• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mitsu-evoのブログ一覧

2015年06月16日 イイね!

ZD72S ツライチ化 調べてみた

車高も落ちたところで、次に何しようか考えてスーパーGTとか見たりすると、頻繁に出てくる「漢はシャコタンツライチ!」

やっぱそーですよねーー♪

でも、アルミ買う金もないのでワイドトレッドスペーサーを検討してみる。

まずは、どれぐらい出すか?

http://cars-japan.net/wheel/n008100556.html

によるとフロント15mm リヤ12.5mm

実寸じゃないので確かじゃないけど、10mmのスペーサーでどうだろう??

じゃあ、ハブボルトの長さは?

http://rsrsken.blog43.fc2.com/blog-entry-1200.html

アールズのブログによると、31 32のデータっぽいけど、21mmらしい。
10mmのスペーサーだと11mmぐらい出る計算。

じゃあ、純正アルミに逃げがあるか?




なんか11mmなら逃げありそうかな?微妙・・・

まぁ、いっぺんタイヤ外して測れば分かる話なんだけど、横着してぐぐってみた♪

だれかヤった人居たらコメントや感想待ってますm(__)m

Posted at 2015/06/16 23:56:46 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年05月28日 イイね!

洗車しました♪



スマホから投稿。
鉄粉取りシャンプーで洗車して超艶のガラスコートのやつでコーティングしてフロントガラスに撥水処理して午前中終わり♪
どっかで洗車頼んで鉄粉取りしてくれないかなーー
まだ小さいやついっぱいあって気になる。

ドライブシャフトと右フロントのホイールハウスのカバー割れも今月頭に直して、一段落。
今年はキャリパー塗装したいな♪
あとは時間あればタワーバー自作とかも。
ボーナス入ったらアライメント調整もしたい。
ホイールスペーサーでもいれてツライチっぽくもしたい。


オフ会行きたかったけど、子供小さかったり休み削られて過酷シフトで仕事だったりで行けず。
マフラー入れたりホイール変えたりしたいところだけど、金はかけられないので、来年以降だな。
あ、来年車検だった(>_<)
Posted at 2015/05/28 15:21:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2015年04月16日 イイね!

ドライブシャフト抜け

オイル漏れについて、今日Dラーへ行ってきました♪
結論から、ドライブシャフトが抜けているってことでした。
冬に、わだちとか、でかい雪の塊を避けられなかったとか心当たりはちょっとあったりします(>_<)
右のシャフトは抜けていないので、車高を落としたものではなさそうです。
折れていないのが救いですね♪
フロントのフェンダーの内側のカバーが割れているのと一緒に直すので
合わせて2.5万円逝きました。
気を付けて乗っていてもなるときはなっちゃうんですね。
Posted at 2015/04/16 13:56:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 点検 | 日記
2015年04月02日 イイね!

夏仕様♪



タイトル通り車高を落としてフロントスパッツを装着した夏仕様です♪
やっぱり夏タイヤはいいね!
オイル漏れはまだ連絡できてませんで、リアの車高は上がったままです。
疲れて面倒とか、このままでも純正より下がってるからとか、昔懐かしのシャコタン仕様と言い張るとか、決してそんなことはないです。
オイル漏れがあったから様子を見るッ!
そういうことなのだッ!!



余談
このZD72Sテイン車高調仕様で最低地上高10cmって調整何センチ以上あればいいんだろう??
今はダンパーのネジ下端(黒いところ)から2○ミリにフロントはしているんだけど。
冬は55ミリ。
車体下部を通るマフラーが一番低い所だけど。
似たような仕様のコメントをお待ちしておりますm(__)m

Posted at 2015/04/02 13:29:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年03月31日 イイね!

リアデフ オイル漏れ

雪が溶けて気付きましたが、どうやらリアデフからオイルが漏れているっぽい。
ZD72Sな4WDにFF用の車高調を入れて去年の夏に下げすぎたからなのか、マンホールなどの段差で何回か通り抜けて負荷がかかってしまったからか?
今年はリアの車高をこのまま下げないでフロントだけ下げて昔なシャコタンにして様子見てみようかな。漏れを直して。
Posted at 2015/03/31 11:34:29 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「wooautoに問い合わせた件で返答があった、感謝!
AG12の電源配線およびスピーカー配線類の互換性は
11.3インチタイプ:AG30
13.3インチタイプ:AG31
とのこと。」
何シテル?   08/12 21:07
mitsu-evo(みつえぼ)です。 ミラージュ・エボ3・180SX・ワークス・ECR33と乗り継いで、4年のムーヴラテ(嫁カー)を経てZD72Sスイフト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

2次エアコンビバルブ開故障 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 08:58:36
マニュアルモードから自動変速状態に簡単に戻すには?(解決編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 23:04:56
マニュアルモードから自動変速状態に簡単に戻すには?(観察編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 23:01:19

愛車一覧

スバル エクシーガ スバル エクシーガ
BRGレガシィから乗り換え! 子供の為にAWD7人乗りのファミリーカーにしたよ♪2.0G ...
スバル レガシィツーリングワゴン レガシィ (スバル レガシィツーリングワゴン)
これからの10年乗るBRGレガシィです。 これからどうしてやろう?? 現在の仕様 ...
スズキ スイフト スイフトRS (スズキ スイフト)
ZC・・ではなくZD72Sです。 家族にバレない部分でNAコソチューンをやっていきたいで ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation