• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年06月06日

HパターンのDCTが欲しい

PDKを代表するデュアルクラッチトランスミッション(以下DCT)が現在では主流になり、スポーツカーでも2ペダルはもはや当たり前の時代になりました。


DCTは変速スピード、燃費、利便性とすべてにおいてMTよりも優れていることから、MTを廃止してDCT1本で販売するメーカーもあります。

しかし、私が思うDCTの弱点は
操作する楽しみがないこと。

DCTでもいざ走っている時の大半はDレンジです。
やはり運転する時は操作する楽しみに重点を置きたい。。

じゃあMTとなると渋滞や疲れている時はクラッチ操作が億劫になることも。。

そこで、HパータンのDCTがあればいいなとw

2ペダルで、Dレンジを廃止してMTのようなHパターンで動かす。
ローまたはバックギアに入れておけば半クラによる疑似クリープ現象も再現。

初期のころのギクシャク感もなくなり、自動ブリッピングも付けられる現在の技術ではそう難しいことではないと思うのです。

その昔、DCTではありませんが、アルファロメオのQシステムというATがこれに近いことをしていました。

MTモードがHパターンになっています。
クラッチがないことによる足の違和感はありましたが、慣れてしまえば問題はなく、手コキによる操作感を味わうことができました。
当時は変速スピードが遅く、痛快とまでは言い難かったですが、現在のDCTの変速ならきっと満足のいくミッションとなるでしょう。

実際に作るのはサプライヤーですが、ここはポルシェがこれを企画してくれないかと期待しますw
ブログ一覧 | クルマ全般 | 日記
Posted at 2016/06/06 10:35:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

ラジコンカーメンテナンス^_^
b_bshuichiさん

令和7年8月の奥多摩の会
P.N.「32乗り」さん

プチ飯テロ(*´∇`*)
zx11momoさん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

㊗️エンジン内部洗浄添加剤SEC㊗ ...
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@2315 さん 私もこれ見ました。あまりのレベルの低さに😳ミニバンは所有できないなぁ😓」
何シテル?   07/17 12:33
とりぞうと申します。 皆様との交流を楽しんでいきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

IPF製M's Basic(Amazon)AMZ-WB001&501WB LEDウインカーバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/15 21:57:44

愛車一覧

ポルシェ カイエン クーペ ポルシェ カイエン クーペ
2024年11月生産 2025年2月納車 クロマイトブラック メタリック 21インチ ...
レクサス IS レクサス IS
2024.2 納車 ホワイトノーヴァガラスフレーク オレンジブレーキキャリパー 最後 ...
レクサス UXハイブリッド レクサス UXハイブリッド
子供の送迎、買い物用です。 2020年12月納車。 ヒートブルーコントラストレイヤリン ...
ポルシェ マカン ポルシェ マカン
2018.3~ ヴァルカノグレーメタリック モデル名エンブレムなし 19インチ マカン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation