• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モア2000のブログ一覧

2013年09月23日 イイね!

V40OC 本部長を迎えて!!

昨日は、V40 OWNERS CLUB (v40oc)創始者のうのちんさんがお忍びで、、関東支部はしっかりやってんのか?の視察にみられました(爆)

もう、お忍びなんで、関東支部長も気付かず、のほほ〜んと休日を送っていたり、補佐も、、ちょほほ〜とまったりしていて、、気付いた私が、、大慌てで、準備(汗)
みんな〜大丈夫か? 最悪、一人でも本部長接待やったるで〜
と息巻いてましたが・・・・

しかし、そこは関東V40OCの結束力の強さ!!
本部長来たる!の噂が広がり、、関西のカリスマに一度で良いので会ってみたい!!と、、総勢4台のV40が集まりました (^o^)/・・・・・その他のV40メンバーさん、V60の重鎮方、からも、残念!!会いたかった!と多数のメッセを頂きました、来れなかった皆様、あたたかい心遣いありがとうございました (^o^)/、、本部長も関東の皆様の心遣いに感謝しておりました!! それでは順を追ってドタバタ緊急本部長が来るぞーオフ会の模様をお知らせします。。。

待ち合わせ場所は、、市川塩浜駅ロータリーこの都会チックな駅前をV40が埋め尽くしました、、駅横がvolvo塩浜?


私はクレヨンタウンを予定より早く出て9時10分に到着、
なにしてるを見てみると、、案の定tana支部長とcuarentaさんが渋滞に嵌まってる模様(汗)・・本部長到着9時40分予定、、間に合うのか?、、やきもきしてるとRDの爆音と共に二人が到着! 早速お約束のtana支部長手作りの国際線ゲート用プラカード(爆)を手に、ドキドキしながら待っていると、、、ハローー!!と手を振り本部長が到着 (^o^)/

隣でcuarentaさんが、、しまった〜レイを忘れた〜と、言ったとか、言わないとか(爆)(多少脚本有り、、写真はお借りしました)
関東メンバーとの紹介も終わり、本部長、話始まると、止まらない止まらない、、もう完璧関西のノリで楽しさ10倍のトークが炸裂!!いやーー気さくな感じで良かった!!
本部長。。そろそろビッテさんに行きますよ〜!!
「おぅ、あんじょうたのむで〜」(スミマセン、、関西の方見てたら、、話し方間違っていても我慢して下さい)


本部長ーーここが関東で有名な、あの噂のB沼こと、、ビッテさんです (^o^)/ ほどなくビッテの谷社長とご挨拶。。
谷社長も関西なんで本部長と話が合う合う!!
まだV40弄れる商品が少なく、来年には一通り揃うのでしょう、、今の旬は、やはり純正DRL取付、売れてるらしいです、RDは在庫無しだそうです、、cuarentaさん、欲しそうだったな〜、、そんなんで事務所でワイワイやってるとmaosoraさん到着!! やってくれますmaosoraさん!
じゃーーーーん!!

ERSTのホイールにキャリ塗り・・・おぉぉぉーー歓声が上がります。。カッコいいですね、ERSTのホイール!!私欲しくなりましたマジで。。。(よく見るとERSTのホイール小技があるんです、、分かります?)

ここで本部長が「ほな、そろったから、集合写真とるで〜」

「だめや!だめ、そろってないで〜バックやバック・・OK」


「どや、びしっとそろってるやろ、、tana支部長!今度からオフ会の写真もこのようにビシッと並べるんやで〜」


其の後、、近くのファミレスへ移動、ここで陽気な本部長から、さみしい話が・・・一人オフ会が長く続いた為、、
精神的に参ってる、集合場所決めても2時間待っても誰も来ない・と。。かなり落ち込んでる様子でしたが、、「がんばるで〜東にまけていられへん、こつこつ集めて、全国オフや〜」直ぐに陽気な本部長に戻りました、、ホッ (^o^)/
maosoraさんの恒例新作お披露目で皆さんステッカーを頂き、ご満悦です!!  わたしはこれを、、ありがとうございました!!


楽しい時間は早いもんで、本部長のタイムリミット2時30分が近づいてきました、、、ビッテに戻り谷社長にお別れの挨拶をと、思うと、谷社長からアイスキャンディーをごちそうになり(谷社長いつもごちそうさまです)、、またまた事務所で話込んじゃいました(汗)もう〜電車遅れますよ〜本部長!! 谷社長から帰りにお土産まで頂いてご満悦の本部長ですが、、マジ乗り遅れる?、行きますよ〜と言ってるそばから、、谷社長このV70見てみて、、凄いよーー。。一同!!おぉぉ、、すげー、、カッコいい、、ボンネットも開けてもらって、、340馬力上のエンジンを見せてもらい、、うわー良い〜、、って、、遅れるつーーのマジ(大汗)
(ありがとうございましたV70乗りの方)
谷社長、忙しい中V40の為に駐車場も空けていただき、色々楽しい話も聞けてほんとにありがとうございました、、
このように気さくなビッテさんなんで、皆さんも遊びに行ってみて下さい (^o^)/

2時25分、谷社長とお別れし、、一路市川塩浜駅へ・・・
車の中でも、本部長とベラベラ尽きない話(汗)
気が付くと・・ヤバ!!!道間違えた!!
時間無いのに、、大汗でUターン!!
2時40分?、、どうにか駅に、皆さんとの挨拶もそこそこに
、駅構内へ・・・お疲れさまでした本部長! お気をつけて!!、、、本部長を送り出し、、ホッとしたら、、力が抜けました。。。tana支部長、cuarentaさん、maosoraさん、本当にありがとうございました!!


じゃ、お疲れ様ってすぐ解散しないで、例によって40談義に再突入(爆)するとオレンジのNSXが爆音と共に、、あれ?大阪ナンバーやん、あれ、本部長迎えに来たとちゃう?、おお、ほんまやーー、あれでかえればよかったちゃう?、(笑)、、、なぜか最後、、大阪弁になってました(爆)

Posted at 2013/09/23 08:58:09 | コメント(9) | トラックバック(0) | V40 | 日記
2013年09月19日 イイね!

お待たせしました〜キャリパー塗装完成でーーす!

皆様方に色々、ご意見頂いたのに、放置プレーしてまして申し訳有りませんでした(>.<)・・・・やっと材料が揃い、また作業場を提供してくれたH氏の都合と私の勝手な都合がドンピシャと合い、、晴れて本日作業決行となりました(^o^)/

朝8時30分、、県内某所H邸に到着!、、、
H氏は先週同じキャリパー塗装を敢行したのですが、、塗料が悪く、、敢え無く敗退(>.<)・・その記憶が有り、、自分の塗料も同じだったらと、、(汗)取りあえずチャレンジしましょーーー!!で開始しました。。
まずジャッキUP、、ここは手慣れたH氏に委ねる。。
タイヤ脱着後、、水洗い(汚れ落とし)、パーツクリーナーをまんべんなく吹き付け、、最後にシリコンオフで脱脂!!

下準備が整い、、さて塗りますか!!、、、皆さん知りたいのは色ですよね、じゃーん!!最終決定は神!!です。。
迷いに迷って、、神に背中を押されたのがグリーーンメタリック!! さぁ、、どうだーーー!!!H氏の二の舞か!!

おおおおぉぉぉ、、、良いじゃない、明るいメタリックでGoodです!!、、塗料も塗りやすく奇麗です!!
H氏もこれは良いと絶賛です!! 一応二度塗りですが、一度塗りでも奇麗に仕上がってます、、で、ここで終わっちゃ何の為に1ヶ月も放置プレーしたんだよと、、実はこのvolvo耐熱ステッカーが貼りたくてが3週間も放置プレーしてました(爆)、、、

ね、、全然違うでしょ!!、、これよこれ。。。待った甲斐が有るちゅーもんです(^o^)/

自分で言うのも何ですが、、素晴らしい出来です!そして作業場をお貸し下さったH氏に感謝です、ありがとうございました(^o^)/  またクリアー塗りに行きますので、よろしくお願いします。。。
Posted at 2013/09/19 17:25:19 | コメント(18) | トラックバック(0) | V40 | 日記
2013年09月18日 イイね!

RaceChipPro2からUltimateへ 180PS/240Nmから憧れの226PS/305Nmへ

あれれ・・もう一ヶ月もブログUPしてなかったんですね(汗)


前回、Pro2のエラー(かめさんマーク出現)が猛暑によるものと、AJダイヤル変更が絡んでのものと思って、B1に戻し、エラーも無く猛暑の8月を過ごしたのですが、、9月に入っての気温の低い日(20°)に、、あれれ、出ちゃった(>.<)、、気温は関係ないのか?、なぜ?・・専門家じゃないし、考えても分かる訳無いので、直ぐにRC-japanに相談、、haya_4さんのUltimateはエラー出てないとの事なので、、追金してUltimateに交換してもらいました!!



多分Pro2からUltimateに交換してるヤツなんてそういないでしょうから、、どんな感じか比較してみますね(^v^)

まず両者の性能比較・・・・前にも載せましたが、、こちらがPro2,, 180PS/240Nmから219PS/295Nm


で、こちらがUltimate 180PS/240Nmか226PS/305Nm

 
価格差は2万ジャスト、、Pro2がSTマイクロ社8ビット、かたやUltimateは新型ARM Cortex IIIハイエンドプロセッサ32ビット、、、この辺りがPCオタクの心をくすぐりますね、

さて、、肝心の走行インプレッションですが、、

Pro2,UltimateともV40の出足の薄いトルク部分をカバーしてくれるので、出足から力強く、そのまま一気に加速してくれるのですが、Pro2と比べるとモアスムーズx2乗!!500cc増えたような感じです、そして32ビットの恩恵でしょう、Pro2よりリニアに反応が良くなってます、演算処理が8と32じゃ雲泥の差ですから、当たり前ですけどこんなに違うとは、、その差がスムーズからウルトラスムーズなんでしょうね。Sモードで走ったら、、もう、、病み付き間違い無し!!

そしてエコな燃費ですが、Pro2の場合、14km/L〜10km/L
と巾があったんですが、、Ultimateの場合、、不思議ですが
12km/L辺りなんですよ、、飛ばしても、エコマーク出る様な運転でもずーとこれ、、上下が無い? なんででしょう?
まだ装着後、300kmぐらいなんでこれからの燃費に注目です、


結果、、初めからUltimateにしとけば良かった(爆)
Posted at 2013/09/18 10:36:15 | コメント(9) | トラックバック(0) | V40 | 日記
2013年08月27日 イイね!

初めての朝練。。

朝靄の中、笠間友部ICに10分遅れの6時10分に到着、、aaltoさんは先に到着しておりました、、早速スタート地点である、飯田ダムへ移動、、
やる気満々、、すでに戦闘態勢のV40・aalto号&河童号!!

いざゴールの那須烏山へ・・・・・吠えろK&N 57S-4000!
なんちゃってね。。。
途中御前山自然公園の山道で休憩・・・ここまでの道も時間も全然覚えていません!!aalto号を追いかけるだけで、精一杯・・(多分手加減して2割程遅く走ってくれたと思います)
なんせ、ブレーキングしないで、スーとコーナリングしていっちゃうんですから、、(本人曰く、V40のコーナリングポテンシャルはかなり高く、足回りをチューンすれば、鬼に金棒とか・・・)、、大汗かいた後の森林浴は最高ですね!!

小休止も終わり、、次の目的地へ向かってGO!!!!

へへへ、、、(^o^)馴れてきたんで、RC全開、、aalto号をぶっちぎってやりました!! ね、aalto号が止まって見えるでしょ(大汗)

んな、訳ないっっーーの・・・ここはバードウォチングも出来る場所なんですが、、日が上がりすぎてカワセミなんていませんでした(泣)早朝が狙い目ですね。。

30分程走って、、折り返し地点の那須烏山コンビ二到着!
ここでaaltoさんから、ドライビングポジションのレクチャー
よーーし、、後半は頑張るぞーーと、、エナジードリンク補給(^o^)

和菓子処、いい村到着、、ここの和菓子は美味しいと評判、
aaltoさんと2ヶもペロリと頂いちゃいました(^o^)
ここで10時30分だったと思います。。4時間近くコーナリングの連続を走ってきたのに、、全然疲れないんですよ。。
楽しくて時間も忘れてましたからね。。 途中から馴れも有り、かなりの高速コーナリング(自分的にね)が出来て来たかなと、、自己満足100%でした。。お腹もすいてきたので、一路大洗を目指します、、笠間西から高速へ、、もうここはまったりとACC任せで(^o^)、、で、到着大洗海岸!!

海辺のV40・・・いいっすね!!

気持ちいい、、蒼空でした!!

お目当ての、、お寿司屋さんは満員御礼状態(汗)、どうにか2席開けてもらい、着席(^o^)、、私はトロ丼、aaltoさんは浜丼、、
どちらも美味しくて満足でした、、(外れてなかったですよ〜aaltoさん!!)  ここで全行程終了!!、、のはずが、、自由気ままな男二人旅!高速で帰るのもつまらないとなり、、じゃ、下道ツーリングだ〜、、目指すは、美味しいどら焼き屋さんーお豆腐屋さんーV40が絵になるオサレなcafe(汗)、ハハハ・・・(^o^)
一件目の美味しいどら焼き屋さんは、残念お休みでした、、
二件目の美味しいお豆腐屋さんは、、開いてて良かった(これ分かる人は、私と同年代ー笑)

すみません、一番美味しい豆腐は写真も撮らず、冷たいビールと共に胃の中に、、、、今日は生ゆばとおぼろ豆腐で一杯です(^o^)、、で最後はオサレなcafe、、ここで小一時間、またまたvolvo談義に花を咲かせました(^o^)

よーくみると、、左上にVOLVOのサインが、、そう!aalto号のDラーさんです!!

ここで長かったaalto号と河童号の旅も終わりです、、

今回のツーリングで私的にV40の新たな発見があります、
ワインディングが得意で、aaltoさんが言っていた、<コーナリング中のニュートラル状態が気持ちいい>、、なるほどこれか〜Sモードで駆け抜ける・・この爽快感は格別です!!
楽しいですよ〜(^o^) ちょっと病み付きになりそうです。。

まだaalto号の尻に付いて行くのがやっとですが、、
aaltoさん、、また遊んでください(^o^)!!! 
Posted at 2013/08/27 12:58:48 | コメント(16) | トラックバック(0) | V40 | 日記
2013年08月21日 イイね!

RCエンブレム制作・・・

haya_4さん指導のもと、、RaceChipエンブレム制作へ、、
100金で材料を調達、、いざ制作、、、、30分後、、、
出来ました(^o^)、、、

で、、貼ってみました(^o^)

ん、、、なんか違和感が、、ベースが大きいんですね(爆)
作り直ししようかな〜、、、(汗)
Posted at 2013/08/21 07:39:40 | コメント(8) | トラックバック(0) | V40 | 日記

プロフィール

「@nobu222 さん、お疲れ様でした〜〜ビンゴ大会&キャンプ、、来年は参加したいです!!、、神が来なければ、、笑」
何シテル?   05/22 18:14
モア2000です。 V40から早二年、、今年からC70がサブでお仲間入り。。。 気合い入れて走るときは40、、マッタリ??とオープンエアを楽しむ時は70と ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

右前ドライブシャフトブーツ2つ交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/20 06:30:32
サービスリマインダーリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/07 06:22:56
DIXCEL M type 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/07 06:21:06

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
12年乗り続けたV70に別れを告げ、、、NEWボルボ V40に乗り換えました。
ボルボ C70カブリオレ Catch the sky号 (ボルボ C70カブリオレ)
初めてのオープンカー、、V40と違ってキビキビ走らないけど、これはこれで最高です!!。。 ...
ボルボ V70 アルメイダ (ボルボ V70)
V70Ⅱ 2.4T VOLVOらしさを満喫した良い車でした、特に荷室は後部シートを倒すと ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation