• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月22日

欧州車に追いつけない理由?

またまた興味深いものを読ませてもらいました。

このコラムです。

ふ~ん、なるほどと思っちゃいましたねw


読んだ後はこちらの動画でも。。

ブログ一覧 | クルマ全般 | 日記
Posted at 2012/06/22 21:20:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

旅行に行きたいなぁ🌞
mimori431さん

TAGホイヤー ・カレラ・ Exp ...
avot-kunさん

ガレージの暑さ対策の話し (*´Д ...
エイジングさん

【 夏 休 み 】
ステッチ♪さん

モンスターサーベラスEVOをモニタ ...
pikamatsuさん

エクリプススパイダー
ベイサさん

この記事へのコメント

2012年6月22日 21:40
お役所的な日本では開発阻害があるのですね…
一般道・路上で様々なデータがとれるドイツとは大きく違うのですね。
しかしながら、開発コンセプトが大きく違うような気が…
これも民族性ですね。
お陰で、ぼーっとした状況でポルシェに乗っていても安全運転ですもん♪
コメントへの返答
2012年6月22日 23:18
日本では公道でのテストをするのは難しいようですね。。
まさにガラパゴス!?

低速でもしっかりと情報があるところが安全運転につながっているのではないでしょうか?
2012年6月22日 22:06
日本車がスパイショット晒されることもなくいつの間にかガワだけ変わったようなの発売してると思ったら事情があったんですね・・・
一般道でテストできない分室内に芸を盛り込んだりしてると走って楽しいクルマよりまぁ便利そうなクルマが出来上がるってことですかね
コメントへの返答
2012年6月22日 23:21
私も日本車のスパイショットが少ないことに疑問を感じていましたが、そういうことだったんですねw

やっぱり公道でのテストを行っていくことが大切なんでしょうね!
2012年6月22日 23:39
興味深い記事ですねー
うちのMBでぼ~~~っと運転していても気づけばオンザレールだったしw飛び出してきた車を回避するのも余裕があるというか基本的な性能が国産車とは桁違いな所に驚かせられますね。。。
最近の国産車のデザインも「・・・。」だし益々欧州車に心奪われますな!!!!!
コメントへの返答
2012年6月23日 21:06
興味深いでしょw
何気なく走っている時でもよいと感じるのはこのような開発をしているからだと思いました!

最近の国産車のデザイン、一時期よりはよくなったと思いますが、まだまだですね。。

では、明日♪
2012年6月23日 6:37
日本の役所って少しでもやっかいな事は
法律で規制しちゃおうという考えですよね。

レバ刺しなんて典型的な例です。

こういう国は面白い文化なんて生まれないですよ。

車だって色々な規制があって
すごい車が作れないです。
コメントへの返答
2012年6月23日 21:12
テストカーを走らせることの何が厄介なのかわかりませんがねw
偽装をすると安全性が低下するとでも思っているのでしょうか?

日本は古い法律が蔓延っていますからね。。

これからもますます世界との差が付いてしまうのでしょうか。。
2012年6月23日 10:17
最近は買ってないですけど(^^♪、
国産車を買う時は、必ずFMから1年待ってから買いました。
FMに喜んで買った人が、公道テストしてくれた結果
改良されるのを待つためでした。

未完成で、値引きの少ないFM直後のクルマを喜んで買う人の気がしれません。(^^♪
コメントへの返答
2012年6月23日 21:19
う~ん、クルマに限らず何でも初期モノは買わない方が無難ですねw

年次改良もユーザーの意見が反映されていますので(^^;)

とはいえFMCしたばかりのクルマ欲しいですよ!
981ですが(笑)
2012年6月23日 11:53
ちょっと矛盾してないですか?
>「だからなるべく海外、それもヨーロッパをたくさん走るようにはしてますけどね。本当なら日本で売るクルマは日本の公道でテストした方がいいんですよ。アスファルトとか路面のアンジュレーション(起伏)が全然違いますから」

じゃぁ欧州で開発されたMBなんか全然日本の道に合ってないから、ダメダメですねっていう結論になぜ至らないのか?
公道テストが日本じゃできないからっていうのは???な感じがします。
コメントへの返答
2012年6月23日 21:23
私もその部分は矛盾していると思いました。
しかし、欧州でも日本に似た道はあると思うのでテストしないよりはいいと思います(^^;)

確かMBやBMWは日本にも偽装車を持ってきてテストしているはずです。
何か特別な許可をもらってやっているのでしょうね。

プロフィール

「@2315 さん 私もこれ見ました。あまりのレベルの低さに😳ミニバンは所有できないなぁ😓」
何シテル?   07/17 12:33
とりぞうと申します。 皆様との交流を楽しんでいきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

IPF製M's Basic(Amazon)AMZ-WB001&501WB LEDウインカーバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/15 21:57:44

愛車一覧

ポルシェ カイエン クーペ ポルシェ カイエン クーペ
2024年11月生産 2025年2月納車 クロマイトブラック メタリック 21インチ ...
レクサス IS レクサス IS
2024.2 納車 ホワイトノーヴァガラスフレーク オレンジブレーキキャリパー 最後 ...
レクサス UXハイブリッド レクサス UXハイブリッド
子供の送迎、買い物用です。 2020年12月納車。 ヒートブルーコントラストレイヤリン ...
ポルシェ マカン ポルシェ マカン
2018.3~ ヴァルカノグレーメタリック モデル名エンブレムなし 19インチ マカン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation