こんにちは。聖羅です。
TOP画像は、
みん友さんCB1300SBさん撮影の
梅とメジロです。東京都内の公園とのこと。
うぐいすではなくメジロです。
春を感じますねぇ。
私のディスクトップの壁紙に頂きました◟̆◞̆♡
蕾と開花された梅の花の間でこちらをガンミ 目が合った
絶妙な瞬間・・・・素晴らしすぎる・・・
癒されます◟̆◞̆♡
昨日、いつもの日帰り温泉でゆったりしましたが
途中で具合が悪くなり(めまいと吐き気)なんとかドライヤーで
髪は整えたものの・・・
這うように帰宅して重病人のような感情で
安定剤を飲んで横になりました。
時々急に具合が悪くなったりするんですわぁ。。
なので出かけるのが怖くなる・・
約20分後、爪がお布団に引っかかるのが
気になって(`Д´*)居間にある爪切りの元へ
そーっと恐る恐る起き上がると
ლ(╹▿╹)ლ アラ? メマイがもう治ってる!!!
流石の救世主抗不安剤のおかげなのだ・・(ToT)アリガタイ
(8年前の癌宣告より自律神経失調症で安定剤を服用しています)
やっぱり私は精神性の病気なのかなぁーと
全うな病気じゃないことに安堵・・・(๑´ڡ`๑)てへぺロ♡
(安定剤で治るから)
※のちに調べてみたら食後すぐの入浴は、本来消化のために胃に血液が廻らないとならないのに
入浴により皮膚に血液が廻り消化が悪く良く言えば腹持ちがよくなるらしい(x_x)
よって胃腸の弱い人は具合が悪くなることもあるとのこと。私は内臓下垂なので
ただでさえ消化能力悪いのでそれで具合が悪くなったと思える。
風呂あがってすぐに胃が熱く感じました。
午前中は先日注文していた「ヨガマット」が届きました。
プラムパープル1690円なりぃ~❤(収納バック付き)
大昔少しやっていたのですが、また再開です。
オデコと両手だけで壁にもつかず逆立ちができたんですよ(笑)
ずーっと続けていたら今頃インストラクターになれていただろうに・・
来週体験で行ってきますワクワクo(^ヮ^)oわーい★
相方の実家より今や高嶺の花である高値の野菜(ウマイコトイッタ(* ̄m ̄))
大根3本・白菜二玉・キャベツ二玉を
【やや芽が出たじゃがいもも・・( ̄□ ̄;)】
頂いたので贅沢にキャベツ一個は
ロールキャベツ
中身はハンバーグタネですよぉ~♪
コンソメスープでコトコト煮ました。
大根一本ははりはり漬け様に干しました。
外にまだ雪が残っているのがわかりますねぇ。
そしてトイレ掃除。フニッシュは
大好きなトイレスタンプクリーナーを
久しぶりに使います。(バージョンUPされてました!)
水を流すたびに
ピカピカにしてくれるいい香りの優れものです。
本日のお休みのランチは、以前頂いていて
でも美味しさを知っていてもったいなくて作っていなかった
「北海道利尻昆布ラーメン」
これね、マツコさんの番組でも取り上げられてました。
材料はあるもので簡単に・・
ネギとほうれん草とウインナー
付属の利尻とろろ昆布があります。
麺はうっすら昆布色
ラーメンは熱々じゃないと味が半減ですからねぇ
お水を張った丼を事前にレンジで温めます。
この熱々になったお湯はもったいないので
やかんに注いでおいて洗い物の時に利用しますヽ(* ̄m ̄*)ノエコ
麺を5分間茹でます。
その間にウインナーやほうれん草を炒めたエキス付きフライパンに
付属スープをいれ、袋に書いてある分量の水
(1人前で270CC)を入れスープを温めます。
[袋に書いてある作り方は、スープを丼に入れて
熱湯を注ぐとあるのですが、これはぬるくなるので
私はフライパンでスープを作ります]
出来上がり~♪
ホフホフ熱々あっさりコクのある昆布ラーメンで
ございましたŧ‹”(๑´ㅂ`๑)ŧ‹”(昆布の味はわかりません(^^;;)
春はもう少し◟̆◞̆♡
また明日から頑張ろう!!
こ ん ぬ つ o(^ヮ^)o
聖羅です。
この前ね、日帰り温泉で売っていた
梅の盆栽?
買ってきました。
かっこいいでしょ?
実は500円くらいだろうと思い
カウンターに置いたら
袋に入れながら「1500円です」って
( ̄▽ ̄;)!! げげげ(ToT)
ここで金額のせいで辞めることは
できませんでした。。。
ただ心の中で
「値札をつけておいてください(;д;)」と
つぶやきました・・・
さて、前回のブログでも訴えておりました
芽が出放題のじゃがいもでございますが、
ブハハハハハハハハハ(≧∇≦)ハハハハハハハハ!!!!!!
しっかりとお料理したことを書き留めておきたく(笑)
この材料はわかりますよね。
はい、肉じゃがでございます。
こんにゃくもいれます。
この日は鯖の塩焼きと蟹を食べたつもりの
かまぼこと(笑) 冷奴でございます。
冷奴の薬味は、大葉・カイワレ・ねぎ・生姜の
具だくさんでございます(旨いよ)
で・・本日土曜日は、相方を昼に会社に
向かえに行きます(社有車を会社に置いて帰らねば
ならないからです)
行く途中、日本海の荒海に
思わず立ち止まり画像に取り込みました。
素晴らしい波でございます。
海沿いを走って日帰り温泉へ向かいましたが
ロータリー超えてから角田山付近通行止めで
ございましてUターンという
「( ̄◇ ̄;)あ?」
みたいなことがありましたが、ままま・・・・
暴風のせいでしょうね。。
おかげで温泉で昼飯を食べようと思っていたけど
途中のお食事処 味の八珍亭というお店に
初めて行ってみました。
相方はディスプレイのカツ丼に一目ぼれして
注文(笑)
私は五目麺
麺超細い。いや~美味しいです。
途中で酢とラー油を入れるとこれまた別味にて
辛くてうんまぁぁー!!
次は、ここでの人気NO1の特製味噌ラーメンを
食べると心に決めた。
お風呂あがってから相方はグーグー寝ているので
私はフットマッサージ(リフレクソロジー)30分
して、清水フード(新潟のソウルマーケットです)
で買い物して帰宅し、
相方はすぐに
飲み会にでかけると着替え、いってらっしゃーい
(^_^)/~
札幌の私が知っている会社員は
週に2~3度は飲み会で、そのうち夕食を準備する奥方のために
いつ呑みにでかけるかわからないから自分の夕飯は
作らないように・・と言っている人が多かったです。
飲み会がなかったら自分の分の夕飯はないので
コンビニで夕飯を買って帰るというのを
よく耳にしておりました。
私も月曜から飲み会とか多かったです。
それは帰りは地下鉄という便利な通勤経路だったことも
あるのでしょう。。
でもこちら新潟は車社会ですから
なかなか勤務後に呑みにはでかけられないのでしょうねぇ。。
ほんとにたまにしかない相方の飲み会ですので
ありがたい。弾けて遊んでもらいたいと思います。
して・・あたしは・・久しぶりの一人の夜(* ̄m ̄)ですが、結局
芽の生えたジャガイモを早く料理することが
何より大切で汗
クリームシチューを作りました。
キムチとクリームシチューの一人の晩餐は
意外と楽しい(笑)
明日のこのクリームシチューは味が染みて
もっと美味しいのを相方へ・・(* ̄m ̄)
何はともあれ、のんびりした時間がとても
貴重で、短い時間でさえ、慌てて
のんびりするように動くあたしって可笑しい(笑)
焦ってものんびりしても時間は同じ。
怒っても嫌な思いをしても笑っても時間は同じ。
人生は限られた時間。
できることなら大笑いして時間を過ごしたいですね(^-^)
こ ん ぬ つ o(^ヮ^)o
聖羅です。
これ、笑えるでしょ(爆)
暮れに相方の実家からお野菜を
沢山頂いてまして、大量のじゃがいもだけは
今だ寒い部屋【和室】に寝かせているのですが
少しずつ芽がでていることは
気が付いてましたが見て見ぬふりしながら
お料理をしていました・・が!
本日、恐いもの見たさで
段ボールを覗きました((((;≡д≡;i))))
見事にじゃがいもから芽がこれでもかって
くらい出ておりますよね。
もうね、初めてこんなの見て
大爆笑!!!!
いちおう段ボールの中で暗くしていたんだけど
ちゃっかり芽が生育してました(笑)
もうキモイから捨てちゃおう!って
思ったけど・・
お父さんが一生懸命
寒い日も畑仕事したジャガイモだぞ!
と・・・待てよ・・と
ネットで検索・・・・
芽は毒なので食べれません⇒食べませんから
芽を手でもぎ取って⇒キモイんですけどぉ(ーдー;)
(でももぎ取るとまるで太いモヤシみたいなので
炒めて相方に・・・`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ)
くぼんだ部分も
深くほじくって切り取りましょう。
皮も厚く切りましょう。
で・・食べられるそうだ\(◎o◎)/!
よっしゃー!!やるか!!
第一料理✨鶏そぼろコロッケ
玉ねぎとネギの青い部分と冷凍していた
鶏モモひき肉(ももひきだね(笑))
炒めて醤油とお砂糖を大さじ一個くらいで
煮詰めます。
あちこちほじくったじゃがいもを茹でてます。
茹であがったらバターを少し混ぜて潰して
さっきの肉たちを炒めたフライパンに
芋を入れて混ぜて均等に割ります。
まると三角と俵をつくり
その上で小麦粉をふりかけ
玉子を通してビニールに居れたパン粉で
上下に振って出来上がり
揚げます。
味をつけてあるので何もつけなくても
うんまいですが、カラシを付けると
非常に美味しいです。
サクサクの衣がうんまくて泣ける(ToT)
まだ、芋はたくさんありますよ。
大量消費に
ポテトチップスを作ります。
スライサーで擦って揚げて
塩を振るだけ~
これまたうまうまで、カルビーポテトチップス
超えるぞ?(笑)
最後に
本日伺った東区のササキさん
琥珀重ね醤油味玉✨
二種類のチャーシューでウマウホ❤
美味しかったよ~んŧ‹”(๑´ㅂ`๑)ŧ‹”
でもね、これでも食べた後から
お腹がちょっと痛くなる・・・
もうラーメンはカップめんしか
食べられないのかしら・・(ToT)
先週13日に日帰り温泉に行った時の
田んぼの雪景色です。
白鳥もV字で飛ぶ姿が普通に見れます✨
こちらで「温泉カレー30食限定」を頂きました。
やだもー!!超うんまかった!!!!(笑)
普段はお仕事ルーチン生活ですが
お休みの日はこうやってお料理や日帰り温泉で
愉しみながら日々過ごしていきたいですね。
こ ん ぬ つ o(^ヮ^)o
聖羅です。
今年もあと半月となりました。
別に
12月31日と1月1日が何も
変わらない日常でしょと思うと(笑)
おもしくないので、やっぱり一年一年の区切りとして
今年一年の区切り今月を過ごしていきとうございます。
久しぶりにお料理ブログをUPしたいなと・・
●なんちゃってカルボナ~ラです。
エノキだけや他きのこあればいいですが
アタシはエノキしかなかった。
ほうれん草と料理本レシピに書いてるが
今、ほうれん草は高くておいそれと買えませんから
冷凍庫を見るといんげんがあるじゃありませんか(^-^)
ベーコン?はいはい、小分け冷凍してありますからに
小さなボウルに牛乳と卵と。。(;゚д゚)ェ....?粉チーズ?
それはないけど、もっとよさげなピザ用トロケルチーズが
ありますから(* ̄m ̄)
塩こしょうね。
さて、きのこと青いものとベーコンを
おり~ぶオイルで炒めるわよ。途中でバターも入れるのよ
いい感じになってきたら・・・火を止める
ここが重要です。
止めてからのフライパンにさっきのボウルのたまごとかを
混ぜるわけです。
いやぁ~たまげたね。
うまいっしょ(笑)
お勧めです(^-^)
次は●秋刀魚と根野菜の・・・
これはめんどくさいから(ーдー;)
作り方は生さんまと根野菜をから揚げして野菜と
一緒に盛り合わせ
出汁と醤油とみりんしょうがを沸騰させて
ぶっかける!
お料理ってさぁ。。面倒だけど
上手くできたら鼻たかで自己満足この上ないんですよね
もちろん私の場合は相方が「旨いうまい」と
連打してくれるのでありがたいことです。
次は、ここちよい我が家として
アタシの(笑)フォトギャラリーなんかを
勝手に作りましてね。(^^;;
自分で写した画像をカメラやさんで大きくしてもらって
額縁に入れて飾っただけなんですが・・
カッコイイ(///д///)
もうね、ほんとただの自己満足の世界。
でもね、そうして生きている今の楽しみを
自分で作っているのよ。いいと思う(^-^)
おもしぃでしょ。
うふうふ
春・夏(2020)(2020.3-2020.8) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2020/09/07 17:09:19 |
![]() |
オオワシさんとの出会いを求めて長野へ遠征!! カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2017/01/25 08:40:20 |
![]() |
旅・・・・最終 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2016/05/02 16:40:41 |
![]() |
![]() |
あたしの(* ̄m ̄)えぬ(N) (ホンダ N-WGNカスタム) 最初は、N-BOXのルーフ茶色ボディクリーム色に カタログで惚れて決めて見に行ったのです ... |
![]() |
ラプラス (輸入車その他 その他) 年齢:20歳(2020) ペニス切断手術1日入院経験あり (元に戻らなくなりヒっからび ... |
![]() |
ホンダ リード 【リードSS】 メーター振り切り80キロも 出たスクーターでした。 画像はイメージです。 |
![]() |
ホンダ トゥデイ 外交営業のために新車で購入しました。 燃費もよくずいぶんと稼いでくれた愛車でした。 ( ... |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |