• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月22日

今回は見送り

今回は見送り 隔年おきに見に行っていた東京モーターショーですが今年は行かないことにしました。
一番の要因は参加メーカーが少ないこと。

乗用車 参加
●スズキ●ダイハツ工業●トヨタ自動車●レクサス●日産自動車●富士重工業(スバル)●ホンダ●マツダ●三菱自動車工業●アルピナ●ロータス

乗用車 おもな不参加
▼GM(▼キャデラック▼シボレー▼ハマー)▼クライスラーグループ(▼クライスラー▼ジープ▼ダッジ)▼フォードモーター▼フォルクスワーゲン▼アウディ▼BMW▼メルセデスベンツ▼スマート▼ポルシェ▼プジョー▼シトロエン▼ルノー▼フィアット▼アルファロメオ▼マセラティ▼フェラーリ▼ランボルギーニ▼MINI▼ジャガー▼ランドローバー▼ボルボ▼サーブ▼光岡自動車▼ヒュンダイ

これはいくらなんでも酷いと思います。。
これだったら地元で開催される名古屋モーターショー(今年はあるかわかりませんが)と変わらないですから。。
デジイチ買って撮りたいのは山々ですが、高い交通費払って行く気になりません(-_-;)

唯一の救いはFT-86とLFAが公開されたことでしょうか。
どちらもデザインは好みではないですがコンセプトは好感が持てます☆
しかしLFAの3750諭吉には驚きました(笑)

行かない代わりにLFAのサウンドを。。
調律がかなり作りこまれていると思います♪

以上、今年の東京モーターショーレポートでした(爆)
ブログ一覧 | その他 | クルマ
Posted at 2009/10/22 21:56:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って20年!
紅の狐さん

9月デビュー
V-テッ君♂さん

奥様の誕生日でした
M2さん

御中元にいただいた明太子
ヒデノリさん

閉店したガソリンスタンド
空のジュウザさん

ぷらりNight写活(2025.7 ...
インギー♪さん

この記事へのコメント

2009年10月22日 22:33
ホント今回、寂しいですね車(セダン)雪

これからの自動車は、ハイブリとか電気自動車とかECOに向かうらしいんで
もうエスのような車は出てこないかもしれませんねもうやだ~(悲しい顔)どんっ(衝撃)

大事に維持しなきゃ…って考えてます考えてる顔ひらめき
コメントへの返答
2009年10月23日 23:53
寂しいですね~。。
不況がまじまじと感じられます。

とりあえず、20世紀の名車と呼ばれているクルマには今のうちに乗っておいた方がいいと思ってますw
2009年10月22日 23:17
たしかに少ないよねorz
それにネットでも十分すぎる写真が出てるしね~
でもイッチャウけどww

おぉさすがレクサス。。。けっこう高い。。。
コメントへの返答
2009年10月24日 0:00
少ないというか少なすぎです(笑)
そうですよね~
これならネットモーターショーで十分です(爆)

レクサス、あの値段はないですね!
それなら跳馬が余裕で買えますし。。

僕の代わりに今年のレポートお願いします(`・ω・´) シャキーン

プロフィール

「@2315 さん 私もこれ見ました。あまりのレベルの低さに😳ミニバンは所有できないなぁ😓」
何シテル?   07/17 12:33
とりぞうと申します。 皆様との交流を楽しんでいきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

IPF製M's Basic(Amazon)AMZ-WB001&501WB LEDウインカーバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/15 21:57:44

愛車一覧

ポルシェ カイエン クーペ ポルシェ カイエン クーペ
2024年11月生産 2025年2月納車 クロマイトブラック メタリック 21インチ ...
レクサス IS レクサス IS
2024.2 納車 ホワイトノーヴァガラスフレーク オレンジブレーキキャリパー 最後 ...
レクサス UXハイブリッド レクサス UXハイブリッド
子供の送迎、買い物用です。 2020年12月納車。 ヒートブルーコントラストレイヤリン ...
ポルシェ マカン ポルシェ マカン
2018.3~ ヴァルカノグレーメタリック モデル名エンブレムなし 19インチ マカン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation