• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

元(ゲン)のブログ一覧

2012年10月21日 イイね!

土曜日はイエティへ

土曜日はイエティへ土曜日はH.S.C雪山支部 開幕戦で19日にオープンした、静岡県裾野のYetiへ滑りに行って来ました。

日中の混雑を避けるため、15時にYetiの駐車場に参加メンバーが集まり16時に中へ入りましたが、ここでちょっとしたトラブルで16時から滑走できると思いきや、17時までコース整備で滑走できず待機していました。



オープン2日目のナイターにも関わらず、結構な人が楽しまれていましたしH.S.C雪山支部の参加メンバーも満足のいく開幕戦になりました。 怪我もなく無事に滑り終え裾野市内のサイデリアへ移動しちょっと遅めの夕飯を食べたのち解散となりました。

コース幅が狭く滑るにはちょっと苦戦しましたが、満足のいく滑走になりました。
開幕戦、参加されましたメンバーの皆様お連れ様でした。 次はいよいよシーズンインのオフ会ですね。 








また、マフラー交換後の高速走行となりましたがブリッツマフラーに比べ、HKSは2000回転までならこもる様な音もなく静かでちょっと踏み込むと音量が上がりますが、そんなにストレスにはなりませんでし、純正よりも排気効率が良く速度回復時の加速もスムーズでした。

高速走行での燃費はあまり変らず、市街地走行時では少し向上しました。


そして、今日の午後は土曜日午前中に諦めたマフラーの位置を下げました。
ダウン用のマフラーリングは一ヶ所だけ使用し、もう一ヶ所はHKSマフラー付属のリングを使用し取り付けました。

画像上がマフラー取り付け後の位置、画像下がダウン用マフラーリングを取り付けた後になります。
マフラーリングの位置は純正より約20mm下げたので、これでリアエアダムへの干渉や熱焼けもなくなるのでこれで安心です。

ただ、ダウン用マフラーリングが長すぎマフラーに干渉していますが、機能面的にはなんら問題なく熱による焼きついた臭いも出ていません。 強化リングにもなっているのでマフラーの振れもなくなりなりました。

Posted at 2012/10/21 21:59:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | レジャー・旅行 | スポーツ

プロフィール

「4時間掛かって本日の宿に。
ほぼ130km/h近いスピードの揺れは、しなの号が快適😊」
何シテル?   08/11 20:42
父親が生粋の日産党の影響で、3代目まで日産車でしたがアウトランダーの魅力に引かれ、4代目で初の三菱ユーザーになりました。 そして5代目になりまた、アウトラ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 123 4 56
78910111213
141516 17181920
212223242526 27
28293031   

リンク・クリップ

ワイズファクトリー&エターナル 
カテゴリ:自動車関係
2013/02/10 22:47:17
 
日産自動車(株) 
カテゴリ:自動車関係
2010/03/22 22:11:41
 
横浜市HP 
カテゴリ:行政機関
2010/03/22 22:10:03
 

愛車一覧

三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
CW4W 2.0G ローゼスト ナビコレクション 標準装備品 MMCS ロックフォ-ド ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
メーカーオプション MMCSHDDナビ+後席DVD9インチモニターロックフォードレス ル ...
日産 サニー 日産 サニー
父親の過去所有車両、マニュアル一筋過ぎるあまり車両プールのラスト1台のマニュアルを購入。 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
ステージア 2.5RS NA エアロエディション 装備: アペックス製 WS マフラー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation