• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とりぞうのブログ一覧

2012年07月23日 イイね!

CCJ Hakone Meeting the 5th 本編

CCJ Hakone Meeting the 5th本編へと参りましょうw

翌朝、起きると曇っていました。。
道路も濡れています。
でも、雨は降っていません(^^)
このまま天気が回復することを願って4台で出発!


清水JCTから新東名に入り、他の西組の待つ駿河湾沼津SAへ。。

心配していたpan11さんも無事に到着されていて安心しました(^^)

3台加えて7台で箱根を目指します。

御殿場市内に入ると。。
ザーッーorz
雨が降ってきてしまいました。。

ここでオープンで走っていたGuccio-Gucciさんは路肩へ緊急避難。。
これは可哀そうでした…

インター降りても雨は止むことなく…
乙女峠~箱根裏街道~ターンパイクに到着w
早くもこの方がまだかというオーラでお待ちでしたw

tsucchi49さんの991、今回がCCJお披露目です(^^)



しばらく待っていると東組も到着。

ぎっしりです(^^)

ここでコースの説明、注意事項を受けて箱根ミーティング開始。

ターンパイクを上り、大観山PAへ。

到着すると予想通りの霧でした。。
しかも寒い。。
こんなこともあろうかと持ってきた長袖の上着が役立ちましたw

ここからは、わくわくコースとらくらくコースに分かれました。
私はターンパイク走行で気をよくしていたのでわくわくコース選択(^^;)
しかし、甘いものじゃなかった!
湯河原パークウェイは完全ウエットで路面状況もターンパイクに比べると落ちます。。
しかも先頭2台はJEDIさんとtsucchi49さんのCCJ最速コンビw
さらに私の前だったじゃい子さんのボクスターも相当速くて離される。。
自分の腕のなさを実感。
PSMのお世話になりながら必死でした(--;)

芦ノ湖スカイラインのやぎさんコーナーでらくらくコース隊と合流w

雨も小降りになったので、ここで記念撮影。

次は昼食会場に出発。
昼食は箱根小湧園ホテル「フォンテンブロー」のCCJ特別メニュー





美味しくいただきました♪


昼食後は解散!
となる筈でしたが…
saさん、tsucchi49さんが延長戦を申込みw
じゃあ、私もということで(^^;)
11台の勇士によるわくわくコース第2弾!
芦ノ湖スカイラインはドライになっていました(^^)
ここでようやく箱根らしい走りが楽しめたように思います♪

最後の勇士だけで記念撮影をして解散。。


天気はイマイチでしたが、やっぱりみんなと走ると楽しいですね(^^)

お疲れ様でした!

他の写真
Posted at 2012/07/23 21:28:04 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会・ツーリング | 日記

プロフィール

「@2315 さん 多分私のような細客には購入権ありませんね😭」
何シテル?   06/21 22:12
とりぞうと申します。 皆様との交流を楽しんでいきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

1234567
89 101112 1314
15 161718192021
22 232425262728
2930 31    

リンク・クリップ

IPF製M's Basic(Amazon)AMZ-WB001&501WB LEDウインカーバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/15 21:57:44

愛車一覧

ポルシェ カイエン クーペ ポルシェ カイエン クーペ
2024年11月生産 2025年2月納車 クロマイトブラック メタリック 21インチ ...
レクサス IS レクサス IS
2024.2 納車 ホワイトノーヴァガラスフレーク オレンジブレーキキャリパー 最後 ...
レクサス UXハイブリッド レクサス UXハイブリッド
子供の送迎、買い物用です。 2020年12月納車。 ヒートブルーコントラストレイヤリン ...
ポルシェ マカン ポルシェ マカン
2018.3~ ヴァルカノグレーメタリック モデル名エンブレムなし 19インチ マカン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation