• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Synchの"ァクシヲくん" [トヨタ カローラアクシオ]

整備手帳

作業日:2021年5月3日

リヤドアのビビり音対策を考える。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ここのところ、リヤドアからビビり音がひどくなってました。何が問題なのかも分からずに1〜2ヶ月くらい悩まされてました。

症状としては

1、ゴムが軋むような音
2、ウインドウを少し下げると症状がほぼなくなる
3、洗車するとしばらくは症状がおさまるが、1週間ほどで再発する。

考えられる異音の発生源は

○ドア側ウェザーストリップ
○ボディ側ウェザーストリップ
○ガラスラン
○内張とドアパネルの干渉部分

こんなところか…。
2
リヤドアのビビり音対策を考える。
まず、症状2があるのでガラスランに疑いがかかります。
確かにガラスランを少しめくって見ると軋む音がするのですが……何か音が違う……。


次に、とりあえず内張を剥がして、ドアパネルと内張が干渉する部分に不織布テープを貼る(⬆白)。

更に、後ろのクォーターガラスのウェザーストリップと内張も干渉するので、その部分は滑りテープを貼る(⬆赤)。

しかし効果は全く感じられず…。
3
リヤドアのビビり音対策を考える。
そもそも、どうしてウインドウを下げると音がしなくなるのだろう?

ウインドウの上げ下げを観察すると、ウインドウが閉まり切る寸前にウインドウが外側に動いてる…。

これは水気の車内への侵入をシャットアウトすることを考えると、あり得る動きだと思うが、それによってボディとウェザーストリップの密着が弱くなってるのではなかろうか?
4
確実なのはウェザーストリップの交換。ウェザーストリップは長年の密着でほぼ間違いなく劣化してます。しかしその前にやってみたかった対策、それは…

ウェザーストリップにシリコンチューブを入れる

というもの。

何年か前にハイエースで施工している動画がYouTubeで上がっていて、それが影響して他車種でもやっている人がいるようです。

今回はボディ側ウェザーストリップにチューブを入れていきます。
ボディ側の方が簡単なので…(汗)

これで改善しなかったら、大人しくウェザーストリップそのものを交換しましょうかね。
5
リヤドアのビビり音対策を考える。
シリコンチューブはとりあえず6Φを使用。メダカや金魚を飼う時に使用するエアチューブです。

ウェザーストリップの穴は6Φより大きいので、最初は面白いほどスルスル入ります。

しかし…
6
リヤドアのビビり音対策を考える。
半分〜2/3入れたくらいから、入りが悪くなります。ウェザーストリップも曲がってるし、想定済ではあったが、それでもなかなか進まない。

対策として、絵のように2人で作業するのが効果的です。絵心ゼロで申し訳ないが…(汗)
7
リヤドアのビビり音対策を考える。
何とかチューブを通しきったら、チューブを切り取り付けます。
8
リヤドアのビビり音対策を考える。
効果の程は…

想像以上でした。このチューブ施工から1ヶ月ほど経ちますが、殆ど異音が発生しません。
ウェザーストリップとボディの接触部分を清掃すれば、しばらく異音はおさまってはいましたが、異音解消がこれ程長引くのは初めてです。

今後の課題としては、できることなら8Φくらい通してみたいところですね。あとはシリコンより硬いビニールチューブなど…。まぁますますチューブ通しが大変ですが…。


最後に…今回の直接の異音解消のアイテムにはならなかったのですが、こういうものを購入しました。高分子ポリマー素材の滑りテープ。

エーモン工業から軋み音低減テープというものが出てますが、個人的にはあれのテープ状のものが欲しかったわけで…。
素材を調べてこのテープに行き着きました。
アクシオのリヤドアを開ける時に、ドア側のウェザーストリップが引っかかるところがあるのですが、その部分に貼りました。
今はまだ少ししか使用してませんが、なかなか使えるアイテムだと思います。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

GCシート流用チャレンジ

難易度:

軽量化(エンジンカバー外し等)

難易度:

タイヤ交換記録

難易度:

キー警告音解除

難易度:

ドアプロテクター交換

難易度:

シート交換(RECARO RCS)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

車歴 1台目 2001年式トヨタ ヴィッツ(F"D Package sky blue version"・5door・4AT) TA-SCP10-AHP...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トヨタ 純正 GRMN専用アルミペダル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 21:32:25
トヨタ(純正) アシストグリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/14 22:26:52
間欠時間調整ワイパーレバーに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/27 23:08:03

愛車一覧

トヨタ iQ トヨタ iQ
5台目の愛車となります、トヨタのiQです。 走行距離、年式、装備、状態、価格など申し分な ...
ダイハツ ミラココア ダイハツ ミラココア
親戚が所有していたミラココア。不要になったとのことなので、購入しました。母の車となります ...
トヨタ カローラアクシオ ァクシヲくん (トヨタ カローラアクシオ)
2018年1月26日、納車されました。 2012年式5MTの1.5G。走行距離は26,7 ...
スバル R2 スバル R2
母が親戚よりもらった車です。 H20年式Refi Bitter Selection 低走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation