• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はんぐのブログ一覧

2014年01月31日 イイね!

ゴミか、資源か

ゴミか、資源か
注)画像はネタ画像ですが、本文は事実です。 都知事選挙でも、原発反対を声高に叫ぶ候補が見受けられますね。 電力供給地の新潟から見たら、いままで散々使っておいて何言ってるんだって感じですね。 (私自身も、成人するまで関東で育ちましたが・・・) 東京電力の柏崎火力発電所のある新潟県、ここは東北 ...
続きを読む
Posted at 2014/01/31 22:36:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月27日 イイね!

阪急バス

阪急バス
飛行機に乗るとき、ボーディングブリッジに着かない小型機の場合、バスで移動した経験のある方も多いでしょう。 新潟空港の場合、小型機でもターミナルのすぐ前に駐機するので、天気のいい日は徒歩が多いです。 しかし、天候が悪い時などはバスが登場します。乗るのはほんの一瞬ですが。 そのバスに、いつの頃か ...
続きを読む
Posted at 2014/01/27 21:45:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月26日 イイね!

ドクターヘリ

ドクターヘリ
新潟県にも、ドクターヘリが1機、配備されています。 機種はBK117-C2 川崎重工業と西ドイツのメッサーシュミット・ベルコウ・ブローム(MBB)社(現ユーロコプター・ドイツ社)が共同で開発・製造した民間用ヘリコプターです。 テールローターが高い位置についているため、機体周辺での作業時の危険 ...
続きを読む
Posted at 2014/01/26 17:40:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月25日 イイね!

違法だし、見にくい

違法だし、見にくい
せっかくのハイマウントストップランプを、ブレーキング時以外も点灯するようにしちゃったら、見にくい。 そもそも違法だし。 リアのウィンカー常時点灯も、尾灯の法規に違反しているようですし。 フロントなら組み合わせによってはOKですが、この車は点滅の仕方が基準に一致していなかった気が。 違法で ...
続きを読む
Posted at 2014/01/25 20:45:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2014年01月24日 イイね!

罪悪感

罪悪感
会社帰りの夜のスーパー。 入口に向かって歩いていたら、目の前の身障者スペースに車が停まった。 降りてきたのは男性と、小学校低学年くらいの男児。 元気に歩いてました。 注意できそうなタイミングだったのに、咄嗟で何も言えなかった。 こっちが、後味の悪い罪悪感のようなものを感じてしまった。 ...
続きを読む
Posted at 2014/01/24 21:24:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2014年01月23日 イイね!

例のプール

例のプール
こんな本が出たんだ。。。。。 知らない人は「例のプール」で検索すれば、出てくる、出てくる。 こんなんで一冊の本になるんだ。。。。。 ちなみに、例のプールがあるスタジオは、プール以外にも豪華な部屋とかがあるらしいですよ。
続きを読む
Posted at 2014/01/23 20:44:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月20日 イイね!

雪の鉄路を守る人々

雪の鉄路を守る人々
米坂線沿いの国道を走っていると、谷の向こう側の線路上に、モータカーが停車中。 そして作業員の方々が外で作業をしていました。 雪の降る中、長い梯子をかけて、スノーシェッドの入口にできた雪庇を落とす作業をしていました。 モータカーは、段切装置つきのMCR-600B形。 ...
続きを読む
Posted at 2014/01/20 21:06:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2014年01月19日 イイね!

飯山線

飯山線
新潟県と長野県を結ぶ飯山線は、日本有数の豪雪地帯です。 途中駅の森宮野原駅は、JR(国鉄)最大積雪記録を誇り、その積雪を記した塔が立っています。 その積雪は、7メートル85センチ。 このあたりでは、多少の雪には慣れています。 たっぷりの雪を押しながら駅に入って来ました。出発時にはかな ...
続きを読む
Posted at 2014/01/19 19:41:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2014年01月18日 イイね!

米坂線

米坂線
新潟市内は、雪は少ししか積もっていませんが、山間部では結構積もっています。 新潟県と山形県を結ぶ、米坂線の沿線に出かけて来ました。 途中の国道では、道路脇の雪を崩してダンプカーに積み込む作業が行われており、片側交互通行の場所が何箇所かありました。 雪が多いので、時々広げておかないと、雪を捨てる ...
続きを読む
Posted at 2014/01/18 20:57:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2014年01月17日 イイね!

篠山紀信展

篠山紀信展
ちょっと前になりますが、新潟の県立万代島美術館で開催中の、篠山紀信展を見てきました。 佐渡汽船のターミナルの近く。 コンサートなどもできるホールのある、朱鷺メッセのビルの5階にあります。 上層階はホテル日航が入っていて、最上階は展望台です。 エントランスの写真だけは、撮影OKになってい ...
続きを読む
Posted at 2014/01/17 20:27:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ドイツICEのビュッフェで、コーヒー飲んで一休み。
ICE1型は中央に調理室があり、片側はビュッフェ、片側はレストランになっていました。

日本では食堂車は、観光列車などを除いて絶滅してしまいましたね。」
何シテル?   08/13 04:16
走り屋じゃないけれど、マニュアル車が好き。 助手席の人が安心して眠れる運転を心がけています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

   12 34
5 678910 11
12 13 14 1516 17 18
19 202122 23 24 25
26 27282930 31 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

jb64 純正ブローオフバルブから「プッシュン」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/27 10:29:58
SEIWA ジムニー専用 USB電源A + 電圧計 IMP158 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/20 10:15:09
スズキ エアフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/27 09:22:02

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
一度スバルに浮気しましたが、またスズキに戻って参りました。 その前に乗っていたKei W ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
走り屋じゃないけどマニュアル車が好き。 雪国で走り回るので4WD必須。 で、たどり着いた ...
スズキ Keiワークス たあ坊 (スズキ Keiワークス)
北は北海道から、南は鹿児島まで。 20万キロ以上走ってくれた、良き相棒です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation