• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年03月19日

お聞きします!

お聞きします!

VTECにオイルクーラーはご法度なんでしょうか?

いろいろなところでこのように書かれていることがあります。。
冷えすぎるとカムに悪影響になるから!?

あと、
オイルクーラー入れて異音がでることもあるんでしょうか?
ブログ一覧 | S2000 | クルマ
Posted at 2008/03/19 23:20:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ごるぁアマゾン
別手蘭太郎さん

2025 網走&知床 巡り 後編
hokutinさん

GT7 ウィークリーチャレンジ 試山
SALTmscさん

祝・みんカラ歴3年!
nonpaさん

夏旅 ①白川郷にGo!
物欲大王さん

【拡散希望です🙇】8/11 10 ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2008年3月19日 23:55
トラストのオイルクラーを付けていましたが
何の問題もなかったですよ。
特にちまたで言われている不具合は見当たりませんでした。
装着後は油温も安定し全快走行時間が長くなりますし。
特に異音なんてのはショップの施工性の悪さがあるものだと思いますよ。
注意点はF20Cにオイルクーラはサンドイッチ式なのでフィルターストッパーは
必ず必要です。以上、何の問題もないということです。
コメントへの返答
2008年3月20日 16:36
実際に使った生の意見参考になります☆
特に問題なかったということで安心しました。
異音も施工性の問題なら心配ない?ですね。
ありがとうございます。
2008年3月20日 0:44
こんばんは。
通りすがりの者ですが・・私はトラストのオイルクーラー付けています。
オイルクーラー付けるとオイルが循環する経路も長くなり、コア内部の抵抗も増ええて油圧が低下しVTECに切り替わらなくなるという認識ですが(正しく無いかも知れませんが)。
アクセルON-OFFで油圧の立ち上がり方が変わりました(ちょっと遅れ気味です)が、VTECは問題なく動作しています。
コメントへの返答
2008年3月20日 16:39
こんにちは♪
なるほど。。
油圧の低下でVTECが逝ってしまうということなんですね。
しかし、トラストのオイルクーラーは問題なさそうですね!

念のため油圧管理もできるようにした方がいいのかな(^_^;)
2008年3月20日 1:06
昔はVTECの切り替えを油圧に頼ってるからダメだというのは聞いたことありますね。

でも、最近はサーキット走ってる方は結構装着されてるみたいだから、大丈夫じゃないですかね(^_^;)
コメントへの返答
2008年3月20日 16:41
もう昔の話という感じのようですね。。

多くの方が付けているので問題ないということですね!
2008年3月20日 4:05
私も、油圧の関係でOILクーラーは付けない方がって聞きましたが、ショップの考え方次第みたいな気がします。
EG,EF系には付けてる仲間居ますが、特に問題なさそう。


ただ、レーサーレプリカ系のバイクと同じ水冷のOILクーラーが標準装備されてるので、先ず水温を下げる事をやって、それでも駄目なら空冷を考えても良いかと。
(水冷の方が安定する筈ですが。)
コメントへの返答
2008年3月20日 16:46
Tamuさんも聞いていましたか。。
ショップの考え・・・。
多分あそこでは問題ないと言われそうですw

水冷ということは、ラジエターも同時交換しないとまずいですよね?
2008年3月20日 8:36
今のところトラブルはなく、渋滞していても少し動けばあっという間に80℃以下に下がります。ナンバープレートの後ろに隠れるように配置してあるので、サーキットでの効果を楽しみにしています。
コメントへの返答
2008年3月20日 16:50
今のところ何も起きていませんか!
ナンバープレートで隠せば真冬の過冷却も防げますかね?
そこもちょっと心配です。。

サーキットでのインプレを待ってます!
2008年3月20日 8:50
EG6のシビックでオイルクーラー装着しているクルマで、カムのジャーナル部分が焼きついていたのを昔のホットバージョンというビデオの映像で見たことがあるので、VTEC車にはオイルクーラーは良くないという認識をしてます。
僕個人的には、真夏のサーキット走行時はオイルの粘度を上げて対処がいいのでは?を思ってます・・・
コメントへの返答
2008年3月20日 16:55
そうですか。。

最近のVTECでは大丈夫な気もしますが。。
ちょっとストラダーレにも相談してみることにします。
2008年3月20日 9:01
僕の知り合いのS乗りさん達もオイルクーラーは装着していますよ。

実は僕も気になっているんで、いろいろ調べてみますw
コメントへの返答
2008年3月20日 16:57
僕の周りも装着している方が多いので大丈夫なんだとは思っています。。

僕も調べてみようと思います。
2008年3月20日 9:09
それは今から10年以上前の考えですね。

特別大きなコアとかを使えば油圧が下がる事はありますが一般的に市販されている物であれば大丈夫ですよ。
コメントへの返答
2008年3月20日 17:02
>10年以上前の考えですね。
そうなんですか。。

VTECを何十台と乗っている方が言われるなら安心できます。

プロフィール

「@2315 さん 私もこれ見ました。あまりのレベルの低さに😳ミニバンは所有できないなぁ😓」
何シテル?   07/17 12:33
とりぞうと申します。 皆様との交流を楽しんでいきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

IPF製M's Basic(Amazon)AMZ-WB001&501WB LEDウインカーバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/15 21:57:44

愛車一覧

ポルシェ カイエン クーペ ポルシェ カイエン クーペ
2024年11月生産 2025年2月納車 クロマイトブラック メタリック 21インチ ...
レクサス IS レクサス IS
2024.2 納車 ホワイトノーヴァガラスフレーク オレンジブレーキキャリパー 最後 ...
レクサス UXハイブリッド レクサス UXハイブリッド
子供の送迎、買い物用です。 2020年12月納車。 ヒートブルーコントラストレイヤリン ...
ポルシェ マカン ポルシェ マカン
2018.3~ ヴァルカノグレーメタリック モデル名エンブレムなし 19インチ マカン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation