• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年09月09日

日産 ノートオーラニスモ tuned e-POWER 4WD 試乗記

日産 ノートオーラニスモ tuned e-POWER 4WD 試乗記 本日は日産ディーラーにてノートオーラニスモに試乗しました。試乗グレードは4WDのtuned e-POWER 4WDになります。

【エクステリア】



今回のマイナーチェンジではニスモグレードは大きな変化はありませんね。「特別感」をだすためにドアミラーやスポイラー下部が赤く着色されてますね。

【インテリア】

お値段からすると、もう少し質感を頑張ってほしいところでしょうか。個人的には可も不可もない感じではありますが。

【シート】

オプションのRECAROシートが装着されていました。掛け心地はカッチリ硬めであり、ホールド性もしっかりしたシートですが、オプション価格が80万円するので、装着するかどうかは迷いどころですね。

【エンジン・トランスミッション】

1200CCエンジン+モーターのハイブリッドシステムになります。走行モードが3種類あって当然おすすめは「NISMO」モードです。「NISMO」モードでは発進時からリヤモーターが作動する仕組みになっていてリヤタイヤが「蹴り出す」ような感じで加速するところが痛快です。当然加速力も2500CCクラス相当の加速力があって不満はありません。やっぱりNISMOを選択するならこのtuned e-POWER 4WDがおすすめになりますね。

【サスペンション・乗り心地】

フロント ストラット式・リヤ トーションビーム式で構成されるサスペンションはエクステリアのいかつさほどは硬くない(それでもしっかり硬い)印象で、硬いことは硬いけど、不快な硬さは正直感じなかったです。このクルマはやっぱり山道でブイブイ言わせて走るのが似合うクルマなのかなと思いました。当然ながら交差点を曲がる時のロールは感じることはなく、しっかりと走ることの楽しみを追求した車であると思いましたね。

【総括】

4WDのノートオーラニスモ、痛快で楽しいクルマに仕上がっていました。ただ、全国的に4WDの試乗車がないようで、今回は浜松で試乗したのですが、名古屋からの試乗は当たり前で遠くは東京から試乗予約が入っているとか。
やっぱりスポーツモデルは少なくなったので注目を集めているようですね。





ブログ一覧
Posted at 2024/09/09 16:36:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

M.C後オーラNISMO (4WD ...
もりもり@さん

私のオススメ オーラ NISMO ...
赤とうがらし(RED PEPPER)さん

ぐっじょぶっ!
ぼんじょるのさん

オーラNISMO試乗
のりっち@札幌さん

最近のこと②
ゆーすけ1017さん

若干、使い勝手が良くなるかな?なオ ...
うっきい鈴木さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@daifukumanさん うめぼしBさんの記事拝見しました。是非やってみようと思います。情報ありがとうございました😊」
何シテル?   04/30 22:24
やまちゃん@8148です。 フリードハイブリッドModulo XとカローラアクシオハイブリッドW×Bに乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

運転席ウィンドウスイッチのリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 22:16:02
CB18で関越ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 20:53:04
イベント:オール5ナンバーセダン&トヨタプログレ オーナーズミーティング 2025 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 00:05:51

愛車一覧

トヨタ カローラアクシオハイブリッド トヨタ カローラアクシオハイブリッド
2月28日納車。
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
Modulo X再び。完成されたコンプリートカーなので素材を大事にアップデートしていきま ...
スバル R2 スバル R2
運命的に出会い愛車となりました。 ナビもETCも無いどノーマル仕様なので、そういった基本 ...
スバル ステラ スバル ステラ
令和5年7月8日よりインプレッサG4から乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation