• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年03月03日

ケイマンR総括

ケイマンRと過ごすのも残り数日になりました。
なので最後に想いを書いていこうと思います。

※あくまで個人的な感想です。最後なのでざっくり書こうと思います。

外観はペリドットメタリックにコントラストカラーが黒のケイマンRのイメージカラー。
これは何時見ても最高にキマッた組み合わせです。




ペリドットメタリックのこの輝きが美しくて好きです。



987のリアフェンダーの曲線に惹かれて2台も所有したぐらいです。



ケイマンRが最も輝くのはやはりワインディングを走っている時です。
休みの日の早朝にワインディングに出掛けて走って帰ってくる様な使い方が一番合っていると思います。
987ケイマンSよりもレブリミットが400rpm高められたフラット6はケイマン史上最も軽快に回り、レブリミットに達してもまだ回りたがる性質で、きっちり公道でも使い切ることができます。
走らせるととにかく軽さを感じます。何となく走っている時でさえ軽いなと思えるのは凄い事だなと。
エアコンも付いてるのでそれ程軽量化になっていない筈ですが、今まで乗ったどのポルシェよりも軽さを感じられました。スペックでは決してわからない乗った者だけがわかるケイマンRの魅力です。
サスはPASMのない非電子制御で今の基準では硬いですが、動きが率直で車がどんな状態にあるのかを的確に伝えてくれるので、安心して踏み込むことができます。硬いのにガチガチではないのです。


ブレーキはPCCBでしたが、不満を覚えたことは一度もありませんでした。最初は過加熱による磨耗を気にしていましたが、ワインディングレベルの走りでは全く問題なかったです。
それよりも絶対的な制動力にもう普通のブレーキには戻れなくなりました。
ダストもほとんど出ないので洗車は楽でした。
ただし鳴きは結構あるので気にされる方はやめたほうがいいです。

車高は標準から20mmダウンですが、街中の段差でもほとんど擦ることがなく、ワインディングでのバンプでも擦ることはありませんでした。

ガソリンタンクはカタログでは54リッターとなっていますが、日本仕様は64リッターになっており高速も含めれば500kmは走れます。

ラストツーリングで991.2GT3の運転をさせて貰いました。自分としてはポルシェのトップオブスポーツであるGT3を体験してケイマンRの位置づけを再確認できました。
速さはGT3の圧勝ですし、エンジンの伸びも全く違いました。
しかし乗り味自体はケイマンRにそっくりでありました。
脚周りの動きやステアリングを切った時の感覚がケイマンRとほぼ同じだったのです。
RRのネガを電子制御等で消していくとMRの乗り味になるんだなと。
ケイマンRがシェフのおすすめコースならGT3はシェフおすすめコースにさらに数品加えた贅沢コース。
数品増えている分はサーキットでお楽しみくださいと書かれている感じです。
私は今はサーキットを走りませんのでシェフのおすすめコースでよかったなと。
そしてケイマンRには正真正銘の役物の血が流れていると。

何だか気持ちが落ち着いたのです。
ケイマンRが最後のスポーツカーでよかったなと。
これで悔いなくスポーツカーを降りることができると。

最後にこんな車はもう二度と出ることはないでしょう。
こんなに軽快で気持ち良く走れる車は数多くあるスポーツカーの中でも一握りです。
ケイマンRのMTは全国にたったの22台。
それに乗れたことは本当に幸せでした。
ブログ一覧 | Cayman R | 日記
Posted at 2018/03/03 22:07:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今週の晩酌 〜 雨後の月(相原酒造 ...
pikamatsuさん

2025 網走&知床 巡り 前編
hokutinさん

仙台七夕ツアー2025⑦ オール下 ...
まんけんさん

今日の昼メシ🐔
伯父貴さん

2025年7月の猫神様の日
どんみみさん

朝の会 番外編!その1 雨の田子 ...
のび~さん

この記事へのコメント

2018年3月3日 22:17
スポーツカー🏎とっくに降りて、今は社用のステーションワゴンに毎日乗ってます…(´∀`*)💦
コメントへの返答
2018年3月4日 22:38
お互いスポーツカーに戻れる日を願って頑張りましょう!
2018年3月3日 23:06
こんばんは〜♬
ケイマンR…もう悔いはないとのことですが…
またいつか巡りあう時があると思います♬

私もGT4を手放す時期が…そう遠くないと感じています(^^;;
またぶらっとお目にかかれるのを楽しみにしてます(^_^)v
コメントへの返答
2018年3月4日 22:43
こんばんはw

また欲しくなる時が来ればその時に買えるように頑張ります!

GT4を手放してしまうのですか?
次期車はマカンでしょうか?(笑)
またマカンでも宜しければよろしくお願いしますm(__)m
2018年3月4日 0:55
こんばんは~。
いい総括でしたね。
ボクはとりぞうさんとは理由は違いますが、あがりの車に替える時期が来ていて考える日々を送っております。
次の車でのカーライフもぜひ楽しんでくださいね。
コメントへの返答
2018年3月4日 22:58
こんばんはw
ありがとうございます。
MOCOさんが読んでも納得いく内容だったでしょうか?

あがりの車が見つかりましたか?
ケイマンR以上って難しいですね(^_^;)
2018年3月4日 9:17
ケイマンRいい車ですね。
ロードスポーツに特化した、軽量化を軸にしたセッティング。
こんなに潔い車はもうポルシェからは出ないかもですね。
コメントへの返答
2018年3月4日 23:01
軽快感ではボクスタースパイダーに敵わないかと思いますけどね(^_^;)
このご時世、ポルシェでも軽量な車はもう作れないと思いますよ!
2018年3月4日 19:19
ケイマン降りちゃうんですね…
ちょっと寂しいなぁ〜
多分またいつか乗りたくなりますよ(o^^o)




コメントへの返答
2018年3月4日 23:04
マカンと入れ替えます。
また乗りたくなった時に買えるように頑張ります!
今度はマカン同士でツーリング行きましょう!
2018年3月4日 20:14
とりぞうさん こんばんは☀️
ケイマンRが本当に良い車だとよく分かりました!素晴らしい車に乗れて幸せですね。
ぜひまた一緒に走りましょう😄
コメントへの返答
2018年3月4日 23:07
こんばんはw
981に惹かれながらも私は987のデザインや乗り味が好きでしたのでケイマンRに乗れたことは幸せでした!
マカンでも良ければご一緒しましょう(^_^;)
2018年3月4日 21:01
こんばんはぁ!

一緒に走りに行った日が、懐かしいですね。

私は、免許を返納するまで、ケイマンRは手放しませんよっ。

914は、乗り換えるかもしてませんが・・・。(汗)
コメントへの返答
2018年3月4日 23:11
こんばんはw

ケイマンRのMTが3台揃ったのは本当にいい思い出になりました!
ケイマンRはあがりの車に相応しいので返納まで乗り続けてください!
これ以上に気持ちいい車はありませんね(^^)

プロフィール

「@2315 さん 私もこれ見ました。あまりのレベルの低さに😳ミニバンは所有できないなぁ😓」
何シテル?   07/17 12:33
とりぞうと申します。 皆様との交流を楽しんでいきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

IPF製M's Basic(Amazon)AMZ-WB001&501WB LEDウインカーバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/15 21:57:44

愛車一覧

ポルシェ カイエン クーペ ポルシェ カイエン クーペ
2024年11月生産 2025年2月納車 クロマイトブラック メタリック 21インチ ...
レクサス IS レクサス IS
2024.2 納車 ホワイトノーヴァガラスフレーク オレンジブレーキキャリパー 最後 ...
レクサス UXハイブリッド レクサス UXハイブリッド
子供の送迎、買い物用です。 2020年12月納車。 ヒートブルーコントラストレイヤリン ...
ポルシェ マカン ポルシェ マカン
2018.3~ ヴァルカノグレーメタリック モデル名エンブレムなし 19インチ マカン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation