• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年06月07日

ダイハツ ムーヴ RS 試乗記

ダイハツ ムーヴ RS 試乗記 本日は6月5日にフルモデルチェンジされた新型ムーヴに試乗しました。試乗グレードはターボエンジン搭載の最上級グレード、RSになります。

【エクステリア】



リヤドアがスイングドアからスライドドアに変更されたため、印象的には先代モデルと比較して「ずんぐりむっくり」とした感じになったかなと。ムーヴキャンバスやワゴンRスマイルのヒットが証明したように軽ハイトワゴンも「スライドドア」が必須になり、その時流に合わせたモデルチェンジになったようです。

【インテリア】

オーソドックスで軽自動車としては十分なクオリティのインテリアかなと。残念なのはステアリングの前後調整(テレスコピック)の採用がまたしても見送られたことですね。

【シート】

シートはこのモデルチェンジでずいぶんとコストカットされた印象で、最上級グレードのRSでも合皮は使用されず、ザックリとしたファブリック生地でサポート性もイマイチでしたね。

【エンジン・トランスミッション】

660CC直列3気筒ターボエンジンとCVTの組み合わせになります。ターボが発進直後から効くこともあって加速力に不満はなく、低速域は力強い印象すらありました。ただ、ターボエンジンの燃費は期待は持てない感じで、「軽」という期待よりは低い数値になってしまうかと。

【サスペンション・乗り心地】

フロント ストラット式・リヤ トーションビーム式で構成されるサスペンションは、路面追従性が高く、硬めなれど不快でない乗り心地でした。新世代シャシーになって剛性が高くなったのか、荒れた路面を走行してもドタバタ感は無く、よくサスペンションが動いている印象でした。個人的にはスズキ車よりも「しなやか」な印象を受けましたね。

【総括】

今回のモデルチェンジはリヤドアの「スライド化」がメインでその他は目新しいものは無く、地味な印象を受けましたね。かつてのムーヴは軽初のレーダークルーズコントロール採用など上級化を志向していましたが、この新型は「軽自動車」のポジションを明確化したように思われました。
スライドドア化は受け入れられてヒット化するか、身内のタントのシェアを食ってしまうのか、気になるところではあります。







ブログ一覧
Posted at 2025/06/07 19:38:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

新型ムーヴ試乗
なかタカさん

新型ムーヴ 試乗しました
bcyさん

新型ムーヴについて思う
せまるしかさん

最新のSUBARU車に試乗
Supersonicさん

ムーヴvsアルトラパン
ユタ.さん

新型ムーヴ発売開始
なかタカさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「山梨県北杜市明野ひまわり🌻なう👍」
何シテル?   07/29 09:21
やまちゃん@8148です。 フリードハイブリッドModulo XとカローラアクシオハイブリッドW×Bに乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ、新型「プレリュード」発表。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 14:14:28
運転席ウィンドウスイッチのリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 22:16:02
CB18で関越ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 20:53:04

愛車一覧

トヨタ カローラアクシオハイブリッド トヨタ カローラアクシオハイブリッド
2月28日納車。
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
Modulo X再び。完成されたコンプリートカーなので素材を大事にアップデートしていきま ...
スバル R2 スバル R2
運命的に出会い愛車となりました。 ナビもETCも無いどノーマル仕様なので、そういった基本 ...
スバル ステラ スバル ステラ
令和5年7月8日よりインプレッサG4から乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation