• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年04月16日

「PSAプジョーシトロエン、再生計画発表…車種を4割削減へ」とのこと

 これまたweb上で、タイトルのような記事を見つけました。

http://response.jp/article/2014/04/15/221241.html

 先日、ルノーからカルロス・タバレスがPSAグループに引き抜かれたという記事を見たばかりでしたが、早速手を付けたのが、車種整理だったようです。
 最近のPSAグループの現状を考えれば、しょうがないのかもしれません。

 しかし、私が気になったのが、「現在、プジョーとシトロエンの両ブランドで、合計45車種を展開。これを2022年までに、26車種に削減する。」という部分です。

 なんと、プジョー&シトロエンで現在、45車種もあったとは!!!

 商用車も含めて両ブランドでせいぜい20~25車種程度しかないと思っていたんですが、日本人が知らないところで、いろんな車種が存在するんでしょうね。
 プジョーorシトロエンが大好きな方は、本国にしかない車種や、アフリカに強かったプジョーですから、アフリカにしかない(というか残っていない?)車種もご存じなのかもしれませんが。

ブログ一覧 | フランス車 | 日記
Posted at 2014/04/16 00:40:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キイロビン ゴールドでとれあじ実感 ...
Eevee NEOさん

キリ番30,000km!とこれまで ...
けんちゃん@HOOB(やまけんタイプR)さん

6/8:今週のニュース(原油価格・ ...
かんちゃん@northさん

曇り(さいわい)
らんさまさん

大衆割烹 岩井屋
RS_梅千代さん

’大黒の主’が復活したので大黒へ
彼ら快さん

この記事へのコメント

2014年4月16日 7:45
私らは、かっこいいとか悪いとか
ハタから見てるだけだけど、
台所事情は大変ですね。

C4カクタスなど魅力的なクルマが
目白押しになる事を期待してます。
コメントへの返答
2014年4月17日 0:25
 PSAも大変そうですね。

 中国などの新興国を考慮しないとやっていけない時代でしょうから、今後、どんな車が出てくるのか?中国向けと欧州向けと作り分けるのか?
 いったいどうなっていくんでしょうか?
2014年4月16日 20:01
儲かる中国市場をより重視というところなんでしょうか・・・。
コメントへの返答
2014年4月17日 0:28
 ま、そうなんでしょうね。

 欧州市場は飽和状態。そこでの存在感も微妙な中、新興国抜きには商売が成り立たない時代でしょうから。
 でも、昔、フィアットがUNOを一発当てて盛り返したり、飽和状態といえども欧州市場は大きいので、中国向けと違った欧州向けの魅力的なクルマを作ってくれればいいのですが。
2014年4月16日 20:15
こんばんは♫

プジョーとシトロエンで、45車種もあるんですね〜。σ(^_^;)

ちょっとビックリしました〜。(@_@)
コメントへの返答
2014年4月17日 0:31
 こんにちは。

 45車種!びっくりしました。
 3桁プジョーが5車種ぐらい、4桁プジョーが3車種ぐらい、商用車が4車種ぐらいの合計12車種ぐらい×2倍(プジョー&シトロエン)で、25車種ぐらいなのかな?と漠然と思っていました。

 さすがに多すぎのような気がします。
 知らないところで、トラックとかも作っているのかもしれませんが。
2014年4月16日 21:15
こんばんは。

この記事は日経で読みました。

車種の整理も気になりますが、

DSシリーズを高級ラインに
プジョーブランドを上級ラインに
シトロエンブランドを一般ブランドに
変えていくとも書いてありました。

シトロエンが大衆車としてコンサバな
デザインに変わっていくのでしょうか?
どちらかと言えば、プジョーがそのポジション
のような気もしますが・・・はたして!?
コメントへの返答
2014年4月17日 0:38
 こんにちは。

 クラスごとにブランドを当てはめていくんですね。
 シトロエンとプジョーでは、パワートレインとプラットフォームは共用してきましたが、乗り味も異なりますし、なんといってもスタイルが全く異なっています。
 クラスごとの作り分けなんてできるのでしょうか?

 また、そもそも、高級車となると、フランス製大型高級車は現実的には絶対に商売にならない時代なので、どうするんでしょうか?
 現在のDSラインのようなちょっとスペシャリティカー(死語?)入ってますみたいなクラスレスなタイプなら”有り”なのかもしれませんが。

 ちょっと気になりますね。

 でも、今回の車種整理で、今後、ハイドロは絶対に出てこないと想像されるので、私にとってシトロエンへの憧れは半減してしまいました。
 せめて、C4ピカソのようにエアサスなら別ですが、バネシトロエンならルノーでいい(ルノーがいい?)と思ってしまいそうです。

プロフィール

「冥途の土産にアルピーヌA110試乗 http://cvw.jp/b/1774740/42570626/
何シテル?   03/03 21:19
グループCと申します。モータースポーツも大好きです。 車歴は、ルノー一筋で、25年を超えました。 (プロフィール画像にルノーがないのは、ルノーというメーカー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

タイミングベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/04 23:52:15
NWB / 日本ワイパーブレード 輸入車対応グラファイトワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/10 23:46:27
エルマ のび~太12V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/30 08:15:16

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
 カングー1からの乗り換えです。  カングー1は、平成25年5月に11年目の車検を迎え ...
ルノー カングー ルノー カングー
2002年5月から2013年3月までカングー1に乗っていました。 正規輸入開始後、即契約 ...
ルノー カングー 子カングー (ルノー カングー)
 長男が生まれた際、本国のRenault Toysで販売されていたカングーの手押し車をデ ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
 水没により廃車になったヴェルニ・オレンジのパノラマルーフのトゥインゴの代わりに購入した ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation