• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セイラ2のブログ一覧

2023年01月01日 イイね!

2023年☀謹賀新春🌸

2023年☀謹賀新春🌸謹んで新しい年をお祝い申し上げます(^Д^)



今年の七福神おみくじは
七福神の中で紅一点の弁財天様でした✨




なるほど、そのおみくじと一緒に相方から「ほんのきもち」と
書かれたお年玉を初めてもらいました!!

alt


収入なくなって一度もおこづかいをもらったことありません(笑)


病院代も孫へのプレゼントも下着購入も母からもらった小遣いや
(あ・・小遣いもらっていたんだ(笑))
僅かな貯金から使っていました。


ところが今年は!

流石弁財天様のお力で(;д;)

alt

相方からお小遣いが貰えたのです!!!


「ほんの気持ちだけどヨガの足しにして」って
あぁ。。嬉しすぎるっ泣けるわっ❕!!‼



やべっ・・

今年弁財天様と龍使いのかずみんから購入した
オルゴナイトで金運めちゃ善い気がするっ・・・🐉


玄関入って右側の壁に🐉を置くとよいらしいですよ✨


alt



alt


この画像は感じる人には「気」が伝わるらしいです。


もちろんこうしたネット上の画像からもね!


今この文章を読んで龍の上に居る弁財天さまの画像を観たあなた!



今年金運アーーーーーーーーーーップ!間違いなしだな✨


今年のみん友さんたちへの年賀状


alt

comotoropapaさん画像を使用させてもらいました。
ありがとうございます!!



私のプライベート年賀状
alt




さてさて、今年もお正月を笑って迎えられて
善かったね!



今年もよろしくお願い致します。


聖羅
Posted at 2023/01/01 12:17:39 | コメント(35) | トラックバック(0) | 今日の日記 | 日記
2022年12月29日 イイね!

今年を表す言葉

今年を表す言葉こんにちは、聖羅です。



あと3回寝るとお正月です。


今年はどんな一年でしたか?



私は二つの言葉で表します。

「諦める」と「どうせ死ぬんだから」です。

ネガティブな進歩も向上もない言葉に聞こえますが
いぇいぇポジティブな前へ進められる言葉なんです。


3月に娘が3人目を出産したのに二人目同様
手伝いに行ってあげられなかった。

<私のパニック障害の症状にて札幌へ行けませんでした>



娘はどんなに切ない哀しい思いをしたことでしょう。。

そこからぎくしゃくして直接の原因は全く違うにせよ
娘に「大嫌い」と言わせてしまい連絡が途絶えた。


初めてのことじゃない 


まただ・・

娘も息子も参観日、バレーボールの試合、少年野球の試合
運動会・・どれだけ母親に観に来てもらいたかったに違いない。


また我が子に切ない想いをさせてしまっている母親のあたしだ。


これは受け入れるしかない。

しかし・・

そうしてくれることで私は自責の念から楽になれたことが事実。



「諦める」という言葉を調べました。


仏教では諦観といい「あきらかにみる」という意味だそうです。


「真理をあきらかにみる」

つまり大宇宙の真理である因果の道理をあきらかにみるとのこと。

因果の道理というのは
「すべての結果には必ず原因がある、原因なしに起きる結果は
万に一つもない」という仏教の根幹の教えです。
(引用)https://true-buddhism.com/teachings/taikan/


「あいつが悪いんだもういいよあきらめよう」と人のせいにする
のではなく自分のどこに原因があったのかあきらかにみるということが
諦め、諦観とのこと。



∑(〃゚ o ゚〃) ハッ!!ちょっと重いブログになってしもうた


ここで日々の画像をご覧ください。


もう3年間も続いている一日二食健康法 朝は白湯と人参ジュースをタップリ頂きます。【1日二食にしたとたん体重が3キロ減りそのまま体重の変化はありません】


人参は箱買いです。

今回はC級品というスーパー等ではお目にかかることのできない代物だね

alt


これは、ひじきの煮物を作ります。



そしてこれが人参ジュース!


alt


もうこれって人型でしょ・・\(◎o◎)/!



人を見ていて似るのでしょうか・・(笑)


人参4本、りんご1~2個、トマト2個をジューサで作ります。



alt

タップリでしょ。

シェリーも毎朝飲んでますよ!


お隣から大根を沢山頂きましたので干して塩麹たくあんを作ったり
切り干し大根用に相方にスライサーで細切りしてもらい(力仕事)
ガレージに干しあげたものです。


alt



今は松前漬け用にいちょう切りにした大根を干しています。


こういう家庭でできる料理などはほんとに面白くて嬉しいですね。


もうひとつの

「どうせ死ぬんだから」

これも楽になれる言葉です。

この言葉は決断ができなく不安だったときなどこの言葉を
思い出すととても気が楽になり決断できたものです。


嫌なクソ親でも「どうせ死ぬんだから・・・」

あ・・これは私の親にではなく娘から見ての親の私のことです(^^;;

せめて子供たちには迷惑はかけないで死にたいね。


そして失敗しても間違ってもどうせ死ぬんだからって思えれば
背中を勢いよく押してもらえますよね。


なのでどうせ死ぬんだから・・ということが今を大切にやりたい事
好きなことを出来る限りやろう!って思うんです✨


こうして書いてみると、諦めるもどうせ死ぬんだからも
自分が楽に生きていける言葉でございます。


人は、辛いとかヤダ━━━━[ :゚Д゚:]━━━━ッ!!とか
哀しい(ToT)とかって感情をいつまでもずーっと持ち続けることは
できません。


気が付くと癒されているのですが、それってちゃんと自分で
楽になれる気持ちの持ち方、居場所等の方法を自分で自然と見つけて
生きていくんですねぇ。。

ストレスからの病魔回避、
防御方法なんでしょうねぇ。。


alt

左上にちょこんとあるのが私が作った塩麹の沢庵です!
(味噌汁は毎回海藻をいれるようにしています。
これはもずく)


干した大根らしい深い味で旨いんだわっびっくりした(笑)

これは、スーパーに売っていた新潟で有名な行列ができるラーメン屋
「いっとうや」のラーメン!

alt


得意のチャーシュー作って美味しく頂きました!


んなわけで・・

今年の一年も一区切りをそろそろつけるわけだ。


PCに向かうと腕が痺れるやっかいな頸椎炎症も起こしてしまい
なかなかみんカラ活動もできない一年でしたが、
絡んでくださった皆さん、見守ってくださっていた皆さん
ありがとうございました。

alt
シェリー&ラプラス



alt



alt





alt

いつか亀年が訪れますように・・・ww




どうぞ善い年をお迎えくださいませ。


Posted at 2022/12/29 19:20:01 | コメント(21) | トラックバック(0) | 人生 | 日記
2022年11月22日 イイね!

胃カメラと頂き物と一万円とヨガと蕎麦

胃カメラと頂き物と一万円とヨガと蕎麦こんにちは。
聖羅です。

もう年賀状の季節となりましたね。

心穏やかにニコニコ免疫力UP活動を
されておられますか?
免活って言うのかしら(^^;;





前回のブログで固形物を飲み込むとつかえ感があると
言っていました。


まったく治らず・・もしや食道に腫瘍ができているのではないかと
一度癌を患ったものだから悪いことばかり考えてしまいます。


そして意を決しついに産まれて初めての胃カメラに挑戦したわけです。

alt

はい、鼻からです。


いや~想像とはまったく違い一度も「おぇ」とは
ならずすんなり検査をしてもらえました。


ただ胃袋の中をグルグル回すのは気持ち悪くてねぇ。。


でも看護師さんがその間ずっと背中をさすってくれているのです。


なのでそちらに気を向けることでなんとか・・

でも終わり際にいきなり

「食道の細胞を念のため取りますからね~」って

胃カメラの検査結果は、しいて病名をつけるなら
軽い逆流性食道炎くらいとのこと。


その生検結果を2週間後に確認しにいくと
やはり悪いものはないというありがたい安心とともに
じゃ~なんでこんな不快な喉のつかえがあるのだ?


薄々気が付いていたけど・・


案の定、心療内科で内科での結果を伝えると
ストレスや自律神経の乱れで喉のあたりの筋肉がぎゅっと
収縮するのでそのような症状になるとのこと。


まぁ、内科的病状がないから初めて心療的症状だと
解明されるわけなので、これでいいのだ。


それと検査中胃袋に空気をいれるそうで・・
はい、終了後おなかがチクチクして・・・おならがいっぱい出で
やっと楽になれました。
しかし生検もしたので無収入の私には痛い痛い出費となりましたがね(ToT)


さて胃が病的でなければラム肉のしゃぶしゃぶが食べたくて・・

新潟にはラム肉は売っていてもスライスしたしゃぶしゃぶ用の
ラムは売っていませんので、札幌のいとこにお願いして送ってもらいました。


alt

こちらは、冷しゃぶ献立です。


冷たい水に肉を取ると硬くなるのでぬるま湯の出し汁で
作ります。
またしばらくラムしゃぶにありつけないなぁ~┐(´-`)┌



次は頂き物です♬
待っていました、昨年同様広島より柚子が届きましたよぉ✨
alt


無添加のゆずポン酢を作るのです!

alt




alt



alt


昆布と鰹節いれたまま冷蔵庫で2週間以上寝かせてできあがりです。

余った皮たちは、せん切り冷凍と入浴剤といたします。


alt

ありがたやありがたやぁ~(@^^)/~~~


そして「所さんのお届け物です」という番組で紹介された佃煮が
我が家にも届きました( ̄m ̄〃)ぷぷっ!

alt


佃煮はあまり食べないわたくしですが、こちらは
うまいねぇ~!

流石だね!

酒の肴にご飯のおともに・・(⌒∇⌒)

ありがとうございます!





あ、

忘れるところだった・・一万円札の話題。


一万円札って二種類あることを皆さんはご存じですよね?


私は頻繁に比べられるほどの枚数を見る経験が少ないためww

知りませんでした・・

故に気が付いたときは「こりゃ偽札だ!」と興奮したお話です。




alt

下には左下のホログラムがありませんっ
思わず真ん中を透かしてみましたがそれはありました(^^;;


裏側はキジが2羽おりますっ!!!\(◎o◎)/!

alt


焦ってネットで調べてみると下のキジ2羽の一万円は昭和59年に
作成された一万円札だそうです!


もちろん両方現在使えますよぉ~偽札じゃありませんねぇ~(笑)


誰かに聞いたわけではなく自分で気が付いて驚いて少しドキドキしてww
調べて知るとなんだか不思議な気持ちになりますね(⌒-⌒)

不思議な気持ちと言えば・・
私は一か月に1度~2度ペースですがヨガレッスンに通っています。



alt

右奥が私です。


パニック障害なのにこの慣れている空間のせいなのか・・

ヨガレッスンに行くために不思議と具合が悪くなったりしないんです。


そして先日ヨガレッスンの帰りになんと数年ぶりの外食に
チャレンジしてきましたの✨


どうせ外食できるのであれば、
食べたいと思っていた「手打ちそば」です。


ここは天ぷらなどはメニューにありません。

純粋に蕎麦をくってくれぃってことでしょうかね。。


alt

ざるそば900円✨

(あ。。今気が付きましたが、ざるともりの違いってのりありがざるでは
なかったでしょうか・・・(∵)これってもりなんじゃね?( ´∀` )
ま・・ざるに蕎麦がのっているからざるそばでいいのか・・・)

カウンターで大人ひとり、五郎さんのように心の中で

「あぁ。。やっぱり蕎麦は手打ちだな。

この芯の強さは俺はうどんじゃねーを誇張するような

一本一本が口と喉に訴えてくるようだ。」

な~んて思いながら一人なので「おいしいね」とは言わないけど
美味しい旨いと心の中で言うと自然と頭がうんうんと
頷いています(笑)


いつもはネギやわさびの薬味をたっぷりつけるのだけど
ほんの香りづけしかない付け合わせがきっと正しい食べ方
なんだろうな~と思い

ほんの少しずつ薬味をつけて頂きました。


ぜ~んじぇん腹いっぱいにならなさそうな量に見えるので
ゆっくり5本ずつよく噛んで頂くと満腹神経が刺激され
意外と腹8分目くらいになり、タイミングよく蕎麦湯がきて・・

軽く一味をふりかけて咳き込み`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ

ながら残りのつゆをたしながら2杯くらい飲んだかなぁ(*´艸`)

最後は蕎麦つゆを入れずに濃厚な蕎麦湯だけで一杯頂き
フィニッシュ!


あぁ・・美味しかった。


そして一度も具合が悪くならなかった(ToT)

なんて倖せなんでしょう・・


精神統一ヨガの帰りだったおかげのような気がする・・


外食することに少し自信がついたかな♬
次はラーメン食べにいきたい(* ̄▽ ̄)フフフッ♪

最後はめんこちゃんのちょんこちゃんのシェリー画像で
またね(^_^)/~

alt



alt




















Posted at 2022/11/22 16:59:35 | コメント(31) | トラックバック(0) | 病気 怪我 | 日記
2022年10月14日 イイね!

近況



お久しぶりです。



聖羅です。




ずーっとみんカラ活動やブログUPしていなかったのは、
大好きなPC作業(マウスやキーボード操作)をすることによって
変形した首の骨からの末梢神経がちょっと痺れるようになり
PCを避けておりました(;д;)



原因は、半年以上PCによるポイ活に熱中していたためです。
(ゲームやパズル等)


なんでもやりすぎはいけませんね(;´д`)


整形外科から処方されたビタミン剤らしきものを数か月服用したことで
PC作業さえしなければ痺れることはなくなりました。


でも今またこうしてPC作業すると
右腕が少しずつ痺れてきてます(ToT)


1度の作業時間は30分が限界かな・・



もう一つ不快な症状もここ一週間抱えており
あと一週間続いたら消化器科へ検査に行ってみる予定です(;´д`)


それは固形物を食べると喉というか食道に詰まっている感じで
苦しいのとゲップが頻繁に出るんです。



きっかけは食べすぎたその時からなので胃炎かな~と
思ってはいるのですが・・


娘に嫌われてlineをブロックされた哀しみのストレスかもしれません・・

私の母に「私はお産で娘親としてなんにもしてあげていないから
華恵は爆発したかったと思う・・だからしょうがない。
受け入れる」と言ったら
母の私を慰めた言葉にビックリ。


「いんでしょ。何もしてやれないじゃなくって
産んであげたんだからいんでしょう!」



あんぐり(゚Д゚)…。

そうか・・産んであげただけでいいのか・・・ふっ

母らしくて泣き笑いしたよ・・・・




さて私はみんカラしていない間な~んにもしていなかったわけではなく・・

今度はウォーキングアプリに熱中し
一日1万歩も歩くようになって既に半年で、
嵐の日1日以外は皆勤賞です(‘-’*)


帰宅するとほどよい疲れがサウナ後と同じような「身体が整う」感を
味わえます。


帰宅してもそのまま台所仕事などがテキパキできちゃうんです。


こんなに毎日続けられるのはウォーキングアプリのおかげです。


地図を見るとほんものの今自分のいる土地の地図の上を
歩くのです。

グーグルマップみたいよ(^-^)


ポケモンゲームみたいですね。

ステージがいくつもありコンプリートしていく達成感と
チーム内での励ましあいのチャットで同じアプリ利用者との
競争やコミュニケーションもとれるんです。


昨日はお花畑のまちの住民全員のレベルを50以上にて
コンプしたゴールドコンプを達成しました。



alt

(やべ。。ヲタクだな・・💦)


グーグルマップと言えば・・

我が家をグーグルマップで検索し画像をみると<ストリートビュー>
しばら~くの間
売家ののぼりが立っていましてね(笑)


あるみん友さんから笑われておりましたのwww



8月のある日シェリーと庭に居た時になんとあの派手な
グーグルカーが我が家の前を通っていきましたので
やっと更新されるぞと期待しておりました。



はい✨


しっかり我が家が更新されておりましたが



なんと私とシェリーがばっちり映り込んでしまいましてね(爆






ほぉら~

alt


\(◎o◎)/!


面白いでしょう~

シェリーにはモザイクもなくカメラ目線よ✨


実は2015年にも自分ちの駐車場へ向かう後ろ姿がグーグルマップに
公開されておりました。



それがこちら↓


alt



縁があるようです( ̄m ̄〃)ぷぷっ!


なんだかんだでも元気な姿をグーグルマップにより皆さんに
お見せすることができましたので、この辺でマウスやキーボードから
離れようと思います。



季節の変わり目は体調を崩しやすいです。

どうぞ皆さまもご自愛してお過ごしくださいませ。


ps
◇メッセージを頂いておりますがお返事が行き届いておりませんっ💦

◇皆さんのブログなども行けておりませんっ💦

腕のしびれがあるうちはちょろっとしかPCしませんので
一方的なブログにてごめんなさいですっ・・・

失礼いたしますヾ(´;ω;`)o尸




Posted at 2022/10/14 14:40:30 | コメント(33) | トラックバック(0) | 病気 怪我 | 日記
2022年06月09日 イイね!

家庭菜園とほっこり(追記画像あり)

家庭菜園とほっこり(追記画像あり)こんにちは。
聖羅です。
良性発作性頭位めまい症は約10日間で快復致しました✨
眩暈のないことってなんて倖せなの?(;´༎ຶД༎ຶ`)

庭で日向ぼっこのシェリーの後ろの畑・・




たった一株の東京カボチャが上昇し・・www

alt
いったいどこまで登るのか・・株価・・ヾ(゚д゚)ノ゛え?


洗濯もの干して、干ししいたけも作って・・

畑と愛犬✨

ほっこりでしょ(^-^)

実は二つ出来ました。

alt




家庭菜園は順調に少しずつ収穫しております。


ある日の収穫

alt

スナップエンドウさん
ラディッシュと小松菜

alt

【追記】
隠れているつもりだろうが・・バレバレだ~よ!

alt



alt

たまげるねぇ~
図鑑にても出てくるようなトンボでしょ\(◎o◎)/!

なんて田舎なんだぁ~( ̄m ̄〃)ぷぷっ!


スナップえんどうとラディッシュのサラダを作りましたよぉ✨

alt





プチトマトもほぉら💓
alt


すずなりになっていますよぉ(^^♪

ほっこりでしょ(*´艸`)



先日鶏肉の豆乳煮込みを作りました。

alt


かなり身体によろしくない小麦粉と牛乳を使わず
米粉と豆乳で作りました✨

うまっ!!!

これからはもうクリームシチューのルーなんて買わないね!
ね?ほっこりでしょ?



表庭の紫陽花が綺麗に咲いてます。

alt

ほっこりっしょ💓


先日ご主人を亡くされた近所の未亡人(78歳)宅へ
麻婆豆腐と大根とツナの煮物をもっていきました。


「頭がパーになりそうなの」と仰ったので

「当然ですよぉ。。パーでいましょうよぉ。。」と言うと

「あんだだけだわっ、、そんな優しいこと言ってくれるの・・
皆、しっかりしろとばかり・・」

そう言って
「これ、いい名前でしょう~二つ買ってきたので
一つもっていって」と・・


alt

「金宝樹」(別名ブラシノキ)<グラスを洗うブラシに似ている>

嬉しくってねぇ。。

地植えする予定です。

ね?ほっこりするっしょ?


さて今朝は久しぶりにおてんとうさまとお逢いしたので
海へ散歩に行きました。

alt



alt

こちらを向いてくれず・・下手くそなシャッター💦


alt



暑くなく気持ちのよい海でしたよぉ(⌒-⌒)


今朝の畑の収穫は・・
小松菜とラディッシュ

alt

(小松菜はもう全部収穫し終わりぃ次はほうれん草だよ!)

ラディッシュの葉っぱが意外と硬いのよね。

なので北斗さんのユーチューブで観たカブの葉ナムルの味付けをまねた。

材料
alt


フライパンにごま油大さじ2に、おろしニンニク~砂糖大1
醤油大1

alt


中火で、みじん切りしたラディッシュの葉っぱと油揚げとしらすを
煮 炒める~唐辛子をいれる~

alt


器にもったら白ごまたっぷり✨

alt



これね、ご飯にかけて食べると無限なんですわっ(*´艸`)
大根の葉っぱもカブの葉っぱもOKOK!

ほっこりっしょ?






またぬ~(@^^)/~~~




Posted at 2022/06/09 11:33:53 | コメント(20) | トラックバック(0) | 家庭菜園 | 日記

プロフィール

「@白銀号 キャ━━━━━━(#゚∀゚#)━━━━━━ !!!!銀ちゃん!カッケェェー!!https://www.automesseweb.jp/2023/09/04/1365094?fbclid=IwAR2lbEqbV6OFAA6dDIQp_9oMU79OBet4_XvWjcDf
何シテル?   09/05 20:08
2023.07.27 Amebaでブログ始めています。        https://ameblo.jp/seira-hisan...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

春・夏(2020)(2020.3-2020.8) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/07 17:09:19
オオワシさんとの出会いを求めて長野へ遠征!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/25 08:40:20
旅・・・・最終 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/02 16:40:41

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム あたしの(* ̄m ̄)えぬ(N) (ホンダ N-WGNカスタム)
最初は、N-BOXのルーフ茶色ボディクリーム色に カタログで惚れて決めて見に行ったのです ...
輸入車その他 その他 ラプラス (輸入車その他 その他)
年齢:20歳(2020) ペニス切断手術1日入院経験あり (元に戻らなくなりヒっからび ...
ホンダ リード ホンダ リード
【リードSS】 メーター振り切り80キロも 出たスクーターでした。 画像はイメージです。
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
外交営業のために新車で購入しました。 燃費もよくずいぶんと稼いでくれた愛車でした。 ( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation