• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

伍拾参式ヘタレ@増車の"プラッツ" [トヨタ カローラアクシオ]

整備手帳

作業日:2024年5月18日

ハブボルト打ち替え

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ナットが違うと面倒なので、共通にします。
まずはリアから。ホイールを外して、サイドを下すとドラムが取れます。ハブが出てきたら、プーラーで押すかハンマーでどつくかしてハブボルトを抜きます。

長いボルトを入れるにはサイドブレーキが邪魔なので、バネを外してブレーキシューをどかします。
純正ボルトを新品交換するだけの人はシューを外す必要はありません。

写真は昔投げ売られてたSST。ドラムブレーキの分解組立に便利なやつです。
普段は普通のプライヤーとして使っているので、3年ぶりくらいに本来の出番がきて嬉しい。
2
ハブを固定しているボルトを14のソケットで緩めてハブを浮かせます。
これのためにハブフランジにはソケットを通す穴が開いてます。セミディープソケットが便利。

20mmロングではここまでしないと入りませんが、ハブカートリッジを完全に外す必要はありません。
繰り返し書きますが、純正ボルトの新品交換ではこの作業は不要です。
3
フロントは簡単です。ブレーキを外すとキャリパーがついていたあたりに『ここからボルトを抜いてくれ』と言わんばかりの凹みがあるので、ハブを回転させて打ち抜いたボルトを切り欠きに合わせてやると簡単に抜けます。
抜いたら新しいボルトをここから入れます。
4
グリスを塗ったワッシャーを2枚入れて要らない貫通ナットを逆向きに入れて、ひたすら締めこんでいきます。ボルトの頭?がフランジに密着すればボルト打ち替え完成です。

あとは元通りブレーキを組み戻して、ホイールをつけます。
とりあえずインプのスペアに買って持ってた零1000ナット。見た目が派手過ぎてマーチRAPには全くに合わないですが、先端ローレット加工の鉄ナットでメッキも厚くて頑丈なので、結構おすすめのナットです。
5
実はコレ、メッキで色を出す際にコントロールをしくじって?色合いのバランスが変わってしまった紫が強めの個体です。
ナットとしての機能には問題ないけど色の問題で正規品として出荷できない物を、色合いが近いものを20個集めて袋詰めしたものを何セットかイベントに持ってきていることがあるので、こっちの方が好みって人はパーツメーカーが集まるようなイベントでzero1000のブースを探してみると良いです。群馬パーツショーには毎年来てますね。
6
20mmロングなんて突っ込んでしまったので、ストックしてた袋ナットでは底突きしてちゃんと締まりません。なのでスペーサーの出番。

HKBの10mmですが、だいぶ作りが荒いので面が出ていません。
7
サンダーで表面を撫でてバリを除去します。

これでとりあえず緩みの原因にはならない・・・ことを願っています。
8
外した純正ボルト。まだ6100kmしか走っていないので、ピッチが1.5ってわかるようにペンで描き込んで保管しておきます。
何かあった時、スペアがあると便利だからね。
9
追記:重量収支
外した純正ボルト16本 0.69kg
取り付けたロングボルト16本 0.90kg
10mmスペーサー4枚 0.69kg

目標120.00kg減量まであと
72.79kg(bluearth GT/R.A.P.装着時)
63.95kg(DSX-2/リーガマスター装着時)
(スペーサー0.69kgを含む)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

電球交換(高効率バルブ導入)

難易度:

アクシオタイヤ交換しました

難易度:

GCシート流用チャレンジ

難易度:

備忘録 ノーマルスタイヤに交換 20240331

難易度:

タイヤ交換記録

難易度:

軽量化(エンジンカバー外し等)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「まーた互換性解説クソ長文パーツレビューかいてる」
何シテル?   06/08 13:17
免許取った週の週末からインプレッサWRX Type-Rに乗っています。 DMM.make(自作パーツ置いてあります) https://mak...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

株式会社三陽 HDP断熱型セラミックコーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 17:35:41
トヨタ(純正) GRMNフロントスタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 12:10:54
川崎熱処理工業所 ジルコニアAPS処理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 10:07:28

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI クーペ (スバル インプレッサ WRX STI)
E-GC8改 D型タイプR 6速+社外ペラシャ公認車です。 免許前納車の暴挙(笑)は ...
スバル インプレッサ WRX STI ワゴン (スバル インプレッサ WRX STI)
D型STI。 なんとなく?クーペと似ていると感じたのでお迎え。 主要なパーツは予備をク ...
トヨタ カローラアクシオ プラッツ (トヨタ カローラアクシオ)
通勤車です。 1NZ-FEを買えるうちに買っとこうと思い、これにしました。 新型カロ ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム ホンダ スーパーカブ50 カスタム
スーパーお買い物車です!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation