• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年04月24日

敢えてGTSにしない理由

本当はなうでサラっと書こうかと思ってましたが字数制限超えそうなのでこちらに。

と言ってももうカーセンサーから消えてるんですが💦昨日出て瞬殺で売れたようです。なのでリンク貼れないのが残念。

この個体です。











2018年マカンS走行30,000kmだったかな。
お値段480万円

この個体のオプションをカーセンサーの情報と見た感じで
スポーツデザインパッケージ
スポーツ エグゾースト システム、スポーツテールパイプ(ブラック)
20インチRSスパイダーホイール
カーマインレッド
エクステンデッド レザー パッケージ(ブラック、ペブルグレー)
スポーツクロノパッケージ
LEDヘッドライトPDLS plus
パノラマ ルーフ システム
サイドウインドウ トリム(ハイグロス ブラック)
「PORSCHE」ロゴ(マット ブラック塗装)及び モデル名ロゴ(マット ブラック塗装)

ざっとこれくらいはわかったのですが、これだけ付けるならGTSにした方が絶対得だと思うんですよ。見た目もほぼGTSになっている。
これだけ付けたら間違いなくGTSの方が安い。
初期の頃はGTSが無くてSにオプションてんこ盛りは多かったんですが、前期最終MY2018ではまず出会えないです。
私もマカンをコンフィグした時に担当者から言われました。Sにオプション付けるならGTSにした方がいいですよ。と
パワーもGTSの方がある訳で。
リセールも断然GTSの方がいい訳で。

ではなぜこのマカンのオーナーは敢えてSにしたのか?
私が推測すると恐らく2つありそう。
1つはサス。GTS標準のPASMが気に入らなかった。パッシブサスペンションに拘りがあった。
もう1つはGTS標準のティンテッドテールライトが嫌だった。

私自身も↑の理由なら納得できるんですよね。
実際この個体の車高ってSUVらしくて力強い。

SUVはある程度車高が高い方がよいと思う。
キャリパーもシルバーだから主張してなくていい感じ。

リアのテールライト
ティンテッドだと全体に赤くなりクルマのシルエットがボケてしまう。標準はライト中央が黒というか濃いグレーなのでメリハリが付く。


結局自分の好みでえーなと思っているだけですが、
この個体を発注したオーナーがどんなことを考えていたかを想像するだけでも楽しかったりするもんです😃
ブログ一覧
Posted at 2023/04/24 18:34:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

オプション選びはコストとの戦い。。。
GuestGuestGamerさん

走りたがっている。 マニュアルを超 ...
t.yoshiさん

そろそろ真面目にコンフィギュレーター
carrera917さん

ChatGPTに問う「おすすめの9 ...
トヨタ~さん

ポルシェ、出力アップした新型『91 ...
ポルシェですわさん

GAZOO Racing 12 カ ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@2315 さん 私もこれ見ました。あまりのレベルの低さに😳ミニバンは所有できないなぁ😓」
何シテル?   07/17 12:33
とりぞうと申します。 皆様との交流を楽しんでいきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

IPF製M's Basic(Amazon)AMZ-WB001&501WB LEDウインカーバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/15 21:57:44

愛車一覧

ポルシェ カイエン クーペ ポルシェ カイエン クーペ
2024年11月生産 2025年2月納車 クロマイトブラック メタリック 21インチ ...
レクサス IS レクサス IS
2024.2 納車 ホワイトノーヴァガラスフレーク オレンジブレーキキャリパー 最後 ...
レクサス UXハイブリッド レクサス UXハイブリッド
子供の送迎、買い物用です。 2020年12月納車。 ヒートブルーコントラストレイヤリン ...
ポルシェ マカン ポルシェ マカン
2018.3~ ヴァルカノグレーメタリック モデル名エンブレムなし 19インチ マカン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation