• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フライフィッシャーのブログ一覧

2012年10月21日 イイね!

長瀞の観光情報

長瀞の観光情報2012年10月20日時点での情報です。

先日、気晴らしに長瀞へ行ってきました。
この日はよく晴れており、心地よい川風に身を任せることが、一服の清涼剤となりました。

そのときの様子を、一部フォトギャラリーで公開しています。
https://minkara.carview.co.jp/userid/180386/car/250292/3303935/photo.aspx

さてさて、長瀞の紅葉はまだ始まったばかりです。長瀞の河岸にそびえる山々はまだ緑が生い茂り、紅葉は始まったばかりと言った感じです。

けれども川風は徐々に冷涼感をおび、秋がすぐそこまで近づいていることをうかがわせます。

今年の長瀞・・・長瀞を含む秩父地域一帯がそうなのですが・・・は紅葉がかなり遅れています。10月も半ばを過ぎると例年ならとっくに赤くなっている時期です。この分ですと、冷え込みが突然深まる可能性があり、例年よりも鮮やかな紅葉を楽しむことができるかもしれません。

ここ数年は温暖化の影響のためか冷え込みが弱く、少し墨を含んだような紅葉が多く見られました。まさか今年冷え込みが更に弱く遅くなってしまうことは考えにくいので、今年は一気に冷え込む形になるのではないかと思われます。

朝夕の冷え込みが厳しくなってきたとはいえど、さすがに現在の長瀞ではまだスタッドレスは必要ありません。十分グリップします。しかし事故が増えているのも事実です。観光シーズンで外部からの人が増えているということに加え、現地の地形を知らないため事故が発生するケースもありますし、観光のため交通安全意識が薄くなり、車道へヒョコヒョコ飛び出す人もいます。

また、そうした状況ながら、普段どおりの感覚で生活する地元の人もあり、事故発生の危険性が増加していることは否めないようです。

私自身、つい最近にも事故をもらっちゃいましたし、ここ数日で数件の事故も見かけました。
楽しいせっかくの観光が台無しになってしまうこともありますので、運転には十分ご注意ください。

特に秩父路は、ブラインド・カーブ(先の見通しが効かないカーブ)と、急に狭くなる道、センターラインの無い細い道、ドリフト/タックインするか急減速でもしないと曲がりにくい急カーブ、ひょいっと飛び出す自転車とジジババ様たち、蛇行運転の原付オッチャンが多々見られます。そうそう、急停車する軽トラも。

車道自体にも問題が多く、ひび割れや段差、飛び出してるマンホールのフタなど、ローダウン車には地獄のような道も一部存在していますので、十分ご注意の上、お越しください。(幹線道路は大丈夫・・・かなぁ)

そのようなハードルはありますが、それでも秩父地域には見所や楽しいイベントなどもありますので、
「来たかいがあったな♪」と思ってもらえるんじゃないかと思います。

秩父の観光名所は、「長瀞の岩畳と宝登山」、「ミューズパークと公園橋」、「三峰山を含む大滝方面」、「羊山公園」等々です。
そうそう、映画『あの花』の聖地めぐりをなさっている方の姿も多く見られます。・・・・コスプレ姿で(爆)
Posted at 2012/10/21 16:13:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 季節のたより | 旅行/地域
2012年10月20日 イイね!

事故の顛末

キャロルの修理にようやくメドがたちました。
事故の相手方さんが勤める会社が、キャロルの修理代を負担する形になりました。相手方の彼がMAZDAのお店に支払いに来たそうです。

…結局、事故から1ヶ月ほど要しました。
事故はもらっても、起こしても大変です。つくづく、心せねば…と思いました。

また、この事故に際しご心配をおかけした皆様にお詫びを申し上げると共に、
種々のアドバイスや温かなお言葉を賜りまして、心から御礼申し上げます。
本当にありがとうございました。
m(_ _)m

今後ともお引き立てのほど、何卒宜しくお願いいたします。
Posted at 2012/10/20 01:10:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ一般 | クルマ
2012年10月07日 イイね!

ソケイ部、強打。痛みと、めまい…。

先日、テーブルの角でソケイ部を強打しまして、いや、膀胱破裂で死ぬかと思いました。

受け身こそとったものの、痛みと吐き気、めまいに襲われました。

で…数日来、痛みが残り、なんだかシコリのようなものもできています。

また、めまいを頻発するようになりました。吐き気は治まっています。

今、スタッフ不足で週6出勤というのも影響してる気がしますが…。

病院には、まだ行っていません。保険証を紛失してしまっているため再発行してもらわなければならないのと、忙しいのと疲れとで、病院へ行く余裕がないのです。

また、最寄りの総合病院では整形外科の先生が特定の日しか来ないとのことで、それも追い討ちをかけています。

膀胱炎や尿毒症が心配ですが、仕事のため、安静などと呑気なことも言って居られない状態です。

腰から背にかけた位置が、筋肉痛のようにジンワリ痛むのは…ここは、腎臓の辺りですよね…。

まだ子供たちも小さく、生活もあり、大事には至らないことを祈るばかりです。

ここ数年は骨折やら打撲やら、本当に「当たり年」のようです。困りました。
Posted at 2012/10/07 13:48:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2012年10月05日 イイね!

09年に発生した、ひき逃げ事件。情報求む。

2009年に埼玉県熊谷市内で発生した、小学校4年生男児のひき逃げ事件。

時効は10年。
しかし、こうした凶悪事件に時効は必要なのだろうか。犯人は今何をし、何を思っているのだろうか。
被害者本人ならびに遺族の人生を無茶苦茶にしておいて、犯人は罪を償うこともせず日常を装って生きようなどとは、どういう了見だろうか。

少年の父は事件以前に病没しており、少年は母親と二人暮らしだった。
彼は、懸命に働く母親への気遣いにあふれる優しい少年だったという。

そんな少年がひき逃げの凶行に会ったのは、書道教室からの帰り道だった。
彼の母は迎えに行こうと教室に電話をしたところ、すでに自転車で教室を出た後だったという。


事件発生から3年が過ぎた。
事件現場は幹線道路につながる道であることから県警は捜査範囲を拡大したが、事件の真相につながる物的証拠に乏しく、捜査は非常に困難に直面しているという。

少年の母は協力者とともに事件現場に立ち、道行く車両のナンバーを一台一台書き取り続けている。
そのナンバーを分類整理することで、犯人車両がどのような経路で通行したか、また、犯人の居住地等をプロファイリングするためだ。そのデータは、県警に提出された。

真相解明には、さらなる情報が重要だとして、県警などは情報を求めている。


事件詳細は、毎日.jpの記事に詳しい
「忘れない:ナンバー追跡2万台 現場に立ち続ける母(熊谷 小4男児ひき逃げ」
http://mainichi.jp/feature/news/20100523org00m040001000c2.html



◇情報をお寄せください
〒330−9550さいたま市浦和区岸町7の10の14

◎毎日新聞さいたま支局「忘れない」担当。

ファクス(048・829・2964)

Eメール saitama@mainichi.co.jp

◎埼玉県警熊谷署特別捜査班

(048・526・0110)


◇事件のあらまし◇

09年9月30日午後6時50分ごろ、埼玉県熊谷市本石(ほんごく)1の市道で、市立石原小4年の小関孝徳君がひき逃げされ死亡した。

タイヤ痕などから、ひいたのは排気量1800〜2000CCの車とみられる。埼玉県警は、自動車運転過失致死と道交法違反(ひき逃げ)容疑で捜査している。現場は国道17号につながる抜け道のため、県警は捜査範囲を拡大。輸出直前の中古車を神奈川まで追跡したこともある。事件直後、現場では雨が降った。.


出典:毎日.jp記事 編:フライフィッシャー
Posted at 2012/10/05 17:24:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ一般 | ニュース
2012年10月01日 イイね!

野分過ぎたる秩父の朝

野分過ぎたる秩父の朝台風が来る前に、農家では稲刈りが行われていました。

台風が過ぎ去った後の秩父では、山から霧が空へのったりと向かって登っています。

雨に洗われ、山も畑も青空も、みな初々しく輝いてみえます。

秩父路の秋です。
Posted at 2012/10/01 10:17:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 季節のたより | 旅行/地域

プロフィール

「12月初旬、コンビニ扱いの一部ペットボトルに、けいおんのミニフィギュア(ry」
何シテル?   11/25 04:39
マツダ製ランティスが私のお気に入りですが、維持費の関係で、今は一時抹消に。 それでもいつかは復活をと夢みつつ、いつ果てるともない道をぽくぽくと歩いています...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  1234 56
78910111213
141516171819 20
21222324252627
282930 31   

リンク・クリップ

RAYS ベルサス ドルチェ&ATRスポーツ(タイヤ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/17 11:32:01
Salvastyle.com 
カテゴリ:The Art
2011/11/16 02:30:09
 
88HOUSE オリジナル タイヤチェンジャー ラインアップ!!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/28 18:51:02

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
2011年12月に納車となりました。 ナビ・ワンセグ付きの、まさに至れり尽くせり仕様で ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
コメントを久しぶりに修正。 埼玉マツダ秩父店さんでメンテしてもらっています。 店長の ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
快適な通勤・買い物・移動式仮眠室機能あり?(笑) NAなので燃費も最高!パステルカラー ...
その他 その他 その他 その他
ドライブの途中で見かけた印象的な景色と、そこに溶け込むクルマ(愛車含む)を切り取ってみま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation