• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KOT(コトと読む)の愛車 [スバル レヴォーグ]

整備手帳

作業日:2024年3月30日

VN レヴォーグ D型 サイドエアバッグキャンセラー

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
運転席と助手席に各1個づつ使用されているエアバッグのカプラー形状です。
丸型で下側左右に突起があるのが特徴です。
恐らく矢崎総業 025型II 防水 2極 オスカプラー
ヤフオクではYO-609という型番で購入できました。
2
そして助手席側はもう1つエアバッグがあってカプラー形状が異なります。
丸型で突起がないのが特徴です。
こちらは見つけられませんでした。
ヤフオクではYO-607という型番で購入できました。
3
サイドエアバッグのカプラー3回買い直してここまでたどり着いたので無駄金を使ってしまいました・・・

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

座席シートの放熱と通気性を改善してみた

難易度:

リアアームレスト交換

難易度:

助手席RECARO SR-6取り付け。

難易度: ★★★

シートバック交換

難易度: ★★★

レザーシート補修(2回目)

難易度:

シート表皮交換(保証)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #レヴォーグ VN レヴォーグ D型 助手席シート交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/178551/car/3557150/7707671/note.aspx
何シテル?   03/13 13:21
どの車に乗ってもオーディオだけは辞められないと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドライブモードコントローラー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/17 12:46:17
ハンドルスイッチ自動化ユニット取付け準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/17 12:45:41
ハンドルスイッチ自動化ユニット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/17 12:45:25

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
RA-Rから乗り換えました。 今後は大人しく過ごしていきたいと思います!
スバル WRX STI スバル WRX STI
スープラが二度目のタービンブローになり修理の見込みも立たずだった時にたまたま噂が出たRA ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
スープラの前は根っからのホンダ党でした VTECは今でも大好きですよ。 この車ですべてを ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
前々から乗ってみたいと思っていたスープラ 色々あって良いタイミングでオーナーとなることが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation