• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とりぞうのブログ一覧

2010年12月30日 イイね!

ケイマンを選んだワケ③

ケイマンを選んだワケ③そんな経緯でケイマンの中古車探しはスタートしましたが、もちろん気になってくるのはボクスターです。

両車の違いは言うまでもなく、屋根が開くか、開かないか。

オープンカーのS2000からの乗り換えであればボクスターを選ぶのが妥当だと思われます。

では、なぜケイマンか?

まずはスタイリング。単純にケイマンの方が好みでした。ハッチゲートからリアに続くラインと、リアフェンダーからのライン、さらにその両者が合わさるラインの3つの造形が絶妙でしたw
まさにグラマスという表現が似合うと思います。

ボクスターは幌を開けた時のスタイリングはいいと思いましたが、閉めたときのリアの平坦さが好きではありませんでした。

さらに、実用性。最近はゴルフバックを入れることが多くなりましたので、リアスペースに入る(実証済み)ケイマンに惹かれました。

あと、自分のイメージとしてポルシェはクーペであるという潜在意識もありました。

オープンにならないのは前車からのマイナス点です。
これは悩ましかったですが、オープンは7年半という長期間体験できたこと、最近は温暖化の影響か日中オープンで気持ちのいい気候の日が減っていることを考え、ここは断念しました。
またそれ以上にケイマンのリアデザインに惹かれたということもあります。
Posted at 2010/12/30 21:23:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | Cayman | 日記
2010年12月29日 イイね!

ケイマンを選んだワケ②

ケイマンを選んだワケ②乗り換えの候補に上がった車はすべて試乗というわけにはいきませんでした。

正当なS2000の後継車。
これを探しているとある1台の車が思いつきました。

BMW Z4 M ロードスター/クーペ

実はこの車、S2000とかなりの共通点があります。
エンジンはE46M3に搭載されている3.2リッター直列6気筒。
レブリミットは8000rpmとS2000(AP2)と同じ。
駆動方式FRで、50:50の重量配分、6MT、ロードスターであればオープン。
中古車の値段はケイマンと同等ぐらい。
これはまさしく、S2000をワンランクアップさせた正当な後継車であると考えました。

シルキーシックス、しかもあの”M”が最後の直6NAとして出したZ4 M。

これだけの条件が揃っていたので、1年前はもうZ4 Mに釘付けでした。
しかし、絶対的なタマ数が少ないため、近所で試乗できるところがありませんでした。

そうなると、判断はメディアの情報が頼りです。
家にある当時のCG誌やネットのインプレを読みあさりました。

そして、とある有名動画共有サイトでZ4 Mの動画を発見しました。
それは、Best MOTORingの駆けヨロRANKINGの動画でした。
駆けヨロRANKINGは、速さは別にしてワインディングでどれだけ気持ちよく走れるかという企画。
それをドリキンがランク付けしていきます。(別に僕はドリキンの特別ファンではないのであしからず)
こういった動画で挙動を見るのが一番参考になるんです。
この動画を今探しましたが、削除された模様。。
内容がここにありましたので載せておきます。

ここに書いてある通りですが、Z4 Mは基本設計の面で甘いところがあるようです。
実際の映像を見てもかなりロールしていて、挙動を乱しっぱなしという感じでした。
これを見たら一気に熱が冷めました。

そして、これを見ていたら別の車がすばらしい動きをしていた。
それが、ケイマンでした。
その瞬間からケイマン探しは始まりました。
Posted at 2010/12/29 20:59:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | Cayman | 日記
2010年12月28日 イイね!

ケイマンを選んだワケ①

ケイマンを選んだワケ①あいつはポルシェなんて買って見栄を張りたいのか?
おそらく、一般の方々ならそう思われると思います。

しかし、私はそのようなことは一切思っておりません!

別にポルシェじゃなくたってよかったんです。
国産車でも大歓迎でした。
S2000の正当な後継車となるような車があれば・・・
言い換えると、ケイマンのようなフィーリングのある車があれば・・・

S2000もいつかは換えなきゃいけない時が来るだろう、そのときの為に後継車となる車を見つけておきたい。
そう思い、私は数年前から新車、中古車、国産、外車を問わず、気になった車は試乗をしてきました。
正当なS2000の後継車を求めて。

条件としてスペックはどうでもよかった。
直線で速い車は興味ない。
コーナリングで差をつける、交差点を曲がった時楽しい車。
あとは当然予算の範囲内で。

前にも書きましたが、低速官能を満たすもの。

軽量であること
MTであること
NAエンジンであること
後輪駆動であること
サウンドが気持ちいいこと

試乗した車でそれが備わっていたのは、NAロードスターとケイマンだけでした。
なので、NAロードスターは購入寸前までいきましたが、程度がいいのが皆無であることと、OHやメンテを考えると新車が買えそうなので諦めました。

わかったことは、国産、輸入車を問わずして、条件を満たしているものはかなり少なくなってきているということ。
もうNAエンジン、後輪駆動、MTなんていうスポーツカーは作られないかもしれない。
そう思ったから無理してケイマンに踏み切ったのです。
決して見栄なんて張ってません!
Posted at 2010/12/28 22:15:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | Cayman | 日記
2010年12月27日 イイね!

嬉しい誤算

嬉しい誤算中古車で購入したケイマンですが、新車とは違い、当然自分で好きなオプションや色を選ぶことはできません。
そんなこともあり、なかなか自分の思っている通りの仕様は出てこないのが普通です。

しかし、時には嬉しいものまで付いてくることがあります。
今回はそれが大当たりでした!


付いてきたオプションは

バサルトブラック(メタリックペイント)
シートヒーター
バイキセノンヘッドライト
ケイマンS用18インチホイール
スポーツエキゾースト+スポーツテールパイプ
クラリオン製HDDナビ

といった内容です。

特に、スポーツエキゾーストはネット上の表記ではスポーツテールパイプ(マフラーカッター)だけになっていたので、まさかこれが付いてくるとは嬉しい誤算でした☆
このスポーツエキゾーストは写真のマフラーボタンを押すことにより、タイコ内のフラップが開き、快音を響かせます。
もちろん、スイッチを押さなければ純正同様なので、車検はもちろん通ります。
値段は相当高額です。
見に行ったときはこの音だけでやられましたw

あとは、ナビも2年前のものですが、HDDで動きも早いし、ビーコン、地デジ、ETC、バックカメラ、iPod用コネクターまで付いてきて、僕が欲しかったものがすべて付いておりました。

これだけのものが付いて、値段は付いていないものとあまり変わりませんので、よいものに出会えたと思います。
Posted at 2010/12/27 22:59:45 | コメント(9) | トラックバック(0) | Cayman | 日記
2010年12月26日 イイね!

新たなスタート

新たなスタート新しい相棒はポルシェケイマンです。
本日、納車しました!

新車ではありません。
ポルシェジャパンの認定中古車です。
長野県松本での購入で、今回の大雪で納車できるか心配でしたが、無事にやってきてくれましたw

先にケイマンについておさらいしておきましょう。
ケイマンはご存知のとおり、ボクスターのクーペとも言うべき車です。
搭載されるエンジンスペックなど細かい違いはありますが、ほとんど同じですw
今回購入したのは前期ケイマンのベースグレード、ポルシェオーナーからは”素”と呼ばれているモデルです。
排気量は2700cc、水平対向6気筒エンジンをミッドにマウント。
最大出力245PS/6500rpm
最大トルク27.8kgm/4600rpm
車両重量1360kg(1300kg)
これを5MT(オプションで6MTあり)で動かします。
ポルシェではまず出会わない右ハンドルMT(日本におけるポルシェのMTの99%は左ハンドル)です。

まだ、数キロしか乗ってませんので評価しようがないですが、
感じられたことは、コーナリングは楽しそうということと、フィーリングはS3をNA化して後輪駆動にしたぽい印象を受けましたw
まだ車に乗られている感じなので慣れたらまとめてみたいと思います。

全国のポルシェ、ケイマンオーナーの皆様、若造ですがよろしくお願いいたしますm(__)m
Posted at 2010/12/26 23:31:55 | コメント(7) | トラックバック(0) | Cayman | 日記

プロフィール

「@ぷっちょ山 さん 距離は伸びていますが、状態は良さそうなので安心しました😌今いくらになってるんでしょうね🤔ぷっちょ山さんいかがですか?」
何シテル?   10/01 08:27
とりぞうと申します。 皆様との交流を楽しんでいきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/12 >>

   1 234
56 789 1011
12131415161718
192021 22232425
26 27 28 29 3031 

リンク・クリップ

IPF製M's Basic(Amazon)AMZ-WB001&501WB LEDウインカーバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/15 21:57:44

愛車一覧

ポルシェ カイエン クーペ ポルシェ カイエン クーペ
2024年11月生産 2025年2月納車 クロマイトブラック メタリック 21インチ ...
レクサス IS レクサス IS
2024.2 納車 ホワイトノーヴァガラスフレーク オレンジブレーキキャリパー 最後 ...
レクサス UXハイブリッド レクサス UXハイブリッド
子供の送迎、買い物用です。 2020年12月納車。 ヒートブルーコントラストレイヤリン ...
ポルシェ マカン ポルシェ マカン
2018.3~ ヴァルカノグレーメタリック モデル名エンブレムなし 19インチ マカン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation