• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年05月06日

車検前点検

2年に1回の大イベントの時期が迫ってきています!

そう、車検です。。

普通に乗っているのなら何も考えなくていいのでしょうが、モディファイを楽しんでいる僕らには高いハードルとなりますからね。。

ってことで、一度Dで見てもらえる車検前点検に行ってきました。
状況的には何を言われてもおかしくないですわ!

心配なのは。。
①ホイール(フロントが・・・)
②フロントリップ(前の車検では念のため・・・)
③ロールバー(パットの問題)
④マフラー(Sスペで通らない報告あり)
でした。。

もしダメだったこと考えると。。
①純正持ってるから付け替え
②外す
③無限の説明書見せるorパットを巻く
④純正持ってるから付け替え

と対策はあるのですが、特に④マフラーは純正は車庫に眠っていて、我が家の車では運べない大物ですから通らないと困る。。

さぁ!
点検を終えて整備の方がこちらに向かってきます!

(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク


整備:「特に問題ないですね」
僕:「はい。(えぇ?)」
整備:「ただ・・・」
僕:「何か?(まずい・・・)」
整備:「最低地上高が足りてないです」
僕:「車高調が付いてるから調整しないといけないですか?(調整するとアライメントが~!)」
整備:「いや、調整できることがわかればそのままでいいです」
僕:「そうですか(よかった~(^^))」

でもこれでは本当にいいのか信じられなかったので最も気になるマフラーについて
ささやかに聞いてみると。。
僕:「音とかは?」
整備:「あれくらいの音なら問題ないです」
僕:「わかりました(よし!)」

まぁ、後はサイドウインドウのステッカーを剥がして欲しいというくらいで、あとは全てOK!

これで不安は吹き飛びました~☆
ブログ一覧 | S2000 | クルマ
Posted at 2008/05/06 17:58:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

8月17日のモーニングミーティング
パパンダさん

愛車と出会って9年!なんだそうな😆
なみじさん

扇風機交換🌬️
けん坊ちゃんさん

【シェアスタイル】ランクル250オ ...
株式会社シェアスタイルさん

ウィークリーチャレンジ サン=クロ ...
SALTmscさん

この記事へのコメント

2008年5月6日 18:12
良かったじゃないですか
これで大手を振って公道を走れますね
コメントへの返答
2008年5月6日 22:59
ロールバーも何も言われなかったですよ。
これでとりあえず一安心です☆
2008年5月6日 18:28
うちはヤバイです!
すでに何点か警告受けています・・・
コメントへの返答
2008年5月6日 23:03
こればかりはDの考えもありますからね・・・。
2008年5月6日 19:18
問題なく通るようでよかったですね~^^

私は、そろそろタイヤが・・・
コメントへの返答
2008年5月6日 23:04
一安心といったところでしょうか。。

タイヤのついでにホイールはいかかでしょう?
2008年5月6日 19:46
②フロントリップ(前の車検では念のため・・・)が
OKなのは心強いです~♪
僕も密かにフロントリップは恐れてました(爆)

最低地上高も調整できるなら良いんですね!
しらなかった(汗)

コメントへの返答
2008年5月6日 23:06
フロントリップも言われるかと思っていたんですがねw
これはネジ外すだけなのでいいですが・・・。

>最低地上高も調整できるなら良いんですね!
これはDの考えによると思います。
2008年5月6日 20:08
Dラー公認車ですね!

ちょっと羽根を付けただけで嫌がるDラーもありますから…

最低地上高も調整できるなら良いんですねって
弄られるってことですか?
そのままなのでしょうか?
ちょっと気になります。
コメントへの返答
2008年5月6日 23:09
公認いただけました(爆)

羽根はいわれそうですね。。
なのでタイプSのか無限にしておきたいです。

弄ることはないと言っていました。
車高が上がるようになっていればそれでよいような感じでした。。
2008年5月6日 20:18
なんと寛大な?ディーラーでしょう。
私も車検で明日出しますが、どう言われることやら・・・。
コメントへの返答
2008年5月6日 23:14
明日から車検ですか。
何事もないといいですね!
2008年5月6日 21:37
私のSも車検前に点検してもらってます(笑)
やはり、車を弄るとこれは避けられませんね・・・
車検のついでに裏メニューは何かやられないのかな?

それよりも、サイドウィンドーのステッカーがダメなんですか!!
自分のはリコールのステッカーが2枚も貼ってありますが(核爆)
コメントへの返答
2008年5月6日 23:21
やっぱり心配ですからね。。
まぁ僕のようにギリギリのことをしなければいいんですけどね。

裏メニューは今考えていますが、アレをそろそろやろうかなと思っています☆

>サイドウィンドーのステッカー
なぜかダメと言われました。。
リコールのやつはいいのでは?
2008年5月6日 21:53
 税金と同じくして車検とは厳しいですね。

という自分も来年3月・・・

 車検は自分も気になることがあるんですが、

 車高落とした状態でフロントストレーキは通るのかな?

外すの簡単だからいいけど。

 ステッカーは、窓面積の3割以内(リヤ側)ならOKですよね?
コメントへの返答
2008年5月6日 23:29
こればかりは時期と運がありますからね。。

フロントストレーキは純正品ですからね。。外すのは変な話ですよね。

ステッカーは謎が多いです。
まぁ剥がしてもいいので気にしていません。
2008年5月6日 22:16
不安なく車検を受けられるのは
気持ちが良いもんですね。
マフラー:Sスペで通らない報告が有るって
ほんとですか?かなり音量的には低いはずだと
認識してますが。
コメントへの返答
2008年5月6日 23:34
かなり気が楽になりました。
最近はSスペでも通らないことがあるようですよ。。
厳しい時代になってきました><
2008年5月6日 23:47
お~なかなか良いDラーですね!

マフラーもサイレンサー無しでOKってことですね☆
さすがASMは優秀ですな。笑
コメントへの返答
2008年5月7日 0:10
安心しました~。

初期のSスペはサイレンサー付いていませんから(汗)

最近はamuseぐらいの迫力が欲しいです(爆)
2008年5月7日 1:52
マフラーは、触媒側の三本が結構キツくて大変でした………冷や汗冷や汗

まあ、今日実際折ってしまいましたが………


もしご存知ならば余計なお世話ですが、ホンダのネジは材質が弱くて、熱を帯びると折れやすくなるそうです。



とりぞうさんの車は、年式がほぼ同じですし、マフラーは交換しないにしろ、ネジだけは見ておいた方がいいですよほっとした顔



もしも錆びていたら、ナットと触媒に付けるスタッドは、予備で揃えておいても損はないかと思います。




ちなみに材質が弱いと言っていたのは、某ディーラーの整備士が言っておりましたほっとした顔
コメントへの返答
2008年5月7日 15:51
ネジも劣化してくると折れてしまいますよね。。
特にサーキットなんか走っていてネジが取れたりするのは怖いですね。

今度リフトを上げたときに見ておきます。

プロフィール

「@2315 さん 私もこれ見ました。あまりのレベルの低さに😳ミニバンは所有できないなぁ😓」
何シテル?   07/17 12:33
とりぞうと申します。 皆様との交流を楽しんでいきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

IPF製M's Basic(Amazon)AMZ-WB001&501WB LEDウインカーバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/15 21:57:44

愛車一覧

ポルシェ カイエン クーペ ポルシェ カイエン クーペ
2024年11月生産 2025年2月納車 クロマイトブラック メタリック 21インチ ...
レクサス IS レクサス IS
2024.2 納車 ホワイトノーヴァガラスフレーク オレンジブレーキキャリパー 最後 ...
レクサス UXハイブリッド レクサス UXハイブリッド
子供の送迎、買い物用です。 2020年12月納車。 ヒートブルーコントラストレイヤリン ...
ポルシェ マカン ポルシェ マカン
2018.3~ ヴァルカノグレーメタリック モデル名エンブレムなし 19インチ マカン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation