• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tacoma@ひさしの愛車 [日産 セレナ]

整備手帳

作業日:2016年5月22日

ヒューズから電源を取る分岐配線の取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
整備手帳にするほどの事もないシリーズ(汗)
ヒューズから電源を取る分岐配線製作
http://minkara.carview.co.jp/userid/177799/car/1105647/3747634/note.aspx
からの続きです。

せっかくヒューズ電源を作ったので、取付します。
…と言うか、以前取付したエーモン製品と取り換えます。

グローブボックス裏のヒューズホルダです。
内装の取り外し方法はココに↓
http://minkara.carview.co.jp/userid/177799/car/1105647/1881066/note.aspx

赤で囲った部分が以前取付したエーモン製品ですが、まぁなんと言うかスマートじゃない。
しかも、車両側のヒューズホルダーに負担がかかるんじゃないかと言う構造。
見て見ぬふりでしたが、やっと交換します。
2
外してみました。

こんな構造なんですね。
確かに、車両側のヒューズを移植できるので、容量的にはオールマイティーと言えるのかもしれませんが…

製品はコレ↓
エーモン フリータイプヒューズ電源(低背) 2837
http://amzn.to/2jWLB6K
3
交換するヒューズ電源取得位置はコチラ。
常時電源と、ACC(アクセサリ電源)を取得していました。

…ヒューズの内容表示がグローブボックス裏に貼り付けてあるだけで、説明書に載ってないのって不便ですよね
4
テスターで一応確認。

ACC(アクセサリ電源)は、低背ヒューズの向かって右側

常時電源は、低背ヒューズの向かって左側

が、一次側(電源供給側・車両側)です。
一次側に、分岐配線が付いている方を差し込みます。

理由は、元々の低背ヒューズは車両で本来使用する電流値に適した容量のヒューズが使われていますが、二次側(電気を消費する機器側)に分岐配線に使われる電流値が加算されると意図しないタイミング(設計値よりも低い電流値で)ヒューズが切れる可能性があるからです。

一次側に分岐配線を差し込む事で、差し込むヒューズを通す前(車両側)から分岐配線へ電流を供給します。
5
常時電源を取得するために、自作したヒューズ電源を差し込んだところ。

左側(一次側)から分岐配線が出るようにします。
6
同様に、ACC(アクセサリ電源)を取得するために、自作したヒューズ電源を差し込んだところ。

右側(一次側)から分岐配線が出るようにします。
7
低背ヒューズが使われている車両でもミニヒューズが差し込めますが、写真の通り手前に出っ張ります。

どれくらい出っ張っているか測ってみると、約8㎜でした。
分岐配線が付いている場合は、そのクリアランスも必要となります。

セレナの場合はヒューズボックスの手前にスペースがありますので問題ありませんが、フタなどがぎりぎりに設置されている車種では、この技は使えない可能性があります。
8
配線をまとめて、終了。

↑1枚目の写真と比べていただければ、かなりスッキリしたと思います。

…普通の低背分岐のコレ買った方が安いね↓
http://amzn.to/2jIYd4u

でも、ガラス管ヒューズが通常サイズ(6×30㎜)だから…大きくて邪魔でモゴモゴ…(^^)/

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

シガーソケット増設

難易度:

バッグドアスイッチ交換

難易度:

ヘッドレスUSBポート 取り付け

難易度:

レーダー探知機設置

難易度:

エアコンガス点検

難易度:

苦戦しております。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #コペン 16年目のフロアジャッキメンテナンス https://minkara.carview.co.jp/userid/177799/car/69039/8315743/note.aspx
何シテル?   07/30 21:23
LED化病も少し落ち着いた? コペン&セレナに乗っているtacomaです! 紹介されて始めたみんカラ。 こんなに多くの方と知り合え、楽しく過ごせるとは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【Youtube tacomaチャンネル】クルマいじり・PC・その他なんでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/13 15:23:02
 
【C27】セレナ整備手帳リスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/12 00:32:13
 
【L880K】コペン整備手帳リスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/12 00:31:01
 

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
C26セレナのバックドアシリンダーリコールの時に、カタログと見積をもらって、実車を見たら ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2人しか乗れない!荷物も載らない! けど、青空がある♪
日産 セレナ 日産 セレナ
ムーブラテから、子どもが増えたのをキッカケに 乗り換えました。 久しぶりの普通車。 二 ...
ダイハツ ムーヴラテ ダイハツ ムーヴラテ
レガシィから乗り換えました。 諸事情により、静岡県内のトヨタNet's店で購入w 初め ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation