• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年07月16日

Hondaドライビング・ミーティング 2007

Hondaドライビング・ミーティング 2007 告知通り、Hondaドライビング・ミーティング 2007に参加してきました!

天気は快晴!言うことありません。

ではレポを。。

鈴鹿サーキットに集合し、参加台数の半分近くがSなことに驚き!
まずは特別講師による講義から。
講師は岡田秀樹選手、佐藤久実選手、光貞秀俊選手のお三方でした。
岡田選手のトークが面白く、もっと聞きたかった~!

次に練習場へ移動。
実はこの場所が今回出来て初めて僕らが使うということで、かなり綺麗☆
そこで、昼食後、シビックタイプRの開発DVDを観ていよいよ実技開始!

最初はブレーキングです。
ウエット路面に60~70kmで突っ込んでフルブレーキします。
ABSはすぐに作動させれたのですが、ABSなしで一定の力で踏んでいくのは難しいです。。
この途中、天気が・・・(-_-;)

次はスキッドです。
ウエット超低μ路面でジムカーナ的なことやるのですが、すぐに尻が出ます(汗)
これをアクセル、ブレーキ、ステアリング操作で回避していくのですが、これも難しい!
最後は高いスピードでコントロールできるようになりかけて終了でした。

さて、いよいよ鈴鹿西コース走行です。
運よく雨が上がり、晴れ間が見えてきました。
しかし路面はまだウエットなので安心できませんね。。
最初は光貞選手のシビックに乗って同乗走行を体験。
さすがに130R全開走行は怖いです。。でもプロの走りというのは速いのにスムーズで気持ちいいです。いろいろと教えていだだきました☆

ついに、先導車について走ります。
F1も走った(過去形が悲しい)コースを自分のクルマで走ることにまず感動しました♪気分はシューマッハです(笑)
走りに関しては、やっぱりミニサーキットとは速度域が違います。
連続のヒール&トゥうまくいきませんわ~。ギクシャクギクシャク。。
あと、油温がすぐ上がるのでオイルクーラーが欲しくなりました(汗)

あとは先導車のペースがもう少し速くてもよかったかなと思います。
でも考えればウエットでしたし、無理できないこれくらいがちょうどいいのかもしれません。
来年は速いクラスにしようかな。


今回もいろいろありましたけど、
クルマの特性も勉強できたし、それに
やっぱりサーキットは楽しい!!

フォトギャラリー
ブログ一覧 | サーキット | クルマ
Posted at 2007/07/16 22:56:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

音楽でイこう16😆
グルテンフリー!さん

疲れました〜(*´Д`*)
SELFSERVICEさん

ポールハプニング
ふじっこパパさん

急なナイトドライブ
kurajiさん

6台で鈴鹿峠プチバトル!あのベンチ ...
Wat42さん

やられたぁ〜😭
伯父貴さん

この記事へのコメント

2007年7月16日 23:07
低μ路面は本当に勉強になりますよね。
私も沢山走りました。もっと走らねば・・・
コメントへの返答
2007年7月17日 20:13
低μ路面での限界の低さには脱帽しました。
些細なことでもすぐに反応が出ますね。
もっと沢山走って勉強しなければいけません。。

S2lineさんぐらいになるとドリフトで抜けていけそうですね(笑)
2007年7月16日 23:31
今日はお疲れ様でした。
帰りにスーパー方向音痴っぷりを披露してしまいました・・・orz
しかしドライビングミーティングはまた参加したいですね。
今日のでまだまだだなと実感したので。

コメントへの返答
2007年7月17日 20:18
お疲れ様でした!

インターに入るのかなと思っていたら別れてしまいましたね。。
ドライビングミーティングは本当に楽しかったです☆
僕も自分の未熟さを痛感しました。。
次回も参加したいですね!

またご一緒しましょう!
2007年7月16日 23:37
過去にF1も走ったコースをついに走ってきましたか~
シューマッハと同じ目線で走れるのが羨ましいです。。
ウエット走行を叩き込まれた?ようで(笑)、これで雨の日の運転も心強くなれたと思います。。。
コメントへの返答
2007年7月17日 20:24
過去にF1が走ったコースを自分のSで走っていること自体が感動でした☆
シューマッハとは次元が全然違いますが。。(汗)
次は富士ですかね(笑)

ウエットを叩き込まれたというよりもクルマってこんなに簡単に逝ってしまうのだということを実感できました。

yutaさんも是非!
2007年7月17日 0:44
オイルクーラー付けた方がイイよ~
コメントへの返答
2007年7月17日 20:27
悪魔の囁きですね(笑)

でもこんなにすぐに上がってしまうとは思いませんでした。
この時期、鈴鹿ぐらい距離があると1~2周でも危ないかもしれませんね。。
2007年7月17日 6:39
満喫できたようですね?
いつもは講師は2人なのに今回は3人なんですね。
そりゃ値上がりするわけですわ~
ワタクシも楽しみになってきました☆
コメントへの返答
2007年7月17日 20:32
十分満喫できましたよ☆

講師のギャラのせいじゃないと岡田選手は言っていましたよ。
来年はもっと値上がるのでしょうか。。

よっしぃさんも楽しんできてくださいね~!
2007年7月17日 13:25
今更ですが、鈴鹿でF1、もうやらないんですよねー涙

数々のドラマがあった鈴鹿が無くなるのは、ホントに淋しい涙涙




関係ない話ですいません冷や汗
コメントへの返答
2007年7月17日 20:35
鈴鹿でF1が観れなくなったのは残念です。。
でも復活に向けて動き出しているようですよ。そうなれば鈴鹿と富士の2回日本GPが開催されることも夢ではないようです。
2007年7月17日 14:18
大満足だったみたいですねw

自分も休みが合う時にいつか参加したい・・・・(*'-')
コメントへの返答
2007年7月17日 20:38
大満足でしたよ~!

休みが取れたら是非参加してみてください。
普段では味わうことのできないクルマの限界がわかりますよ(^^)

プロフィール

「@2315 さん 私もこれ見ました。あまりのレベルの低さに😳ミニバンは所有できないなぁ😓」
何シテル?   07/17 12:33
とりぞうと申します。 皆様との交流を楽しんでいきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

IPF製M's Basic(Amazon)AMZ-WB001&501WB LEDウインカーバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/15 21:57:44

愛車一覧

ポルシェ カイエン クーペ ポルシェ カイエン クーペ
2024年11月生産 2025年2月納車 クロマイトブラック メタリック 21インチ ...
レクサス IS レクサス IS
2024.2 納車 ホワイトノーヴァガラスフレーク オレンジブレーキキャリパー 最後 ...
レクサス UXハイブリッド レクサス UXハイブリッド
子供の送迎、買い物用です。 2020年12月納車。 ヒートブルーコントラストレイヤリン ...
ポルシェ マカン ポルシェ マカン
2018.3~ ヴァルカノグレーメタリック モデル名エンブレムなし 19インチ マカン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation