• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月13日

インタミの他にも…

この記事は、【緊急企画】初期型ケイマン エンジンブロー診断について書いています。

996~997初期時代の水冷ポルシェのアキレス腱であるインターミディエイトシャフト通称インタミについては以前にポルシェジャパンからリコールに近い対応が取られ、落着したのもつかの間、ここに来て原因不明のエンジンブローが出てきているようです。

該当車は今のところ確認できるもので初期型のケイマンSということみたいです。
インタミ問題とは異なりこの1年ぐらいで起きている問題であることから、走行距離が比較的伸びた状態で起こることが考えられます。
初期型のみの問題なのか全体の問題なのか、まだはっきりとはわかりませんが、今後も注視していきたいと思います。
ブログ一覧 | Cayman | 日記
Posted at 2013/08/13 13:34:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ブルーベリー🫐ヨーグルト
morrisgreen55さん

8月5日・23:35頃のお月様
どんみみさん

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

8月3日日曜日はGR garage ...
ジーアール86さん

【お散歩】暑いーーー🥵🥵🥵
narukipapaさん

この記事へのコメント

2013年8月13日 14:45
こんにちは!トラバ先では「ピストンのクラック」とありますが、正確には「シリンダーのクラック」ではないか、と思います。これは996/986前期型~しばしば見られたトラブルで、IMSと共に水冷エンジンのトラブルとしては割と有名です。空冷クランクケースと違って、シリンダーとブロックが一体となっている非直噴水冷エンジンでは、シリンダーにクラックが入るとO/Hが効かず、基本リビルドエンジン載せ替えとなってしまいます(空冷クランクケースエンジンだとクランクを割って、シリンダーのみ交換可能)。IMSと違って、今の所リコール等対策はありません。IMSは比較的低走行距離で発生する事例も見られるのに対し、シリンダークラックは走行距離が伸びている(10万㌔前後)個体での発生頻度が高いのも特徴です。

http://www.lnengineering.com/boxster.html
コメントへの返答
2013年8月14日 9:44
おはようございます!
情報ありがとうございます。

シリンダーのクラックが疑われるということですね。。
以前に白蛙さんもご指摘されていましたね。
シリンダー内の熱が原因として考えられそうですね。
IMSとは異なり前兆もある様ですから注意深く見ていくしかないようです。
あとは水温・油温を上げるような猿走りはしないこと。小まめにクーリングすること。

定期的なオイル交換と冷却水のチェックは必須ですね。
2013年8月13日 15:44
こんにちは。

インターミディエイトシャフトのことは購入前に「ヨッシーM&M」さんから聞いてたけど、また不安材料が出来ちゃいました(汗)

ポルシェに乗っててエンジン回さないのは勿体無いですし・・・
不安です。
コメントへの返答
2013年8月14日 9:52
おはようございますw

インタミ問題は比較的有名ですが、こちらはまだ認知が少ない様です。。

原因はシリンダー内の熱で歪みが入ることの様です。
定期的なオイルや冷却水のチェックを忘れずに行い、クーリングを意識して走ればリスク軽減になると思いますよ!
2013年8月13日 18:52
まだ引きずってますね、私が前期987ケイマンS手放した理由もここに一つありました。
コメントへの返答
2013年8月14日 9:55
ご存じでしたか。。
こういった熱によるトラブルはどんなクルマでも起こりうるんですが…。
新車の保証があれば安心ですからね(^^;)
2013年8月14日 13:31
こんにちは。先日PCに行った時 営業さんが 帰り際に お車なんともないですか?と聞いて

きたので 絶好調ですがと答えましたが もしかすると ブロー心配してたのかもと 思い

始めました。そんなこと 聞いたことないのにと ちょつとわけわかりませんでした。

ティプトロもなるんですかね。以前BMWZ4も二万キロでエンジンブロー経験してるんで心配です。

ケイは三万三千㌔ですが
コメントへの返答
2013年8月14日 20:59
こんにちはw

PCの営業氏がそのことを存じているのであれば万が一の時の対応は話し合われた方がいいかもしれませんね。

今回のような熱害は、どんなクルマでも起こりうる可能性があります。
シリンダー内の温度が上がれば当然金属は変形します。

水温・油温が上がるようなハードな走行をした後はしっかりとクーリングさせることが予防策になると思います。

プロフィール

「@2315 さん 私もこれ見ました。あまりのレベルの低さに😳ミニバンは所有できないなぁ😓」
何シテル?   07/17 12:33
とりぞうと申します。 皆様との交流を楽しんでいきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

IPF製M's Basic(Amazon)AMZ-WB001&501WB LEDウインカーバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/15 21:57:44

愛車一覧

ポルシェ カイエン クーペ ポルシェ カイエン クーペ
2024年11月生産 2025年2月納車 クロマイトブラック メタリック 21インチ ...
レクサス IS レクサス IS
2024.2 納車 ホワイトノーヴァガラスフレーク オレンジブレーキキャリパー 最後 ...
レクサス UXハイブリッド レクサス UXハイブリッド
子供の送迎、買い物用です。 2020年12月納車。 ヒートブルーコントラストレイヤリン ...
ポルシェ マカン ポルシェ マカン
2018.3~ ヴァルカノグレーメタリック モデル名エンブレムなし 19インチ マカン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation