• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月06日

ケイマンのファーストインプレ

ケイマンのファーストインプレ 納車から今現在までのケイマンの感想を書きたいと思いますw

まだ、ほとんど街乗りしかできていないのでその辺りから。

まず、ドライビングポジション。
ポルシェの右MTはペダル配置が左にオフセットしており、踏み間違えるなどという噂があるようですが、これに関しては(私の体型では)問題ないです。確かに最初座ると左に寄っていると感じます。しかし、一度ABCペダルの操作を行い走り出してしまえば、そんなこと気にならなくなります。あとは自然にドライビングができます。
ブレーキとアクセルは近いのでヒール&トゥはしやすいです。
着座位置は上下も調節可能で、この調節幅が非常に大きいです。なのでS2000のフルバケ並に低くすることも可能で、これ以上低くなくてもいいくらいです。

ボタンなどの操作系は、エアコンは直感で操作ができるようになっており、また視線の移動が最小限になるところに配置されています。他のボタン類も押しにくい位置にあるということはまずありません。
ドライビングに集中しながら操作できます。
外車の右ハンドルはウインカーレバーが左にくるのでやりにくいかと思いましたが、長さが正確で感触もいいので全く不自由しません。左右間違えたこともまだ一度もありません。ちなみにアウディは位置も微妙で感触も固いので好きではないです。ワンタッチの車線変更モードがあるのは他のドイツ車に準じています。

そして最も気になる走り。
まず、2.7の素エンジンですが、これまで非力であると感じたことはないです。まず、S2000と違うのはトルクがあるということ。かなりトルクフルに感じます。街乗りでは絶対にケイマンの方が扱いやすいです。トルクがあるのでシフトチェンジも頻繁にする必要がなく、常にシフトに手を触れていないといけないS2000とはドライビングスタイルが異なります。ギア比は1速2速はクロスしていますが、3速からは離れているので5MTでも十分という感じです。これはあくまで街乗りでの話なので高速は変わるかも。
そして、最も売りであるコーナリングですが、これは今までに乗った車の中でトップです。フロントが軽いのでぐんぐん曲がる。まさに人馬一体。超気持ちいい!交差点曲がるだけでニンマリできます。
今までコーナリングの楽しい車としてNAロードスターという基準がありましたが、あれは特有の柔なヒラヒラ感があっての楽しさですが、ケイマンの場合はそうではなく、剛性感があっての楽しさですからこれは本当に凄いことと思います。
S2000は車高調、軽量ホイールでコーナリング性能を高めていました。しかし、ケイマンはノーマルでもそれを凌ぐようなコーナリングをしてきます。
ステアリングを切ったときのノーズの入りはスバッではなく、スーッと入る感じ。例えるならS2000はメス刃で、ケイマンは研ぎ澄まされた出刃包丁のよう。切れそうもないんだけど、実際は凄い切れているみたいな・・・w
なので、S2000では目を三角にしながらコーナーに向き合ってきましたが、ケイマンではコーナーはお友達のような感覚で攻めていけます。
脚はどうかというと、これもすばらしい。純正ですが純正とは別物な気がします。ロールも抑えられているし、こんなにしなやかに動く脚は純正では体験したことがありません。
もちろん、乗り心地もいいです。

スポーツエキゾーストは、低回転と5000rpmを越えた辺りからの音がやる気にさせてくれます。
確実にパワーが上がっていて、レスポンスがよくなります。
単純に音量が上がる訳ではなさそうで、コンピュータで制御しているらしいです。


しかし、いいことだらけではもちろんありません。
不満なところもいくつか出てきました。
まずは、シフトフィール。これは、S2000を超えるミッションに出会ったことがないので仕方ないですが、ケイマンの5MTはストークが長く、グニャグニャ感もあるため、気持ちがいいとまではいきません。
スタート時の1速や2→3速に入りにくいこともあります。
これはショートシフトが欲しくなってきます。付けられている方がみえたら、感想を聞かせてください。
あとは、ステアリング。これは随分と細いのでもう少し太いのがいいです。オプションのスポーツステアリングが気になります。
これも付けられている方、感想を聞かせてください。


色々と書きましたが、無理して乗り換えた価値はあると思っています。
これほどまでに低速官能に優れた車はないです。
興奮して長くなってしましました。失礼しました。。
ブログ一覧 | Cayman | 日記
Posted at 2011/01/06 21:31:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

腰痛が……🤣
ポンピンさん

なんでしょ〜😩
ヒロ桜井さん

🌉異形の駆逐艦 ズムウォルトを見 ...
ババロンさん

愛車と出会って1年!
インギー♪さん

昨日も・・・🥵
よっさん63さん

横綱審議委員会
avot-kunさん

この記事へのコメント

2011年1月6日 22:21
ケイマン、気に入ったようですね♪

サーキットでもコーナーに関しては不満はありません。

ステアリングは確かに細いです・・・なので今週raidのパドル付きに交換します。
パーツ関連はCCJメンバーと情報交換すると良いですよ。
コメントへの返答
2011年1月7日 23:04
かなり満足しております。

サーキットでのコーナリングも早く試してみたいです。

ステアリング、私の手は大きくないですが、それでも細いと思います。
raidのステアリングは太そうでしっかりしていそうですねw
CCJのオフに参加して情報収集してみます。
2011年1月6日 22:36
気に入ったようで良かったデス!
純正ショートシフター(6速)を入れてますがよく言えばカッチリ、悪く言えば少し固く入り難くなります。
お会いした時に是非試してみてください。
コメントへの返答
2011年1月7日 23:11
ここまで気持ちのいい車だとは思っていませんでしたw

グニャグニャとしたフィールと、クラッチをリリースしたときにノブが動くのが気に入らないですね。。
前車のシフトフィールは、超えるものはないと言われているものですので、比べるのはよくないかもしれません。

今度お会いするときに是非触らせてくださいm(__)m
2011年1月6日 22:37
ああ、スポーツステアリングも付いてますので是非(^^)
コメントへの返答
2011年1月7日 23:11
ステアリングも是非お願いしますm(__)m
2011年1月6日 22:44
スポーツステアは握りやすいですよ。
たぶん径も小さいように思えます。
少しステアリングを切っただけで、スパッと曲がります。
ボクスターのときは細いし、径も大きかったので満足です。

シフトは確かに2とか入りにくいですね。
あとバック、これは慣れないせいもあるかもしれません。

スポーツエキゾーストは良さそうですね~。
羨ましいです。
コメントへの返答
2011年1月7日 23:31
スポーツステア、よさそうですね☆
形もあちらの方が好みです。
ちなみにGT3用のバックスキンのタイプも気になっています・・・。

3→2のシフトダウンで4に入ってしまうということもあります。。
バックは位置が車種によって違いますから慣れが必要ですよね。

スポエキは奥が深そうな感じですw
2011年1月6日 22:54
気に入られたようで(^-^)。純正品よりも、ショートシフターに関してはimecがオススメです。ジュラルミン製で節度感はかなりのモノです。ただ、それでも元がワイヤー式なので、S2Kのロッド式には敵いませんが、、。

ステアリングは、ポルシェの場合はサーキットでグローブを付けた状態に最適化しているので、一度サーキットを走られてから考えても良いかもしれませんよ♪
コメントへの返答
2011年1月7日 23:25
ポルシェを知らずして車は語れないですねw
ショートシフトを入れることは確実です。純正とimecでちょうど今悩んでいます。。
最初なので、社外品はPCの顔色が心配です。。かといって純正は高いorz

サーキットでグローブを付けるとまた違ってくるかもしれませんねw
流石ポルシェ、考えることが違います。
2011年1月6日 23:39
ふむふむ、インプレッションありがとうです。

楽しそうで良いなぁ(゜¬゜)
コメントへの返答
2011年1月7日 23:29
街を流した感想はこんなところです。
今のところSからの乗換えで大きな不満はありません。
楽しいですよ♪

プロフィール

「@2315 さん 私もこれ見ました。あまりのレベルの低さに😳ミニバンは所有できないなぁ😓」
何シテル?   07/17 12:33
とりぞうと申します。 皆様との交流を楽しんでいきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

IPF製M's Basic(Amazon)AMZ-WB001&501WB LEDウインカーバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/15 21:57:44

愛車一覧

ポルシェ カイエン クーペ ポルシェ カイエン クーペ
2024年11月生産 2025年2月納車 クロマイトブラック メタリック 21インチ ...
レクサス IS レクサス IS
2024.2 納車 ホワイトノーヴァガラスフレーク オレンジブレーキキャリパー 最後 ...
レクサス UXハイブリッド レクサス UXハイブリッド
子供の送迎、買い物用です。 2020年12月納車。 ヒートブルーコントラストレイヤリン ...
ポルシェ マカン ポルシェ マカン
2018.3~ ヴァルカノグレーメタリック モデル名エンブレムなし 19インチ マカン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation