーナーズミーティング 2025 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 00:05:51

愛車一覧

トヨタ カローラアクシオハイブリッド トヨタ カローラアクシオハイブリッド
2月28日納車。
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
Modulo X再び。完成されたコンプリートカーなので素材を大事にアップデートしていきま ...
スバル R2 スバル R2
運命的に出会い愛車となりました。 ナビもETCも無いどノーマル仕様なので、そういった基本 ...
スバル ステラ スバル ステラ
令和5年7月8日よりインプレッサG4から乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation