• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまちゃん@8148のブログ一覧

2024年01月13日 イイね!

ホンダ N-ONE RS(CVT)試乗記

ホンダ N-ONE RS(CVT)試乗記本日はホンダディーラーにてN-ONEを試乗しました。試乗グレードは最上級グレードのRS(CVT)になります。

【エクステリア】



初代誕生から11年が経過しましたが、このエクステリアデザインは色褪せないですね。現行モデルになった時でもデザインの変更が行われなかったのもわかるような気がしますね。

【インテリア】

インテリアは軽自動車ながら高価格モデルのため、コンパクトカーに匹敵するクオリティがありますね。

【シート】

現行モデルになりシートがベンチシートからセパレートシートに変更されました。掛け心地もホールド感が向上したように感じられます。RSはスポーティかつ最上級グレードだけあってスウェード調生地のシートヒーター付きの贅沢仕様です。

【エンジン・トランスミッション】

660CC直列3気筒ターボエンジンとCVTの組み合わせになります。このターボエンジン3000回転まで回すとかなり勇ましい音を発しますね。加速力は低回転からターボが効くこともあって軽自動車の中でも力強いものがあり、不満を覚えることはないかと思われます。

【サスペンション・乗り心地】

フロント ストラット式・リヤ トーションビーム式で構成されるサスペンションは、ホンダNシリーズ共通の乗り心地優先のセッティングになります。とにかく普通の道路を走るかぎりでは乗り心地が良く、突き上げもありません。ただ、このセッティングゆえ若干ハンドリングもまろやかというか、RSならもう少しスポーティでもいいかなという感じですね。

【総括】

久しぶりのN-ONE試乗です。このRSのセッティングでやっと普通に乗れるかなというのが素直か感想でして、標準モデルでこのRSのセッティング、RSはもう少しスポーティに振ってもいいのかなぁという気がしますね。








Posted at 2024/01/13 20:51:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年01月13日 イイね!

レクサス LBX Relax 試乗記

レクサス LBX Relax 試乗記本日はレクサスディーラーにて新型コンパクトSUVの LBXに試乗しました。試乗グレードは量販グレードのRelaxになります。

【エクステリア】



5ナンバーサイズでなければならないとか大人4人がゆったり座れるとかの制約を取っ払ってデザインされているので、素直にカッコいいクルマだなと思います。とくにフロント左前から見るとクラウンスポーツを小型化したようにも見えて、スポーティな印象がありますね。

【インテリア】

特筆すべきは静粛性。本当に静かで3気筒エンジンが始動してもエンジンノイズをキレイに遮断していて、ロードノイズも気にならないです。逆に気になったのは装備の割り切り。チルト&テレスコステアリングや助手席シートは手動になります。乗り出し価格500万円のクルマなので、もう少し装備を奢っても良かったのではと思いましたね。

【シート】

シートは硬めで掛け心地もまずまずですが、座面が短く、太ももが浮き気味になるのが気になりましたね。

【エンジン・トランスミッション】

1500CC直列3気筒エンジン+モーターのハイブリッドシステムに電気式無断変速の組み合わせになります。このハイブリッドシステムは加速が軽やかで、1800CCクラスの加速感があり、大人3人乗車でしたがパワー不足を感じることはありませんでした。

【サスペンション・乗り心地】

フロント ストラット式・リヤ トーションビーム式で構成されるサスペンションは、トヨタ系のクルマとしては硬めのセッティングで、剛性の高いボディとの組み合わせもあって、軽快なハンドリングと凹凸の大きい箇所を走ってもバタバタしない乗り心地を両立しています。1つ気になったのは微小ストローク域のダンパーの動きが渋めなこともあって、多少ザラついた路面を走行すると小さく揺れ続けてしまうことです。良好な路面では乗り心地がいいだけに惜しいなぁ、といった感じですね。

【総括】

ベースはおそらくヤリスクロスながら、様々な箇所を専用設計してることもあり、ちゃんとレクサスのクルマになっていますね。今後の改良では前述のダンパーや装備の面が良くなっていくといいなと思いました。









Posted at 2024/01/13 17:30:07 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「山梨県北杜市明野ひまわり🌻なう👍」
何シテル?   07/29 09:21
やまちゃん@8148です。 フリードハイブリッドModulo XとカローラアクシオハイブリッドW×Bに乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/1 >>

  12345 6
789101112 13
14 1516171819 20
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

運転席ウィンドウスイッチのリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 22:16:02
CB18で関越ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 20:53:04
イベント:オール5ナンバーセダン&トヨタプログレ オーナーズミーティング 2025 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 00:05:51

愛車一覧

トヨタ カローラアクシオハイブリッド トヨタ カローラアクシオハイブリッド
2月28日納車。
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
Modulo X再び。完成されたコンプリートカーなので素材を大事にアップデートしていきま ...
スバル R2 スバル R2
運命的に出会い愛車となりました。 ナビもETCも無いどノーマル仕様なので、そういった基本 ...
スバル ステラ スバル ステラ
令和5年7月8日よりインプレッサG4から乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation