• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月23日

鈴鹿フルコース走行会

鈴鹿フルコース走行会 鈴鹿サーキットフルコースの走行会に行ってきました。
Sが主体の走行会なので気軽に参加w

前夜の雨が心配でしたが、朝には止んで晴天になってよかったです☆

関東など遠方からも多数参加していて”やる気”のあるSも。。
指定されたピットに着くと、久しぶりに会う方々もいました。

初めてなので怖い、なんて話をしながら準備と撮影をしました。

そしてブリーディング
サーキットの方から
オイルが飛び散っている、130Rはイン巻きすると・・・なんていう脅しを頂きました(^_^;)

いよいよ走行開始。
最初の一周は先導車ありであとはフリー走行40分。
とりあえず最初は様子見。。(これが長すぎた!)
そして全快へ。

170kmぐらいから幌などから振動が出ます。
高速域でのコーナー進入が安定しないのでどっか逝っちゃいそう。。
特にダンロップ、スプーン手前ではフラフラ~
初めて羽根が欲しいと思いました(爆)

でも一番ビビッテたのは130Rです。
車載見ても何じゃこりゃ~です(爆)

あと、3周ぐらいしたときからブレーキのジャダーが発生!
ZONEは最初ジャダーが出ると聞いていたので気にしてなかったですが、今後もあるようなら・・・

さらに、ラグナを立ち上がってバックミラーを見ると・・・
リアからモクモク白煙が~!
これはSの持ち病らしいですが、自分のも派手に出ていると複雑です(笑)

時間配分も考えないといけないと感じました。
ミニサーキットならピットインしてもそんなに時間を使いませんが、国際サーキットとなるとクーリングラップだけでも3分以上掛かるので時間配分はシビアです。。
40分は十分あるだろうと思ってましたが、一瞬で終わっていきました。

ということで、いろいろ書きましたけど、
純粋に楽しかったです(^^)
あと、
以外に普通に走れるというのもいい発見でした。
久しぶりにサーキット走って楽しいと思いました♪

フリー走行後はパレード走行になります。
でも僕は辞退しました。
なぜかというと流し撮りの練習がしたかったから(爆)
スポーツモードがいいかと思いましたが、ピントが合ってなくダメでした。。
流し撮りも練習したい!

最後は白羽さんをはじめ、みなさんと食事とお土産を買って帰りました。

主催者の方、参加されたみなさん、今回はお疲れ様でした☆
また次回が楽しみです!

一応車載↓
ビビッていたるところでアクセルオフしてます。
130Rは見ないでください(爆)←ジャダーが酷い。。


フォトギャラリー
ブログ一覧 | サーキット | クルマ
Posted at 2009/11/23 21:23:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アイドルストップを
ヒロ坊おじいちゃんさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

お疲れ様です。今日は中華丼と、ヨロ ...
skyipuさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
Patio.さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
kuroharri3さん

愛車と出会って2年!
青いトレーラーNo.IIIさん

この記事へのコメント

2009年11月23日 22:13
今日はお疲れ様でした~。
白煙仲間のAkiでございます(爆)

動画も見せて貰いました。
うん、自分もS字とかああいうラインで走りたかったorz

しかし本当に楽しかったですよね。
コメントへの返答
2009年11月24日 23:03
お疲れ様でした!

動画は恥ずかしい限りですorz
S字はインにつくことだけ考えてました(笑)

楽しかったですね♪
またご一緒しましょう!
2009年11月23日 22:35
お疲れ様でした。
走るシケインだったトムスズキですOrz

初サーキットが鈴鹿の国際コースという無謀なことをしてしまいましたが、めちゃくちゃ楽しかったです!

自分もがんばって腕を磨いていこうと思います!
コメントへの返答
2009年11月24日 23:06
お疲れ様でした!
僕も速い方には迷惑かけてました。。

これ以上のサーキットはありませんから、逆にデビューがここでよかったのではないでしょうか?

お互い精進しましょう!
2009年11月23日 22:40
ついに鈴鹿走行☆
お疲れ様です。。。
ウイングが必要な理由が分かりましたw
ビビリミッターは解除できたかなwww

白煙はケミカルリペアで治療を!
自分はケミカル豆乳した後一度もエンジン掛けてませんが(自爆)
コメントへの返答
2009年11月24日 23:10
無事に終えることができました!
パレード走行もあったのでyutaさんも来ればよかったのに(爆)
羽根の大切さがわかりましたよw
ビビリミッターは問題なく作動しましたorz

白煙は仕様ですから(爆)
2009年11月23日 23:51
お疲れ様でした。

やはり鈴鹿フルコースは難しいですね。
実際に走ってみるとテグナー2個目とかこんなに下ってんの?って感じでした。

またお会いすることがあればよろしくお願いします。
コメントへの返答
2009年11月24日 23:12
お疲れ様でした!

広いので走ってるのがやっとといった感じでしたね(笑)
ラグナーは下ってるのでオイルの偏りがでて白煙がでるのでしょう。。

またミニサーキットやストラダーレでもご一緒しましょう!
2009年11月23日 23:55
今日は、一日ありがとうございました。

ついにサーキットデビューしちゃいました。
本日、人生観が変わったような感じがしてます。
今、一杯やりながら余韻にひたってます。

フォトギャラの写真ありがとうございました。
またヨロシクお願いします。
コメントへの返答
2009年11月24日 23:17
お疲れ様でした!
帰りの23号の渋滞はスイマセン。。

サーキットデビューおめでとうございます!
間違いなくここから人生観が変わりますよ(笑)
僕は一杯やることなく爆睡しました。。

まだ白羽さんの写真ありますよ!
メッセージにアドレスくれたら送ります☆
2009年11月24日 0:16
お疲れ様でした。

ゲームが実車になった気分で見ていました。

あちこちでビビリミッター(踏みたいんだけど踏めない)が感じられました。

動画を観ていると鈴鹿が走りたくなります。

コメントへの返答
2009年11月24日 23:22
お久しぶりです。

ゲームのほうが走りにくい感じがしたり・・・。

多分踏んでもいけるのだろうけど踏めないといった感じですね。。
速度域に慣れる必要があります。

地元に帰ったときは是非走ってくださいw
2009年11月24日 6:26
お疲れさまでした。自分も走ってました。
ビビり過ぎて攻めきれませんでしたが、この楽しさは癖になりますね。
また次回も参加したいです。
コメントへの返答
2009年11月24日 23:23
お疲れ様でした!
僕も久しぶりにサーキットの楽しさを再確認できました☆
次回も参加したいですね!
そのときはよろしくお願いします。
2009年11月24日 8:38
昨日はお疲れ様でした!
写真ありがとうございます!

鈴鹿楽しかったですね!

次はFSWでお待ちしてますよ!
コメントへの返答
2009年11月24日 23:27
お疲れ様でした!
まさかDatsuさんまでみえているとは・・・。
さすがに富士で鍛えているだけありますね!
僕もスピードに慣れて攻め込める域まで到達したいです。

FSWも走りたくなりました!
そのときは是非ご一緒したいですw
2009年11月24日 9:42
そうなんですよ!鈴鹿フルって言っても意外と普通に走れるんですよ。
そこに気づいてもらえたなら本望です♪

お話できたのはエア調整の時だけでしたが、またよろしくお願いしますね。

ありがとうございました。
コメントへの返答
2009年11月24日 23:32
お疲れ様でした!
度胸が試されることもありますが、意外に普通に走れるものなのですね!
国際サーキットのハードルが下がってよかったです♪

また次回も是非企画してください!
今回はありがとうございました☆
2009年11月25日 19:51
お疲れさまでした~♪

130Rは今回私も同じ?(てかもっと)びびって曲がっておりました^^

やっぱ、久々にサーキット走るとスピードが((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

でもやっぱ、鈴鹿は楽しいですね^^

FSWでお待ちしています^^
コメントへの返答
2009年11月25日 21:40
お疲れ様です!

130Rは先が見えないのでどうしてもビビリます。。

スピードに慣れれば問題ないでしょう!

FSWも走りたいです!
近々考えるかもしれません(笑)
そのときはホテルMAGNUMの予約お願いしますw

プロフィール

「@2315 さん 私もこれ見ました。あまりのレベルの低さに😳ミニバンは所有できないなぁ😓」
何シテル?   07/17 12:33
とりぞうと申します。 皆様との交流を楽しんでいきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

IPF製M's Basic(Amazon)AMZ-WB001&501WB LEDウインカーバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/15 21:57:44

愛車一覧

ポルシェ カイエン クーペ ポルシェ カイエン クーペ
2024年11月生産 2025年2月納車 クロマイトブラック メタリック 21インチ ...
レクサス IS レクサス IS
2024.2 納車 ホワイトノーヴァガラスフレーク オレンジブレーキキャリパー 最後 ...
レクサス UXハイブリッド レクサス UXハイブリッド
子供の送迎、買い物用です。 2020年12月納車。 ヒートブルーコントラストレイヤリン ...
ポルシェ マカン ポルシェ マカン
2018.3~ ヴァルカノグレーメタリック モデル名エンブレムなし 19インチ マカン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation