• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年08月17日

そうだ 京都、送り火行こう。

ということで、お盆休み最終日は京都へ行ってきましたw

当然のように新幹線で行きました(笑)

写真はすべてiPhoneです。。

昼前に到着し、まずは京都駅近くの東本願寺へ。

本堂は巨大で圧巻でしたw

そして昼食へw
清水五条にある半兵衛麩。


麩と湯葉のコース料理。







どれも上品で超美味い\(^o^)/
京料理はいい!

続いて銀閣寺へ。



シックな雰囲気が溜まりませんねw

次は南禅寺へ。


水道橋もありましたw


南禅院入り口。


お庭も見学。
紅葉してたら綺麗だろうな\(^o^)/




蓮も咲いてましたw


ここで暑さもピークになり冷却が必要になったのでw
氷ののれんに引き寄せられるように梅園河原町店へ。


キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

宇治金時に抹茶わらび餅乗せとみたらし団子!
めちゃ美味い\(^o^)/

本能寺にも寄りましたw


さて夕方になりメインイベントが近づきます。
五山送り火。これを見に来たんですw
明るいうちから鴨川堤防の大文字が見える場所を確保w
時々小雨が降る中、点火の20時を迎え。。



しばらく大文字を見た後は移動して回ります。
妙法の法の部分w


舟形の上の部分w


計3か所見れました\(^o^)/

という訳で京都を満喫w
京都は雰囲気いいしご飯美味しいしどっぷりハマりそうな勢いですw
ブログ一覧 | 旅行記 | 日記
Posted at 2015/08/17 23:45:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

夏休み〜終了😹
もじゃ.さん

ひとまず、3連メーター追加ナセルを ...
SNJ_Uさん

セルシオ
avot-kunさん

プチ・ツーリング ~鉾島へ~
THE TALLさん

連休終了~🔧
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2015年8月18日 1:40
はじめまして★

京都に住んでいたときに、一度だけ大文字の送り火を見たことがあるのですが、
それ以来でとても懐かしいです。
もう夏も終わりなんですねえ。

麩や湯葉、宇治金時ワラビ餅、もう全部食べたいです〜。
プチ京都を楽しませていただきました。

コメントへの返答
2015年8月18日 19:49
はじめましてw

私は送り火を初めて見ました。
送り火を見ると京都の方は夏が終わると感じられるのでしょうねw

京都は美味しいものばかりですね!
また行きたいです(^^)
2015年8月18日 5:56
おはようございます♬

京都の一日楽しめたようですね(^_^)v

今回はタイミングが合わずで残念だったのですが…
次回はぜひケイマンRで…高雄PWなどご一緒に(^O^☆♪
コメントへの返答
2015年8月18日 19:50
こんばんはw

お蔭様で京都楽しめました(^^)

次回は車で行きたいと思いますw
その時はご一緒しましょう!

プロフィール

「@2315 さん 私もこれ見ました。あまりのレベルの低さに😳ミニバンは所有できないなぁ😓」
何シテル?   07/17 12:33
とりぞうと申します。 皆様との交流を楽しんでいきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

IPF製M's Basic(Amazon)AMZ-WB001&501WB LEDウインカーバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/15 21:57:44

愛車一覧

ポルシェ カイエン クーペ ポルシェ カイエン クーペ
2024年11月生産 2025年2月納車 クロマイトブラック メタリック 21インチ ...
レクサス IS レクサス IS
2024.2 納車 ホワイトノーヴァガラスフレーク オレンジブレーキキャリパー 最後 ...
レクサス UXハイブリッド レクサス UXハイブリッド
子供の送迎、買い物用です。 2020年12月納車。 ヒートブルーコントラストレイヤリン ...
ポルシェ マカン ポルシェ マカン
2018.3~ ヴァルカノグレーメタリック モデル名エンブレムなし 19インチ マカン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation