• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年01月04日

ホンダ ヴェゼル Touring Modulo X Honda SENSING 試乗記

ホンダ ヴェゼル Touring Modulo X Honda SENSING 試乗記 本日はみん友のぷうにゃんにゃん君とのプチオフ時に、昨年11月28日に発表され、11月29日より発売が開始されたホンダ ヴェゼルのコンプリートカー、Modulo Xに試乗しました。試乗グレードは1,500CC直噴ターボエンジンを搭載するTouring Modulo X Honda SENSING(3,528,800円/CVT)になります。

【エクステリア】

フロント ボディカラーはクリスタルブラックパール


サイド

ベースとなったTouring Honda SENSINGとの違いは少なくて、専用のフロント/リヤバンパーとフロントグリル、そしてアルミホイールのデザインになります。
ヴェゼルそのものは現行モデルの販売開始以降6年が経過しているロングセラーとなっていて、そんな中でも昨年はSUVカテゴリーで販売台数№1を記録するヒットモデルであります。これはスタイリッシュさと実用性を両立したこのデザインが大きく寄与しているように思います。
ベースとなったフィットは2月にフルモデルチェンジされるので、ヴェゼルも来年にはフルモデルチェンジされることが予想されますが、「ヒットモデル」のフルモデルチェンジだけにどのような進化を遂げるのか、今から楽しみではありますね。

【インテリア】

ダッシュボード

Modulo X専用のブラックカラーのインテリアは合皮素材が多く使用されていて、視覚的にクオリティが高く感じます。実際に同乗したぷうにゃんにゃん君も開口一番「クオリティ高いですね」と言っていました。また、ステアリングには上質なスムースレザーが使用されているところもいいですね。ステアリングは運転中常に触れている部分なので、クオリティが高い素材が使用されているのはとてもいいことだと感じます。

【シート】

フロントシート

シートは贅沢にもModulo X専用のスポーツシートが装着されています。このシート、程よい硬さの掛け心地と出しゃばり過ぎないホールド感で魅力あふれるシートなのですが、ベースモデルとModulo Xの価格差を考えると専用シートまで造る必要があったのかは正直疑問を感じます。

【エンジン・トランスミッション】

Touring Modulo X Honda SENSINGはCVTのみの設定

1,500CC直列4気筒DOHC直噴ターボエンジン(172PS/22.4kgf.m)とCVTの組み合わせになります。
エコモードはオフに切り替えて試乗しました。エンジンスペックから想像する通りの力強さで、低速からグイグイと加速します。Modulo Xは後述するとおりベースモデルよりも締まった足回りとなるので、ついアクセルを踏んでみたくなりますね。燃費のいいHYBRID搭載モデルもいいけど、やっぱり「走る楽しさ」は直噴ターボモデルのほうが一枚上手かなと思います。

【サスペンション・乗り心地】

装着されていたタイヤは225/50R18 ミシュラン プライマシー3

フロント・ストラット/リヤ・トーションビームで構成されるサスペンションは、Modulo X専用のスプリングとショックアブソーバーが装着されていて、ステアリング操作に対してフロントノーズが間髪入れずにスッと曲がっていくハンドリングが実現しています。この操縦性についてはスバル XVによく似ていて、ベースモデルと比較すると、本当にクルマが一回りコンパクトになったように感じました。
乗り心地は、正直割り切られた印象です。硬めの乗り心地は路面が荒れてくるとリヤを中心にゴツゴツした突き上げを感じます。ベースモデルとの価格差を考えれば、Modulo X専用のボディ補強があってもいいんじゃないかと感じました。リヤのショックアブソーバーがきちんと作動するよう、リジカラの装着をおすすめしたいと思いましたね。

【総括】


クルマそのものの出来はいいと思うのですが、エクステリアの小変更+専用スポーツシート+専用サスペンションで+57万円は高すぎるのではと思いました。この内容なら価格アップは+30万円までかと。ちなみにナビ装着での見積額は400万円でした。
最近は残価設定ローンが普及してきたとはいえ、この価格設定は購入を検討している人も尻込みしてしまうのではと感じます。

このブログの撮影機材
カメラ OLYMPUS PEN-F
レンズ Panasonic LUMIX G X VARIO 12-35㎜/F2.8 Ⅱ POWER O.I.S
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2020/01/18 17:45:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【スズキ GT125】 レストアが ...
エイジングさん

歌占滝
THE TALLさん

車のグローブ購入しました!
のうえさんさん

2週続けて天王川公園♬
ブクチャンさん

フェラーリミュージックに耳を傾けて
ofcさん

2025 志賀草津道路
hiroMさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「歩き疲れたのでおやつ🍪タイム」
何シテル?   04/27 12:34
やまちゃん@8148です。 フリードハイブリッドModulo XとカローラアクシオハイブリッドW×Bに乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  1234 5
6789101112
131415 161718 19
202122232425 26
27282930   

リンク・クリップ

イベント:オール5ナンバーセダン&トヨタプログレ オーナーズミーティング 2025 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 00:05:51
イモと2025オフの件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 05:34:03
第6回御前崎カレーラムネオフ告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 20:37:08

愛車一覧

トヨタ カローラアクシオハイブリッド トヨタ カローラアクシオハイブリッド
2月28日納車。
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
Modulo X再び。完成されたコンプリートカーなので素材を大事にアップデートしていきま ...
スバル R2 スバル R2
運命的に出会い愛車となりました。 ナビもETCも無いどノーマル仕様なので、そういった基本 ...
スバル ステラ スバル ステラ
令和5年7月8日よりインプレッサG4から乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation