• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tacoma@ひさしの愛車 [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2008年1月9日

QステアコペンLED化①分解~ボディー透明加工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
やっと探し出したQステアコペン。
眺めていたらウズウズ(^^ゞ
やっぱりやりますかーってことで分解開始。

写真右、車体で言うとリア部分の下に、ツメがあります。
①でツメをフロント方向に押しつつ②で奥、車体で言うと天井方向に押し込みます。
左(フロント)の○部分は、接着剤で着いています。
2
接着剤なので、引きちぎるしかありません。
そんなに強固に着いている訳ではないので、
接着剤だと分かっていれば外せると思います。

外した接着部分は写真のようになっています。
3
ちなみにリアタイヤの外し方や、モーター、
電池の外し方は説明書にありますのでご一読を。
4
もうお分かりだとは思いますが…
例のブツを仕込みます。

仕込む為には当然、透過する必要がある訳で…
ボディーの一部の塗装を落とします。
色々調べて、買ってきたのはコレ。
全てヨドバシカメラ新宿西口店?のホビー館で揃いました。
使いやすかったのは、写真下のNY・綿棒と先細型綿棒。
5
溶剤をNY綿棒=楊枝の先にタップリ含ませて、
落としたい塗装部分に塗りつけます。

ちょっと多めに含ませて添付し、
ちょっと時間を置くと塗装が浮いてくるイメージですが、
あまり付け過ぎると目的の部分以外の塗装も浮いちゃいますのでご注意を(^^ゞ
6
こんな感じで塗りつけると、少しずつですが
塗装が剥げてきます。
7
集中して作業しても、8箇所でタップリ1時間、
脱色だけにかかりました。
8
こんな感じ。
こうやって大きい写真にするとアラが目立ちますが、
実際には大して目立ちません…と思っています^^;
○部分の4箇所、リアも含めて8箇所脱色しました。

素人ですから、こんなもんですかねー

さて、いよいよ仕込みに入りますが…
肝心のLEDが無いので調達するまでお待ちください(ぉ

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( Qステア の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

HKS Power Editor 取付

難易度:

ブレーキスイッチクッション交換

難易度:

ウインカー電球交換

難易度:

スマートルーフの取り付け

難易度: ★★

レーダ探知機新調

難易度:

Pivot 3-drive 3DA取り付け

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2008年1月9日 22:55
Qステアコペンピンク化(笑)
実車でやる前の練習ですよね???
コメントへの返答
2008年1月10日 20:32
にょわさん向けの手順書です。
ピンクでチップって見かけないけど頑張って入手してね~(ぇ
2008年1月9日 22:58
LとEとDですね!(笑)
これは楽しみです!

コペンのプラモをRC化したい!!
と密かに思っているのは私だけ?!
(゚ρ゚)♪
コメントへの返答
2008年1月10日 20:35
今日もシッカリ仕事でしたが、既にLED手元にあったりして(^^ゞ

コペンの小さいラジコンありましたよね~お高いヤツ!
手が出るお値段の改造計画、お願いします!

リーダーはその前にメッキ化ですよねぇ( ̄ー ̄)
2008年1月9日 23:07
で、一カ所に何発入れるか期待w
コメントへの返答
2008年1月10日 20:35
サスガにこの小ささで複数は無理だと思うんですが(´・ω・`)
2008年1月10日 1:15
ラクのんもお願い致します♪
コメントへの返答
2008年1月10日 20:36
細かすぎて自分の以外は作れない予感^^;
2008年1月10日 15:01
やはり、エ○ED化ですね(笑)

発熱でボディを溶かさないようにw
あ、その前に消費電力が増えて走行時間が短くなるかな・・・
コメントへの返答
2008年1月10日 20:42
ニヤァリ( ̄ー ̄)

LEDの発熱よりも夏場の直射日光が心配です~
もちろん電源は外部から供給する予定なんです。
さて、何が出来るか想像できました?
2008年1月10日 17:11
グリルのLEDがないよ?
コメントへの返答
2008年1月10日 20:39
こ、これから装着予定です^^;
も、もちろん青白バージョンで逝きますが…

予定は未定なのです!キッパリ
2008年1月10日 19:46
おかげさまでバラせました
ただいま全塗装はがしに苦労しております
コメントへの返答
2008年1月10日 20:40
知らないと嫌な感触ですよね~
メリメリ言ってて割れそうですし。
部分的な脱色が難しいのは分かっていたので、全脱色&塗装しようか迷ったんですが…
塗装が上手くできない罠(´・ω・`)

みーたさんの仕上がりに注目してますね♪

プロフィール

「[整備] #コペン 16年目のフロアジャッキメンテナンス https://minkara.carview.co.jp/userid/177799/car/69039/8315743/note.aspx
何シテル?   07/30 21:23
LED化病も少し落ち着いた? コペン&セレナに乗っているtacomaです! 紹介されて始めたみんカラ。 こんなに多くの方と知り合え、楽しく過ごせるとは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【Youtube tacomaチャンネル】クルマいじり・PC・その他なんでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/13 15:23:02
 
【C27】セレナ整備手帳リスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/12 00:32:13
 
【L880K】コペン整備手帳リスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/12 00:31:01
 

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
C26セレナのバックドアシリンダーリコールの時に、カタログと見積をもらって、実車を見たら ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2人しか乗れない!荷物も載らない! けど、青空がある♪
日産 セレナ 日産 セレナ
ムーブラテから、子どもが増えたのをキッカケに 乗り換えました。 久しぶりの普通車。 二 ...
ダイハツ ムーヴラテ ダイハツ ムーヴラテ
レガシィから乗り換えました。 諸事情により、静岡県内のトヨタNet's店で購入w 初め ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation