• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月03日

EURO6の実施で変わるか輸入ディーゼル車

最近のガソリン価格の高騰により、次に買う車はディーゼルにしたいことを前回のブログで書きました。
そこで、今回はディーゼルの規制について書いてみたいと思います。

欧州ではディーゼル車がメジャーでガソリン車の方が少ないのが現状です。
しかし、日本ではディーゼルの普及が遅れているというのが現状です。
その原因はこの方がディーゼル車は大気汚染の元凶だと、真っ黒なすすの入ったペットボトルを振り回したことから始まったと思います。


以後、国交省はディーゼル車に相当厳しい規制を敷くようになりました。

ここで、ディーゼルエンジンの排ガスで問題となるのは、光化学オキシダントの要因であるNOx(窒素酸化物)と発がん性物質であるPM(粒子状物質)です。

現在の日本の排ガス規制はポスト新長期規制と呼ばれるものです。
ポスト新長期規制は2009年から施行されました。
その規制値は、NOxが0.08g/km、PMが0.005g/km以下です。
一方、欧州の規制は2009年当時はEURO5であり、その規制値はNOxが0.18g/km、PMが0.005g/km以下であり、NOxの値が日本の基準より高く設定されていました。
よって、EURO5施行当時は欧州のディーゼル車を日本で走らせることは困難でした。

しかし、2014年からは欧州でEURO6が施行されました。
EURO6の規制値はポスト新長期規制と同じく、NOxが0.08g/km、PMが0.005g/km以下です。
よって、EURO6をクリアしたディーゼル車は日本の規制を問題なくパスできることになります。
(若干日本の方が走行条件が厳しいようですが、そこは軽度の変更で対応できるでしょう。)

まとめると次のグラフのようになります。


よって、EURO6に対応した欧州の最新ディーゼル車が日本に続々と導入されることを期待できます!


前回のブログで取り上げたメルセデスのE300ブルーテックはEURO5止まりなので、残念ながら日本に導入するのは難しそうです。。
しかし、最新Cクラス(W205)のブルーテックは全てEURO6対応なので是非とも導入してもらいたいと思います\(^o^)/


あと、多くの欧州ディーゼル車を導入するには国交省の役人とハイブリッド推しの某国産メーカーの策謀をどう打開するかでしょうね。。

ブログ一覧 | クルマ全般 | 日記
Posted at 2014/07/03 20:31:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは😊
takeshi.oさん

N-BOX JF3 に リピートで ...
ハセ・プロさん

🌉異形の駆逐艦 ズムウォルトを見 ...
ババロンさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

6年ぶりに行ってきました。
ターボ2018さん

愛車と出会って1年!
インギー♪さん

この記事へのコメント

2014年7月3日 21:12
こんばんは~~m(__)m

「とりぞう」様のご意見に大賛同致します!(^^)!

BMWディーゼルの人気を、最近ディーゼル本家とも言っても過言ではないアウディ/VWは何をやってるんでしょうかね?ミニディーゼルも出ると言うのに。

最近のディーゼルは速くて、燃費の良い足車には最高です。
コメントへの返答
2014年7月4日 21:35
こんばんはw

BMWのディーゼルは売れているみたいですね!
EURO6対応の車がアウディ/VWから出ていれば導入はできると思いますが、インポーターの考えもあるでしょうね。。

>最近のディーゼルは速くて、燃費の良い足車には最高です。
仰る通りだと思います!
2014年7月3日 22:39
こんばんは、私も320dを購入するまで写真のお方のペットボトルを振り回すイメージでした。

320dは燃費も走りもすごく良いですよ。
ガレージ入れてエンジンかけても、臭くないですし、黒煙なんて全くないです。

国産車にも頑張ってもらいたいものですね。
コメントへの返答
2014年7月4日 21:40
こんばんはw
あの方の発言で日本のディーゼル市場は冷え切ってしまいましたね。。

最近のクリーンディーゼルは過去の黒煙で臭いディーゼルとは別物と考えなくてはいけませんね!

国産車でもマツダはディーゼルに積極的なので頑張って欲しいですw
2014年7月4日 17:42
こんばんは、
なるほどね、EURO6対応の欧州の輸入がしやすくなるんですね。
ボクとしては、セダンだけでなく、4シリーズ等のクーペモデルのディーゼル仕様が欲しいです。
本国には設定されているので。
コメントへの返答
2014年7月4日 21:47
こんばんはw
そうなんです!
EURO6が日本の規制とほぼ同値になったことで、これから各メーカーがディーゼルを出してくれることを期待していますw
BMWも各シリーズにdを追加して選択肢を広げて貰いたいですね(^^)

プロフィール

「@2315 さん 私もこれ見ました。あまりのレベルの低さに😳ミニバンは所有できないなぁ😓」
何シテル?   07/17 12:33
とりぞうと申します。 皆様との交流を楽しんでいきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

IPF製M's Basic(Amazon)AMZ-WB001&501WB LEDウインカーバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/15 21:57:44

愛車一覧

ポルシェ カイエン クーペ ポルシェ カイエン クーペ
2024年11月生産 2025年2月納車 クロマイトブラック メタリック 21インチ ...
レクサス IS レクサス IS
2024.2 納車 ホワイトノーヴァガラスフレーク オレンジブレーキキャリパー 最後 ...
レクサス UXハイブリッド レクサス UXハイブリッド
子供の送迎、買い物用です。 2020年12月納車。 ヒートブルーコントラストレイヤリン ...
ポルシェ マカン ポルシェ マカン
2018.3~ ヴァルカノグレーメタリック モデル名エンブレムなし 19インチ マカン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation