• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月05日

レクサスCT200hに乗ってみて

ということで、レクサスCT200hにも乗り慣れてきたのでインプレしたいと思います。



まず走りですが、はっきり言って遅いです。
信号グランプリでは軽自動車に抜かれることもしばしば。。
基本的にEVで発進しますが、モーターで82馬力ですから当然かもしれません。
流れに乗るような加速をする場合はエンジンに助けて貰わないと無理です。
エンジンは99馬力ですから重量考えたらコンパクトカー並みの加速です。
さて、そのフィーリングですが、超平凡なエンジンです。
特に回すタイプでもトルクフルなタイプでもなく。。
とにかくパワートレインに関しては平凡ということに尽きます。
私的にはもう少しパワーがあるモデルもあればと感じました。

ブレーキは初期制動でまず効き、それから効かない期間があって、そこから急に制動が立ち上がる感じです。
これが街乗りでは結構ギクシャクします。
バイワイヤブレーキの特徴でしょうか?

乗り心地ですが、これも正直言ってよい部類ではないです。
ランフラットタイヤを履いているかのようなゴツゴツ感がありますし、ロードノイズも大きめ。
決してレクサスから想像するプレミアムな乗り心地ではありません。
ちなみにタイヤはヨコハマのdB E70というものでした。

ステアフィールは電動パワステ特有の中立の曖昧さがありますが、気になる程ではないです。
フィーリング自体は路面の状況をできるだけ排除してざらつきをなくし、常に同じフィーリングになるように仕立てられています。
これは時として物足りなさを提供し、時としてラクさを提供してくれます。

しかし、意外だったのは剛性感。
国産車でここまでの剛性感が出ている車は初めてです。
結果、柔い感じは一切なく、包まれている感じがあります。
欧州車とも互角だなと思わせる仕上がりです。

高い剛性感とも相まって高速での安定性もかなり高いです。
欧州車顔負けの安定性です。

高速域でのステアフィールは軽くもなく、重くもなく。
街乗りしている時と基本同じフィーリングを伝えてきます。
これってなかなか凄いなと。
欧州車は高速域でしっかりした手ごたえになるものが多く、国産車はフニャフニャになるものが多いですが、当然速度域が変わればフィーリングも変わって当然じゃないですか?
それが一貫して変わらないんです。
これだけ街乗りと高速でのフィーリングが変わらないって初めてです。
これがレクサスの求めている快適性なんでしょうね。

高速でのブレーキは街乗りでのギクシャク感はなくなり、制動がリニアに立ち上がります。
制動力も申し分なく安心して踏める感じです。

そして燃費ですが、リッター17~18kmといったところ。
重いのでプリウス程はいかないのかなと思います。
ポルシェから考えたらめちゃくちゃいいのでそれだけで悪いところがチャラになりそう。
燃費がいいって生活する上では本当に助かりますね!
街乗りと高速であまり燃費が違わないのはちょっとがっかりです。

総括すると日常生活を送る上ではいい車。
しかし乗っても全くアドレナリンは出ません。
どんな時も同じフィーリングを伝えてきます。
まさに生活の移動手段として点と点を結ぶ。

そんな感じです(^^;)
ブログ一覧 | CT200h | 日記
Posted at 2017/03/05 20:42:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

茨城(大洗)からフェリーにて北海道 ...
やっぴー7さん

今週末に咲きそうですよ❣️
mimori431さん

そこは停止禁止だろが💢
THE TALLさん

老後を考える
バーバンさん

そうです。私はスズキの回し者です  ...
エイジングさん

ぷっちょ🐱とすあま🐱お外見るの ...
P・BLUEさん

この記事へのコメント

2017年3月5日 21:09
乗ってみたら分かるレクサスの剛性感ですな(; ・`ω・´) b
ただ、肝心なものが抜けておる!
オーナーズデスクまで加味したら最強の車やwww
コメントへの返答
2017年3月6日 21:41
剛性感は欧州車に引けを取らないことに感動したよww
走りの部分はまだまだ欧州車に軍配が上がるねw
オーナーズデスクは私名義ではないので割愛させて頂きましたww
2017年3月5日 22:02
こんばんは〜♬

日本車とポルシェの違いはブレーキなんだろうなと思います。

ターボくんも踏み始めにすっと効いて…です(笑)

でも乗り比べられるからわかることなのかもしれませんね(笑)
コメントへの返答
2017年3月6日 21:45
こんばんはw

制動力は十分にありますが、ポルシェのブレーキのリニアな感覚はありませんね。

走りの楽しさという意味ではまだまだ欧州車に軍配が上がると思います(^^;)

プロフィール

とりぞうと申します。 皆様との交流を楽しんでいきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

IPF製M's Basic(Amazon)AMZ-WB001&501WB LEDウインカーバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/15 21:57:44

愛車一覧

ポルシェ カイエン クーペ ポルシェ カイエン クーペ
2024年11月生産 2025年2月納車 クロマイトブラック メタリック 21インチ ...
レクサス IS レクサス IS
2024.2 納車 ホワイトノーヴァガラスフレーク オレンジブレーキキャリパー 最後 ...
レクサス UXハイブリッド レクサス UXハイブリッド
子供の送迎、買い物用です。 2020年12月納車。 ヒートブルーコントラストレイヤリン ...
ポルシェ マカン ポルシェ マカン
2018.3~ ヴァルカノグレーメタリック モデル名エンブレムなし 19インチ マカン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation