• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまちゃん@8148のブログ一覧

2025年03月02日 イイね!

ホンダ フリード Air 試乗記

ホンダ フリード Air 試乗記本日はリジカラ取付の代車としてホンダ フリードに試乗しました。試乗グレードはガソリンエンジンのベーシックグレード、Airになります。

【エクステリア】



エクステリアは兄貴分のステップワゴンに似たデザインになりました。このステップワゴンに似たデザインが大変好評でカーオブザイヤーを受賞するに至るほどの人気を獲得できていると思います。

【インテリア】

インテリアは視認性に配慮したダッシュボードを低めにし、我々の世代では少し懐かしいホンダ トゥデイのごとくシート生地を貼付したフローティングパッドが目を引くデザインになっています。厳しいコスト管理の下、他車から流用できるものは流用されていて、メーターはフィットと、エアコンスイッチはステップワゴンと共通のものが使われています。

【シート】

ザックリとしたファブリック生地のシートになります。掛け心地は先代フリードと同様の掛け心地で特に不満を感じることはありません。

【エンジン・トランスミッション】

1500CC直列4気筒エンジンにCVTの組み合わせになります。エンジンは他車種との共用化とコストダウンのため直噴エンジンから普通のポート噴射のエンジンに置き換わりました。
エンジン自体は車両重量の重いフリードを普通に走らせることができるほどのパワーがあり、かつ郊外路のみの走行ではリッター20km走る経済性もあるため、郊外に居住する方はあえて50万円高くなるハイブリッド車を選ぶ必要がないと思われました。ただ、ストップ&ゴーを繰り返す市街地は苦手のようで燃費数値が一気に悪化する傾向があり、市街地居住の方はハイブリッドがおすすめになりますね。

【サスペンション・乗り心地】

フロント ストラット式・リヤ トーションビーム式で構成されるサスペンションは、多人数乗車の場合の乗り心地に配慮したセッティングとなっていて、とにかくクルマが「急」のつく動作をしないように造られているように感じました。ステアリング操作に対するクルマの反応はミニバンとしては軽快に感じるものの、やっぱり背の低いハッチバックやセダンと比較すると動きはおっとりしていて、乗り心地も後部座席の乗員に配慮した少しフワついた乗り心地になりますね。運転を「楽しむ」クルマではなく、多人数が「安心して乗れる」ことが優先されているクルマであると感じました。

【総括】

久しぶりに新型フリードに乗り、長距離を試すことができました。厳しいコスト管理の中でのモデルチェンジながら「運転のしやすさ」と「多人数乗車が可能なパッケージング」が評価されてカーオブザイヤーを受賞しています。現状の人気ぶりを考えると、スポーティモデルの追加がまず無かろうというのがモデューロX乗りからすると寂しいところです。なんとか「RS」ないしは「スパーダ」の追加を望みたいですね。






Posted at 2025/03/02 20:52:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年03月02日 イイね!

リジカラ取付とグラビア撮影

リジカラ取付とグラビア撮影本日はカローラアクシオにリジカラを取付しました。





リジカラ取付前はミシュランエナジーセイバー(タイヤ)を履きこなすことができず、荒れた路面を走行するとドシーンとかバシーンとか角のある振動が出ていましたが、リジカラ取付後はドシーン・バシーンからトトトンと振動が減って乗り心地が向上、併せてステアリングフィールも良くなって、やっぱりリジカラは外せないパーツですね。

リジカラ取付時の代車は

新型フリード!ちょっと長めに乗れたのでやっぱり試乗記書かねばでしょうか。

リジカラ取付後は豊川市内某所にて





愛車紹介ページ用のグラビア撮影。納車3日目にしてやっと納得できる写真が撮れたかな。

なんだかんだで納車3日間でカローラアクシオ、240km乗ってます。やっぱりさすがカローラ、取り回しも良く運転しやすいクルマですね。








Posted at 2025/03/02 17:36:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年03月01日 イイね!

交通安全御守りを買いに行きました

交通安全御守りを買いに行きましたカローラアクシオ納車から2日目、今日は実家の両親を連れて私のカローラアクシオと母親のスイフトの交通安全御守りを買いに出かけました。

実家へ行く前にカローラアクシオのグラビア撮影。

ちょっと隣のクルマが入ってしまって写真としてはイマイチ…。

そして実家へ行き、両親を乗せてまずは母親のリクエストで浜松市引佐のそば店天小屋へ。



私は天ぷらそばをいただきました。

天小屋で食事のあとは

浜松市引佐の奥山半僧坊にて交通安全御守りを買い、

またもやグラビア撮影。上手く撮れたけど光の具合が…。

今日一日でカローラアクシオに100kmほど走行しましたが、やっぱりタイヤの「跳ね感」が気になります。ひょっとして空気圧の加減もあるので、明日リジカラ装着の時にタイヤの空気圧も見てもらおうかと。

肝心の燃費は後続車に迷惑のかからない程度にゆっくり走行するとEV走行が伸びて燃費数値が良くなるようです。個人的にはフリードのi-DCD方式のほうが走らせる楽しみと燃費が両立されてるし、エンジンの性能がフリードのほうが高いように感じました。

最後までご覧いただきありがとうございます😊






Posted at 2025/03/01 15:55:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年02月28日 イイね!

カローラアクシオ納車しました

カローラアクシオ納車しました本日は2月2日に契約したカローラアクシオの納車日でした。

ディーラーへは12時に受取りに行ってきました。



納車はもうサクッと済ませて、さっそくいつものガソリンスタンドにてクリスタルキーパー施工してきました。

15kmほど走行した感想としては
◎な部分
・端正なセダンボディ
・カッコいい純正16インチアルミホイール🛞
・「カローラ」だけあって運転はしやすい

×な部分
・リジカラ未装着ゆえの荒い乗り心地
・16インチタイヤとサスがアンバランス
・ポート噴射とは思えないエンジン振動
・期待ほどは伸びない燃費
・案内表示の雑な純正カーナビ

とりあえずこんな感じです。
フリードとの比較や「カローラ」という名の期待もあり辛口評価になってしまいました(フリードは恐ろしく出来すぎくんです)。
乗り心地についてはリジカラ装着後に改めて評価したいですね。

Posted at 2025/02/28 18:53:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年02月24日 イイね!

和歌山遠征その2(アドベンチャーワールド〜帰宅)

和歌山遠征その2(アドベンチャーワールド〜帰宅)その1の続きです。
明けて23日、今回の旅の目的地のアドベンチャーワールドへ行きました。
アドベンチャーワールドと言えばやっぱり





パンダ🐼さんです。愛らしい姿で竹を食べているところをバッチリとることができました。
朝イチで行った甲斐がありましたね。

そのほかはウォーキングサファリで

ライオンは撮れましたが、他の肉食獣はうまく撮れずじまい。
やっぱり



パンダさん中心の撮影になりますね。

帰りがけに入り口付近にいた



レッサーパンダさんを撮影してアドベンチャーワールドを出発。夕食を求めてとれとれの湯の食事処にて

刺身定食をいただき、その後2日続けてとれとれカフェにて

かどやきサンドをいただきました。
これにて23日の予定は終了です。

明けて24日。近畿地方にも寒波襲来で和歌山県北部も雪の予報が出ていることもあって早めの朝食をいただき8時出発で愛知へ向かいます。
白浜もチラチラと雪が舞っていました。

本日は何とか早く雪が降りやすい四日市市を越えようと休憩少なめで昼過ぎに桑名市長島PAにてちょっと遅い昼食。

贅沢ハンバーグ定食をいただきました。

その後は順調に帰ってこれたので、いつものキタムラへ立ち寄り、

今回の旅のフォトブックを作成しました。

今回の旅のカメラは全て

PENTAX K-3Ⅲと18-270のレンズにて撮影。
程よい小ささが旅行にはピッタリのサイズ感ですね。

旅の相棒は

今回もフリードです。今回の旅行にて7777kmを達成。この旅行で820km走りました。

最後までご覧いただきありがとうございます。














Posted at 2025/02/24 22:02:39 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「本日は豊田市・岡崎市にてみん友さんたちとプチオフでした。楽しい時間はあっという間でしたね。」
何シテル?   10/13 22:24
やまちゃん@8148です。 カローラとカローラアクシオハイブリッドW×Bに乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   123 4
5678910 11
12 131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

突然ですが、カローラ始めました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/12 21:10:36
ホンダ、新型「プレリュード」発表。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 14:14:28
運転席ウィンドウスイッチのリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 22:16:02

愛車一覧

トヨタ カローラハイブリッド トヨタ カローラハイブリッド
サルーン的な乗り心地と多少余裕ある加速力を求めてフリードハイブリッドModuloXから乗 ...
トヨタ カローラアクシオハイブリッド トヨタ カローラアクシオハイブリッド
2月28日納車。
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
Modulo X再び。完成されたコンプリートカーなので素材を大事にアップデートしていきま ...
スバル R2 スバル R2
運命的に出会い愛車となりました。 ナビもETCも無いどノーマル仕様なので、そういった基本 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation