• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

伍拾参式ヘタレ@増車の"プラッツ" [トヨタ カローラアクシオ]

整備手帳

作業日:2024年5月24日

GCシート流用チャレンジ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
16の4型のリアシートと比べると、GCのD型のシートの比較で背もたれだけで4kg軽くなります。昔の車ってスポンジの密度が低かったりそもそも薄かったりして、だいたい軽いです。
せっかくなので(わざわざヘッドレストの小さい) GC前期シートを用意しました。後方視界快適。

なんかリンサーで掃除したら逆に汚くなった・・・
表皮だけ剥がして洗濯機にINの方が良かったか?
2
さて、リアシートの固定部なんて合うはずがありません。
上側は16はシート側にフックがついていてボディ側が受けになっていますが、GCはボディ側がフックでシート側が受けです。当然固定はできませんが、GCの上側の受けは中のフレームが露出しているだけなのでタイラップでどうにでもなります。

というわけで下側の固定。GCはこんな形。10年以上GCを所有している民なので見慣れた形です。
途中で曲がっている先がフロアの鉄板に沿う形になっていて、ボルトで固定します。
3
クニペックスのコブラでグニグニしてこんな形にしてみました。

根元からトランク側に曲げて、途中からエンジン側に直角からやや鋭角くらいに曲げる感じ。
4
16のシートベルトの穴に位置が合っちゃいました。とりあえず共締めで固定。

背もたれの上側はリアトレイとツライチです。完璧。
5
次は座面です。16のフロアは変な形してて合わせ込むのが難しいので、頑張ります。
16の座面は分厚すぎて自分の体格だと天井に頭がつくので、GCインプレッサほどとは言わないからてんとう虫くらい広い車にできたらいいな。

まあ人を乗せる気がないからこんなことやってるんですけどね。広い分には荷物載せる時にも便利だし。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

シート交換(RECARO RCS)

難易度:

エアフィルター交換

難易度:

軽量化(メルシート剥がし外装編)

難易度:

スロットルボディ清掃+エアフロセンサー清掃。 2024年6月15日(土) OD ...

難易度:

7回目のエンジンオイル交換実施

難易度:

アクシオ車検(1回目)

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@伍拾参式ヘタレ@増車 GRオイルすげーなってなるしキヤッスルのコスパすごいなともなる」
何シテル?   06/22 00:27
免許取った週の週末からインプレッサWRX Type-Rに乗っています。 DMM.make(自作パーツ置いてあります) https://mak...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[トヨタ ヴィッツ]TOYOTA純正 AE111用4連スロットル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/23 02:30:53
トヨタ純正  ヴィッツF用パワステ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 13:44:48
エキマニ交換(NCP91流用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 07:41:55

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI クーペ (スバル インプレッサ WRX STI)
E-GC8改 D型タイプR 6速+社外ペラシャ公認車です。 免許前納車の暴挙(笑)は ...
スバル インプレッサ WRX STI ワゴン (スバル インプレッサ WRX STI)
D型STI。 なんとなく?クーペと似ていると感じたのでお迎え。 主要なパーツは予備をク ...
トヨタ カローラアクシオ プラッツ (トヨタ カローラアクシオ)
通勤車です。 1NZ-FEを買えるうちに買っとこうと思い、これにしました。 新型カロ ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム ホンダ スーパーカブ50 カスタム
スーパーお買い物車です!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation