• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月12日

決断のとき

決断のとき 現実の世界も言わなければならない。

今しかないと思ったから。

身分不相応なのは100%承知。

実際見たら正直怖くなった。

でももう後戻りできない。

逝けるときに逝くしかない!

だから受け入れてくださいm(__)m
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/12/12 21:46:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ジッと!台風15号🌀が通過するん ...
S4アンクルさん

今の自分を整えよう⁉️☺️
mimori431さん

北海道から本州を目指すツーリングの ...
エイジングさん

中部ミーティングに参加させて頂きます
大十朗さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ESQUIRE6318さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
kuroharri3さん

この記事へのコメント

2010年12月12日 21:48
来る時が来た??
コメントへの返答
2010年12月13日 22:41
来るときが来ました。。
2010年12月12日 23:35
人生は一度きりですからね。

Sは降りちゃうのかな?残念だけど。

購入するのも維持するのも大変でしょうけど、あこがれのポ?のためならしょうがないですよね。

陰ながら応援してます。



余ってるSの部品などがありましたらまず連絡を(爆)
コメントへの返答
2010年12月13日 22:45
逝けるときに逝かないと一生ダメだと思いましたので。

Sも取っておきたいですがorz

購入で完全に破産です。。
あとは保証で何とかするしかないです。

部品はお譲りできるものがあれば連絡します。
2010年12月13日 0:47
まさか

Pさまですか??
コメントへの返答
2010年12月13日 22:49
( ̄▽ ̄)
2010年12月13日 1:07
とうとう決断したんですか!!!!!!
こりゃあ後戻り出来ませんねw
もちろん受け入れますとも!

という事で、ドクターペッパー代を払う時が来たようですねwwww
お待ちしております(爆)
コメントへの返答
2010年12月13日 22:52
もう後戻りできない
誰かのブログタイトルだったような(爆)
受け入れてもらえてよかったですw

ドクターペッパーは120円でしたね!
今度支払いますので、代わりにマニを。。
2010年12月13日 8:30
さらなる走りの楽しさを

追求してしまうのですね。

もう後戻りはできませんよぉ~
コメントへの返答
2010年12月13日 22:56
サーキットではSの方が断然いいです。
しかし普段のことを考えるとこれ以上は犠牲にできないので。

本当は2台あるといいですが(爆)
2010年12月18日 20:09
ついにこの時が。。。

もう青年会も何がなんだかわからんねwwwww
コメントへの返答
2010年12月18日 23:14
ついに来てしまった!

これからは単なる車好きの集まりでお願いします(爆)

プロフィール

「@2315 さん 私もこれ見ました。あまりのレベルの低さに😳ミニバンは所有できないなぁ😓」
何シテル?   07/17 12:33
とりぞうと申します。 皆様との交流を楽しんでいきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

IPF製M's Basic(Amazon)AMZ-WB001&501WB LEDウインカーバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/15 21:57:44

愛車一覧

ポルシェ カイエン クーペ ポルシェ カイエン クーペ
2024年11月生産 2025年2月納車 クロマイトブラック メタリック 21インチ ...
レクサス IS レクサス IS
2024.2 納車 ホワイトノーヴァガラスフレーク オレンジブレーキキャリパー 最後 ...
レクサス UXハイブリッド レクサス UXハイブリッド
子供の送迎、買い物用です。 2020年12月納車。 ヒートブルーコントラストレイヤリン ...
ポルシェ マカン ポルシェ マカン
2018.3~ ヴァルカノグレーメタリック モデル名エンブレムなし 19インチ マカン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation