• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年05月27日

シビックタイプR試乗!

シビックタイプR試乗! 私も遅らせながらシビックタイプRに試乗することができました☆
(写真は撮り忘れたのでこれは三十爺さんのシビックです。)

たまたまデーラーの前を通ったら、大きなリアウイングの付いたシビックを発見!
これは!と思い、帰りに立ち寄って試乗しました。
一人で自由なコースを回れたので思う存分楽しんできました☆

ということで自分的な長いインプレいきます(笑)

乗った瞬間、デカイなぁ。。Sと比べたら倍ぐらいに感じる。
エンジン始動!Sと同じくスターターボタンですが、質感が劣りますなぁ~。
エンジンはかかったかどうかわからないぐらい静か(´ー`)
クラッチは疑うぐらい軽い!空気を踏んでるよう。。
シフト位置が遠く感じました。もう5cm右にあれば。。これは最後まで違和感がありました。
シートはレカロではないので期待してませんでしたが、意外といいなと感じました。だだ、着座位置が高いのは×。(あくまで街乗りで)
メーターはあの独特の配置で見やすいかと期待してたのですが。。ステアリングが邪魔して見にくかったのが残念。ステアリングも奥にオフセットしてる感じで自分好みではありませんでした。

さて、全開走行です。
エンジンが軽く吹け上がっていきます。今回転がどれくらいなのかわかりません。VTECに入ったかどうかもVTECインジケーターを見ないと分かりません。
コーナリングはFFらしく普通に回ります。FRのSのほうがここは断然楽しいです!
シビックで最も良いと思ったのは、ペダル配置です。ブレーキとアクセルがすごく近いのでヒール&トゥがすごくやりやすい。逆にやりやす過ぎて多めにあおってしまいます(汗)

さて、俗に言われている乗り心地の悪さですが、これはあまり気になりませんでした。自分のSの方が硬いです。

と長々と書きましたが、結論は
Sの方が断然楽しい!(速さは抜きにして)
Sの完成度を痛感しました☆

最後に、試乗を終えてSに乗ったら、あまりにクラッチが重いので苦労しました(笑)
ブログ一覧 | その他のクルマ | クルマ
Posted at 2007/05/27 20:10:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

飲み過ぎだ
アンバーシャダイさん

CCウォーターから20日後。
8JCCZFさん

いよいよ本土へ!
shinD5さん

✨恋のバッド・チュー ニング✨
Team XC40 絆さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

集中豪雨(^_^;)
chishiruさん

この記事へのコメント

2007年5月27日 20:17
やっぱり、Sの方がいいですか・・・。

自分も試乗まだですよ。
とりぞうさんはそう言ってますけど、
一応乗ってみたい・・・。
コメントへの返答
2007年5月27日 22:34
Sのほうがスポーツしてるって感じがします。FRのコーナリングは楽しいです☆

なんか愚痴ばかりになってますけど、いいクルマだと思うので一度試乗してみるといいですよ!
2007年5月27日 20:55
エスもいいけど、4ドアなら家族も乗れますので

ほすい~なぁ~
コメントへの返答
2007年5月27日 22:36
確かに家族が乗れるのはでかいですね。

Sとシビックの2台体制にしてみてはどうですか?
2007年5月27日 21:49
早速、試乗したんですね!!
自分は乗っただけで運転してないので参考になります。。。
(いつかは運転したいですが...)
あのシートの着座位置は高いですね~
そのうちバックヤード辺りからローポジレールが出そうですが(笑)
コメントへの返答
2007年5月27日 22:41
ちょうど置いてあったので乗っちゃいました!
Sとの違いも分かると思うので機会あれば一度乗ってみるべきですよ。

着座位置が高いので刺激が足りない気もします。ローポジレール出そうですね(笑)でも、タイプRならいっそフルバケにしてもいいですね。
2007年5月27日 23:51
試乗したんですか~羨ましい!
シビックって聞くと、なんとなくコンパクトなイメージがあるけど、結構大きいみたいですね。

でも、やっぱ自分の車が1番ですよね~☆笑
コメントへの返答
2007年5月28日 18:32
コンパクトではないですよ。
車庫入れ大きくて苦労しましたから!

シビックも速いしよくできたクルマです。でも長年自分好みにしてきたクルマが一番ですね☆
2007年5月28日 1:15
いいな~。試乗はチキンになって私は乗れません(笑)
やはり、ホンダも周りの目を気にして作ってしまったんですかね。
前のドアと全然違うのでシビックと言われてもいまいちピンとくるものがありません。
なんか中途半端にスポーツを作ってる感じが残念です。
コメントへの返答
2007年5月28日 18:35
試乗に行くのは勇気がいりますが、どこでも親切に乗せてくれますよ!
ベースは普通のセダンですからね~。
やっぱりシビックはハッチバックがいいです。
外観は中途半端ですが、中身は完全ピュアスポーツですよ。
2007年5月28日 7:08
着座位置がフツーのセダンでガッカリですよね。
Sの純正もずいぶん高いですけど(汗)

やっぱりFRのSに乗るとハイパワーFF車ってなんだか違和感が。
ステアリングをしっかり握ってないとどっか行っちゃいそうでw
けっきょく、Sが一番!って結論になっちゃいますよね(・∀・)
コメントへの返答
2007年5月28日 18:43
着座位置が高いのはホンダがお得意のようで(笑)

FF車のトルクステアは嫌いではないのですが、今回はなぜか面白くありませんでした。
FR車の曲がらないようで曲がっていくという楽しさが改めてわかりました。
Sが一番です☆
2007年5月29日 0:38
着座が高いのは、どうしても前方確認のためにメーカーが上げてるのでしょうw

ペダル位置に関しては、羨ましいなと・・・自分の足だとSは、離れすぎているので(^_^;) (要改造ポイントですね

あと、SもAP2になってからクラッチが軽くなってますよ~。もんてさんのと比べて実感しましたw
コメントへの返答
2007年5月29日 17:12
やっぱりそうですか!
それにしては高すぎな気も。。

ペダル位置は最高でした。Sも近づけれるならやってみたいです!

確かにAP2のクラッチは軽かったような。。でも、シビックのはさらに軽いですよ~。

プロフィール

「@2315 さん 私もこれ見ました。あまりのレベルの低さに😳ミニバンは所有できないなぁ😓」
何シテル?   07/17 12:33
とりぞうと申します。 皆様との交流を楽しんでいきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

IPF製M's Basic(Amazon)AMZ-WB001&501WB LEDウインカーバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/15 21:57:44

愛車一覧

ポルシェ カイエン クーペ ポルシェ カイエン クーペ
2024年11月生産 2025年2月納車 クロマイトブラック メタリック 21インチ ...
レクサス IS レクサス IS
2024.2 納車 ホワイトノーヴァガラスフレーク オレンジブレーキキャリパー 最後 ...
レクサス UXハイブリッド レクサス UXハイブリッド
子供の送迎、買い物用です。 2020年12月納車。 ヒートブルーコントラストレイヤリン ...
ポルシェ マカン ポルシェ マカン
2018.3~ ヴァルカノグレーメタリック モデル名エンブレムなし 19インチ マカン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation