• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きゅるぺぽ☆とかしまやとかいうひとのブログ一覧

2013年04月13日 イイね!

さて。

さて。そろそろ帰るかw
Posted at 2013/04/13 22:46:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2013年04月13日 イイね!

なんかやってる

なんかやってる.
Posted at 2013/04/13 21:57:48 | コメント(2) | トラックバック(0)
2013年04月07日 イイね!

来週のエンジン換装の件。

最近いろいろ眺めてると、ワーゲンのT5マルチバンとBRZの2台持ちが最強な気がしてきた。
でも足して同じように1.5で割ったような車2台抱えてるけどどっちも手放すつもりはない( ・`ω・´)
実家のエルグランドがT5になんねえかな。E52の軽以下みたいなラゲッジスペースの奥行きは「FFになったのにそれかい!」みたいな感じだし。
でも自分の車ならともかく実家の車に並行輸入車ってわけにはいかんよなぁ。←それ以前に価格的に㍉


それはさておき、今日帰りの車の中でつらつら考えたあずにゃん@おぷ壱号のエンジン換装の件。

来週日曜14日にBF5のエンジン/ステアリングラック換装とABS撤去の作業予定なわけだけど、載せ替えるエンジンが今の段階でほぼロングブロック。
ここから水回りとインマニを現エンジンから新しいのに移植せにゃならんわけだ。タービンとエキマニも付けなきゃ。
3人でエンジン降ろして手分けして補機類の移植しつつステアリングラックを載せ替え、ブレーキの配管入れ替えてエンジン載せてステアリングのセンターとトー角出してブレーキのエア抜きもして…というのは正直ちょっと厳しくね?と。
22時くらいには終わる気はするけど、今はそこまで体力持たない(か月曜使い物にならない)ような気もしないでもない。

ステアリングラックはめんどくさいからエンジン降ろしたついでにやっときたいなってレベルなんでメニューから抜いたとしても、ブレーキフルード漏れ(?)がある現状じゃブレーキ周りの作業はやらなきゃいかんのではなかろうかと。

今週中に仕事終わらせてから在庫のエンジンから部品取りつつ組んどきゃいいんだろうけど、先月は毎日2つの仕事を1日分ずつみたいな生活してたせいかここ数日は帰りに居眠り運転しかかる状況なんで、仕事終わってからクルマや自転車いじろうって気に全然なれんのだよね。
↑今日1日車弄ってたやつが言っても説得力ないけど、来客と話してても瞼が下がってきたりとか


…とまぁそんな状況なんで、1週間延期して載せるエンジン完成してからにしません?という提案。
構造変更って「17日に持って来い」ってことになってんの?


---
あ、みんカラって自分の日記にコメント付けらんないのか。
コメント返しを強要されるのも好きじゃないけど、これも困るな。

で、群サイって言ってたけどコレに間に合わそうって言う話?
【誰でも参加できる 『峠の走り』 イベント土日連日開催! 4/20(土),4月21(日)】
Posted at 2013/04/07 01:18:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月06日 イイね!

本日の作業。

菅原さんのE36のフロントガラス交換。
この車のガラス外すのは普通のカッターとギターの弦があれば十分やな。
初めての作業だし途中余計な作業もしたんで結構時間かかった。

んでゴムコーキング(?)が余ったんで、うちのE36のインテークエルボも裂けまくったジャバラ部分をビニテで応急処置してたのをはがして塗り込めて恒久(?)補修。
その際に蛇腹の反対側も裂けてたのが発覚したんでそっちも塗り込めて。
おかげで冷間時の始動不良とアクセルオフ時のストールもほぼ解消。
OBD2ではクランク角センサのエラーが出てたけど、エア吸いが原因?
ECUはリセットしたんで経過観察。

ホントはここまでボロボロになったら交換するべきなんだろうけど、ALPINAと書かれてる部品なんて怖くて値段も聞けねえw
触媒入りセンターパイプなんか100万とかいうウワサ聞いたし。


ついでにウォッシャタンクも内部を掃除したときにポンプ部分のパッキンを馬鹿にしちまったのか、水入れても翌日にはスッカラカンになる状態だったんで交換。
ホントはパッキンだけ換えればいいんだろうけど、ツーリングならでは(?)の5Lタンクなんて必要ないんで、エンジンルームを広くするために部品取りについてた2.5Lタンクに交換。
なんでも必要以上にでかいものは重かったり狭かったりするんで小さくするに限る。
とりあえず即座には漏れてなさそうだけど、経過観察。

更にシフトレバー回りのウッドパネルがボロボロなんで、これまた部品取りから剥いだ普通のやつと交換。
元々ウッドパネルはあんまし好きじゃないんで躊躇はなかったけど、あまりの地味さとシフトノブだけウッドの違和感が微妙に慣れないw
購入済のクイックシフトにはネジ切ってあるんで、交換するときにBRZの純正ノブでもつけよう。←アイシンの6速とゲトラグの6速はパターンが同じなんでちょうどいい


※自宅のノートだといろいろめんどくさいんで写真はなし。気が向いたら後日整備手帳に。
Posted at 2013/04/06 23:28:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルピナ | 日記

プロフィール

「\ミャクミャク様!!/」
何シテル?   12/19 18:16
SUBARUとかALPINAとかSUZUKIとかSACHSとかdoppelgangerとか、タイヤの付いた乗り物好きな、しがない零細製造業のひと。 一時期はB...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

 12345 6
789101112 13
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

トランク&ウイング塗装記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/25 09:46:46
ステアリングホイール交換(純正4本→3本スポーク) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/28 20:59:58
E36エアバッグレス車両にゴングモジュールを追加する(2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/18 22:06:25

愛車一覧

BMWアルピナ B3 3.2 ツーリング BMWアルピナ B3 3.2 ツーリング
6MT/アルピナグリーン E36のカタチが好きで、かといってE36のツーリングなんぞ正 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
D型/6MT/クルーズコントロール付だけどABSなし/ブラックマイカ いや、だからどっ ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
フィアット500 SPORT(35台限定車) ツインエア/イタリーブルー/5MT 「フ ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
M44/5MT/LHD/ボストングリーン/Mテクニック/サンルーフ B3いるしM3には ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation