• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月18日

TTRS 試乗

TTRS 試乗 1ヶ月ぶりのブログ更新。。
どんだけネタがないんだという感じですが。。

ネタを作って参りました。
先日発売になったばかりのアウディTTRSに試乗させて頂く機会に恵まれました。
試乗会の詳細はこちら

『TT RS クーペ』は、R8やRS6など、アウディのハイエンドスポーツモデルを手がける“quattro GmbH”が開発を担当。歴代RSシリーズ同様に、高い動力性能を発揮するスポーツモデルとなっている。

 搭載するエンジンは、『TT RSクーペ』のために新開発した、軽量コンパクトな直列5気筒TFSIで、最高出力340ps、最大トルク45.9kg-mを発生。トランスミッションは6速MT、駆動方式はもちろんクワトロフルタイム4WDシステムで、0-100km/h加速4.6秒、最高速度250km/h(リミッター作動)というパフォーマンスを披露する。
(carviewより抜粋)

さて、前置きはそのくらいにして、地下の駐車場に案内されると目の前には白とシルバーの中間ぐらいの色のTTRSが用意されていました。

弟と一緒に参加しましたが、営業マンが同乗するのかと思いきや
「お二人でどうぞ」
これには予想外でびっくりしました(^_^;)
時間は45分とたっぷりあります。

さて乗り込みます。オプションのバケットシートが身体を包み込みしっくりときます。
そこらじゅうにステッチが入り高級感もバッチリ!

ここまでのハイパフォーマンスカーだとそれなりの覚悟が必要であろうと思いました。
しかしそれは10m動いただけで誤りとわかりました。
とにかく操作系は軽く気を使いません。よっぽど自分のSのほうが気を使います。。
ミッションはショートとは言えないまでも扱いには困りません。
そして加速します。ゴゥォォ~という5気筒サウンドがすばらしいにつきます。そしてクワトロシステムのなしえる無類の安定性。
ステアリングがぶれることなく一定のトラクションを維持したまま加速し続けます。
一瞬で法廷速度の倍以上のスピードに到達していました。
それを受け止めるブレーキもコントロール性があり、一瞬にして減速させる制動力の持ち主です。

TTRSにはSモードがあり、これを押すとエキゾーストのフラップが開き、パワー、レスポンス、排気音が変わります。
それをONにして加速すると、さらに5気筒サウンドは高音へと変化し、レスポンスの向上と相まってさらにすさまじい加速をみせつけてくれました。まさしく離陸するジェット機のよう・・・。
50kmくらいで走っているつもりがぬわわkmで走っていることを知り、免許が何枚あっても足りないです。

総評:
現代におけるアウディの技術には関心させられずにはいられません。340馬力のモンスターをいとも簡単にそして速く走らせるクワトロには勝てるものはないでしょう。
本当にすばらしいの一言に尽きます。
しかし、それがネガとなって後半では少々飽きがきたのも事実です。
もう少しじゃじゃ馬感があったほうが親しみがもてるのかもしれないと思います。
かくにも貴重な体験であったことには変わりません。。
久しぶりにエキサイティングした一日でした。
ブログ一覧 | その他のクルマ | クルマ
Posted at 2010/02/18 23:18:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

バイク選び、理想の組み合わせは?
アユminさん

愛車ランキングV8🎊(1位33回 ...
軍神マルスさん

憧れの古都💖
チャ太郎☆さん

午前中は雨、午後から晴れ(仕事が)
らんさまさん

働くキャリアカー
Team XC40 絆さん

【物欲日記】バートルのスペーサーベ ...
bijibijiさん

この記事へのコメント

2010年2月19日 7:28
やっぱ使うスピード領域が違うと何もかもがしっかりしてるんだねぇ~
アウディって造りがしっかりしてるイメージがします^^

直5サウンド気になります。。。
コメントへの返答
2010年2月19日 22:50
しっかりしすぎていて恐ろしいです(汗)
さすがにアウトバーンやニュルで鍛えているだけのことはありますねw

直5サウンドは今までに聞いたことのないものでした!
2010年2月19日 12:47
何気に気になって値段見てみたけど、やっぱり結構しますね~
TT自体が意外と高かったことにビックリ!!
家庭持ちには厳しい一台です(T_T)
コメントへの返答
2010年2月19日 22:51
いいお値段ですね。。
まぁ試乗はタダですから(爆)
僕も当然買えません!
2010年2月19日 19:50
これまた凄いネタを引っさげて来ましたね!!
アウデーのスンゴイ車に乗る機会があるとは羨ましいです。。。
完璧過ぎて飽きが来ても自分はコッチの方がいいな~
ジャジャ馬に乗るの疲れました(自爆)
コメントへの返答
2010年2月19日 23:03
まだ乗った方は少ないと思います。
R8の試乗もありましたがそれは予約で埋まってましたorz
このような車に乗ってみると色々なことがわかって楽しいですw

ジャジャ馬とはS or R?
車は少しはこちらに抵抗してきてくれた方が親しみが沸くと思いますよ。
2010年2月22日 23:55
知らない間にこんな面白そうなイベントが・・・

4WD車って安定感すごいですよね。
エボ10試乗してきた時に思った事が結構同じかも。
コメントへの返答
2010年2月25日 23:40
四駆は安定していますね!
ロスなくパワーを路面に伝えます。
でもイマイチ面白みに欠けるところもあります。。
後輪駆動が自分には合っているだけかもしれませんが。

プロフィール

「@2315 さん 私もこれ見ました。あまりのレベルの低さに😳ミニバンは所有できないなぁ😓」
何シテル?   07/17 12:33
とりぞうと申します。 皆様との交流を楽しんでいきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

IPF製M's Basic(Amazon)AMZ-WB001&501WB LEDウインカーバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/15 21:57:44

愛車一覧

ポルシェ カイエン クーペ ポルシェ カイエン クーペ
2024年11月生産 2025年2月納車 クロマイトブラック メタリック 21インチ ...
レクサス IS レクサス IS
2024.2 納車 ホワイトノーヴァガラスフレーク オレンジブレーキキャリパー 最後 ...
レクサス UXハイブリッド レクサス UXハイブリッド
子供の送迎、買い物用です。 2020年12月納車。 ヒートブルーコントラストレイヤリン ...
ポルシェ マカン ポルシェ マカン
2018.3~ ヴァルカノグレーメタリック モデル名エンブレムなし 19インチ マカン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation