• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月30日

もうハイオクなんて食べさせてやれない

今日、ケイマンの給油を地元の安いスタンドでしたのですが。。

値段を見てビックリ(((((((( ;゚Д゚))))))))


先週も同じスタンドで給油したのですが、それよりリッター5円も上がっています(((((((( ;゚Д゚))))))))

消費税、温暖化対策税の増税と同時に中東の情勢も悪くなっての値上げ。。

正直これ以上上がり続ければ、ハイオクなんていうブルジョア燃料は食べさせてやれなくなります。。

当然、私のケイマンはわがままなのでハイオク以外は体調を崩します。。

となるとエコカーに買い換えるしかなくなりそう(´・ω・`)

しかし国産ハイブリッドはね。。

EVはまだまだ航続距離に問題あり。。

そんな中救世主とも思えるクルマが\(^o^)/


メルセデス、無給油で1986kmを走破

記事によると、メルセデスのE300ブルーテックがアフリカから英国までの1986kmを無給油で走ったようです。
途中で渋滞、豪雨、猛暑などにも遭遇したみたいなので、ストップアンドゴーやエアコンも使用しての記録でしょう。
目的地のグッドウッドに到着した時点で、E300の燃料計はあと160km走ることが可能だと示していたとあるので、実際は80Lのタンクで2146kmを走れることになる。
計算すると実燃費は26.8km/L。(小数点以下四捨五入)

この記録は昨年BMW320dが日本で行ったテストの実燃費24.8km/L(小数点以下四捨五入)よりも優れています。

3シリーズよりも重いEクラスがこの記録を打ち立てるのは驚異的ですw
何たってディーゼルなので軽油で済みますから相当お財布に優しい\(^o^)/
これぞ今考えうる究極のエコカーではないかと思いますw
日本にもこの仕様を是非導入してもらいたい!
ブログ一覧 | クルマ全般 | 日記
Posted at 2014/06/30 20:55:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍽️グルメモ-1,061-ピッツ ...
桃乃木權士さん

週末の晩酌🍺
brown3さん

CCウォーターから20日後。
8JCCZFさん

【 音が・・・】
ステッチ♪さん

ロバのパン屋がいた
パパンダさん

ぼうの屋さんへ。レッツごーっす。o ...
KimuKouさん

この記事へのコメント

2014年6月30日 21:20
こんばんは、
ウチの近くのセルフGSはハイオク167円、レギュラー157円、軽油131円(会員orプリカの場合)です。
消費税が8%に増税後値上げ無しです。
しかも320dはメルセデスのE300ブルーテック並みには走りませんが、満タンで700~800km走ってくれますので、助かってます。
ちなみにケイマンは、月に1回位コンディション維持のため走らせる程度ですが。(~_~;)
コメントへの返答
2014年6月30日 23:43
こんばんはw
増税後値上げなしですか!
それは岐阜まで給油しにいかなくてはw
って岐阜まで行くガソリン代の方が高く付きますね(笑)

満タンで700~800kmも走れるなんて羨ましい!
ツーリングも320dになっちゃう訳ですね(^^;)
2014年6月30日 22:12
ハイオクが178円((((;゚Д゚)))))))
こっちのハイオクが165円なのでそのレギュラー価格より安い((((;゚Д゚)))))))
50リットル給油で650円の差が((((;゚Д゚)))))))
昨日でETC休日割も50%→30%になってしまってますますひつまぶしが遠のくwww
コメントへの返答
2014年6月30日 23:47
正直驚いたよ(´Д`)
50L給油で650円の違いは大きい(((((((( ;゚Д゚))))))))
高速も休日割が低くなれば東京には時速300kmのEVで行くしかなさそうですww
2014年6月30日 22:26
こんばんは〜♬
京都でいつも入れてるGSは一般価格175円です。
会員は少し安くなりますが…(*^_^*)

昨日一緒に走った面々のなかにリッター2kmという猛者が…(^_-)
コメントへの返答
2014年6月30日 23:49
こんばんはw
京都も安いですね!
こちらは数日での値上がりが酷いです。。

リッター2kmのスーパーカーは私の経済力では歯が立ちませんorz
2014年6月30日 23:52
ここのスタンド高いですね〜!
私は昨日ハイオク165円で入れましたよ、それでも高いですが…

私的にはSUV系でこんなディーゼルエンジンがあったら魅力的(*^o^*)
コメントへの返答
2014年7月1日 0:07
私の近所では安い方なんですが、この数週間での値上がりが酷いです。。
やはり郊外の方が安いですねw

イヴォークやマカンにこのようなエンジンが載れば車風にも合うし経済的ですね!
2014年8月2日 0:01
すいません、1ヶ月も経ってから今拝見してます。

中東の紛争のせいでガソリン代高騰してますねえ。 私が8年前にW-cup観戦でドイツに行った時は更に高くて、リッター200円でした。 (汗) ディーゼル用の軽油は日本と同じでガソリンよりも若干安く、あちらでディーゼル車が普及する理由がよーく分かりました。 現地ではBMWの320dを借りましたが、平均リッター20km走る燃費の良さに脱帽でした。

今後ガソリンが更に高騰すると、日本でもディーゼル車が普及しそうな雰囲気ですね。私も今後の推移に注目してます。
コメントへの返答
2014年8月2日 21:16
8年前のドイツの値段は驚きですね!
欧州では長距離移動が多いので燃料費が安くて燃費のいいディーゼルが普及しているのでしょうねw
軽油の値段は日本より安くないそうですが。。
320dはみん友の方も何名か乗られていますが、燃費はかなりいいみたいです!

日本でのディーゼルの普及はメーカーの頑張り次第でしょう!
マツダが最近積極的なので期待しています(^^)
輸入車もこれから多くのディーゼル車が導入されてきそうなので楽しみです!

プロフィール

「@2315 さん 私もこれ見ました。あまりのレベルの低さに😳ミニバンは所有できないなぁ😓」
何シテル?   07/17 12:33
とりぞうと申します。 皆様との交流を楽しんでいきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

IPF製M's Basic(Amazon)AMZ-WB001&501WB LEDウインカーバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/15 21:57:44

愛車一覧

ポルシェ カイエン クーペ ポルシェ カイエン クーペ
2024年11月生産 2025年2月納車 クロマイトブラック メタリック 21インチ ...
レクサス IS レクサス IS
2024.2 納車 ホワイトノーヴァガラスフレーク オレンジブレーキキャリパー 最後 ...
レクサス UXハイブリッド レクサス UXハイブリッド
子供の送迎、買い物用です。 2020年12月納車。 ヒートブルーコントラストレイヤリン ...
ポルシェ マカン ポルシェ マカン
2018.3~ ヴァルカノグレーメタリック モデル名エンブレムなし 19インチ マカン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation